表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/17

03 新装備


 ってな経緯を経過して、


 試作型魔導スーツ『ヘルダイバー』は、


 個人専用装備として希望者に配布されることとなりました。


 もちろんデザインは、着用者本人の要望をしっかりと踏まえた、15禁じゃないモノとなる予定です。



 でもアリシエラさんは、以前怪盗していた頃はレオタード姿で街中を飛び回っていたそうですし、


 試作品のピッチリスーツのままでも良いんじゃないかな……



「アクティブ乙女の若気の至りを掘り掘りするのはNG! ですよっ」


 ……今度こっそり見せてくださいね、


 真の『黒猫嵐』の勇姿。



「さすがはフォリスさんっ」

「"愛の魔狩人"の本領発揮、ですねっ」

「でも、いかに"狙った獲物を逃さない弓の御技はキューピッドの如し"と噂されてるフォリスさんであっても」

「このわがまま仔猫ちゃんことアリシエラ、ちょっとやそっとのえっちっちモーションには、なびいちゃったりはいたしませんっ」


「それでは、ごきげんようっ」




 ……うん、今日もアリシエラさんは、元気いっぱいでした。


 まさに、ナイスバディネコミミ魔導具技師の本領発揮。


 すごくテンション高かったので、いつも以上にネコミミぴくぴくが可愛らしかったですね。



 でも、さすがにあのスーツを常用することは無いのです。


 能力向上効果の数々はとても魅力的なのですが、


 僕の狩人生活には少々過剰気味かと。



 いや、待てよ。


 僕専用デザインにしても良いのなら、迷彩柄とかもアリ?



 ---



 てなわけで、迷彩柄の『ヘルダイバー』を注文することに。


 普段の狩りに常用するのでは無く、いざという時の備えのためなら選択肢は多い方が良いかなって。


 で、届いたのが、コレ。



『ヘルダイバー コンセプト カモフラージュ』


 略称『ヘルダイバーC2』



『概念迷彩』という新しい機能が追加されております。


 カブトムシ王国のヌシさんの能力『視覚迷彩』を、アリシエラさんの解釈で再現したものです。



 いわゆる"透明化"なのですが、


 視覚的に消えるとか、魔導探索を欺くとかではなく、


 こちらの存在そのものが認識されなくなっちゃう、謎技術。



 つまりは、存在"概念"への"迷彩"効果。



 とっても凄いテクノロジーだってことは理解できるのですが、問題も少々。


 効果の有効持続時間が、少々厳しいのです。



『概念迷彩』は、いわゆる"精神操作魔法"の一種で、


 効果範囲内にいる対象の思考への干渉、


 つまり、視覚やらの認識情報に無理やり割り込んでこちらの存在を消しちゃうのだそうですが、


 発動中の魔素消費量がハンパ無いのです。



 そして、効果対象の思考に直接干渉して影響を与えるという仕様上、


 対象人数が多いほど処理が膨大となり、


 結果、魔素をモリモリ消費して、なおさら作動時間が短くなっちゃう、と。


 もちろん、効果対象や範囲の選択は、任意で調整可能なのですが。



 具体的には、


 対象の相手がひとりでも、


 1分と持ちません。



 もちろん、僕の魔導バックパック『プログレス』から魔素を追加供給されても、です。


 どうやら"概念迷彩"は、いざという時のとっておきの奥の手ってことになりそうです。



 これも必殺技ってことになるのかな。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ