表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/45

ラストナイト 前編

 他日、アルケイナ界。

 まばゆい光に包まれた白亜の神殿の前で、ソフィアが出迎えた。

 いつものようなふざけた態度じゃない。

 ごく神妙な表情をしている。


「フォルトゥナと話したよ」

 それが彼女の第一声だった。

「たぶんだけど、みんなの言ってることが正しいと思う。受け入れるのは難しいけど……」

 事実に到達しかけている、か。

 だが、おそらく藤原咲耶の言ったように、非を認めるにはインターバルが必要なのだろう。

 彼女はどこか気まずそうに、目をそらし、こう言葉を続けた。

「たしかめたいことがあるの。あなたたちを、本当に信用していいのかどうか」


 全員が納得するかは分からない。

 だが、俺は受け入れたかった。

「なにか提案があるのか? ぜひ教えてくれ。応じられるかもしれない」

 ソフィアはうなずいた。

「今日はね、特別な敵を用意する。みんながどんなふうに戦うのか見せてみて?」

「敵? 戦いで証明させるのか?」

「これ以上のヒントはナシ。さ、行って。今日で花のエリアは最後だよ」


 *


 青空から一転して、夜の世界。

 あまったるい花々の領域テリトリー


 俺たちは警戒しながらも、そのときを待った。

 おそらくチーム・ホワイトも同様に待機しているはず。

 チーム・スペクトラムはどうだろう。

 他チームとは通信ができないから、状況を把握することはできない。


 ふと、彫刻レリーフのある転移門が出現。

 現れたのは、小さな翼をもった少女。

 役割ロール世界ザ・ワールド

 ソフィアだ。

 ただひとり、武器も持たず、ふっとこの地上へ降り立った。


 まさか特別な敵が自分とはな……。

 俺は仲間たちに「待機」を要請した。

 安易に攻撃を仕掛けるべきじゃない。


「どうするの?」

 向井六花が不安そうな表情で尋ねてきた。


 もちろん分からない。

 ただ、これはなんらかの試練のはず。

 どうすべきかは、可能な限り考えなければならない。


 身をひそめた内藤くららから通信が来た。

『いつでも撃てる』

「待ってくれ」

『分かってる。戦いたくないんでしょ?』

「ああ……」

 彼女も、このごろだいぶ協力的になってきた。


 ソフィアは動かない。

 遠すぎて、表情も見えない。


 チーム・ホワイトはどうするのだろうか。

 まったく動きはない。


 俺は腕のアザをみた。

 虚無ヴォイドに反応してうずいている。

 一体化したくてたまらなくなっている。

 気をつけていないと呼吸が乱れる。


 新たな転移門が出現した。

 現れたのはチーム・スペクトラム。

 それも五名。

 フルメンバーだ。

 いったいなにをしに……。


 などと傍観していると、例のメガネとおぼしきシルエットが、魔法書を手に近づいていった。

 ヤる気だ。

 これまでの借りを返すつもりかもしれない。

「内藤さん! ソフィアを援護して!」

『了解』

 返事は早かった。

 一条の光が敵を襲う。


 すると後退したメガネに代わって、今度は鎌を手にした北条真水が挑みかかった。

 これを阻止すべく、脇からワゴンが突入。

 チーム・ホワイトがソフィアに加勢した。


「俺たちも行こう!」

 守らなくては。

 ソフィアを。

 いまは戦っちゃいけない。


 たしかにソフィアは悪いヤツだ。

 自分の目的を叶えるために、俺たちの命を簡単に奪い続けた。

 復讐したくなる気持ちも分かる。

 だけど、それじゃあ解決しないのだ。


 近づくと、北条真水と服部大輔が、拮抗した戦いを繰り広げていた。

「逃げ回ってないでかかってこいよ。次は首を刈る」

「ふん。言葉ではなく、行動で証明してみせろ」

 戦闘狂たちは、この状況さえ楽しんでいるようだ。


 俺は虚無を巨大なシールドに変化させ、ソフィアの前に立った。

 間もなくメガネの放った光の矢が、そこへ直撃して闇夜へ霧散。

「また君か。何度も俺の邪魔をできると思うな」

「どうぞお手柔らかに」

 全力はご遠慮願いたい。

 俺はともかく、いまはソフィアを肉片にされるのは困る。


 するとソフィアは、なんとも言えない表情でつぶやいた。

「守ってくれるんだ?」

「仲間になるんだろ? なら守る」

「私のこと、嫌いじゃないの?」

「分からん。だけど、今後好きになる可能性はある。なにせ、マイナスからのスタートだからな。だが気にするな。俺も似たようなものだった。けど、いまは仲間がいる。きっとお前にもできるさ」

 ウソじゃない。

 本当のことだ。

 それはいま、俺が証明している。


 メガネが魔法を放とうとしたが、仲間たちがそれを阻止してくれた。

 俺は流れ弾がソフィアの命を奪わないよう、つきっきりで保護するつもりだ。


 ソフィアはつぶやいた。

「見て。私を殺したがってる人がいるよ」

「受け入れろ」

「受け入れられないよ」

「お前がしたことだ。だが、もう言うな。認めて前に進め。いまのお前には俺たちがついてるだろ!」

「寂しい」

「耐えろ。絶対に死なせない。もし泣くなら、それはいまじゃない。結果を見て感動してから泣いてくれ」


 魔法が飛んできて、ガァンとシールドを叩いた。

 俺はいっぺん床を転がされたが、すぐに起き上がって盾にとなった。ちょっとしんどいが、俺のシールドは頑丈だ。割れるものなら割ってみろ。


「八十村くん、体に鱗ができてる」

「そうだな」

「人間じゃなくなっちゃう」

「そうかもな」

「私のせい?」

「そうだ。だがもう言うな。俺は受け入れている」


 ふたたび魔法が来て、俺は花の中をみっともなく滑った。

 金髪の強化能力のせいで、メガネの魔法が重たすぎる。

 そのうち腕の骨も折られそうだな。だが、耐えてみせる。このクソみたいな茶番で、仲間を死なせるつもりはない。


「さっきから、痛くないの?」

「まあまあだな」

「ウソ。手が震えてるよ」

「ちっとシビレてるだけだ。あぐあッ」


 自分でもビックリするような光景を見た。

 あまりの衝撃で、腕が折れ、その骨が皮膚を突き破って飛び出してきた。俺は転倒しただけでなく、シールドを手放してしまった。

 というか、変な方向に曲がって自分の腕じゃないみたいなのに、鋭い痛みだけが襲ってくる。

 やるんじゃなかった、という気も、少しはした。


「お兄ちゃん!」

 琥珀が目に涙をためて駆け寄ってきた。

「俺に構うな! 作戦を続けろ!」

「ムリだよ! なんでこんな子のために、お兄ちゃんが傷つかないといけないの!?」

「大事なことだからだ!」

「私、やりたくない!」


 琥珀……。

 俺はお前を守るためにやっているのに、やはり傷つけてしまう……。


「どうしてもダメなら、後ろにさがってろ」

「お兄ちゃんも……」

「俺はここに残る」

「なんで?」

「なんでもだ!」

「だって、もう象徴シンボルも持てないでしょ?」

「まだ手はある」

 俺は無事なほうの腕で地べたを這って、虚無へ近づいた。


 盾の役割は、上島明菜が代わってくれた。

 魔法には魔法で、というわけだ。

 しかし強化された魔法を受け続けるのは、かなり厳しかろう。


 それでも琥珀の魔法なら、メガネを始末できるかもしれない。あのときはいろんなタイミングが重なったとはいえ、敵のシールドを破壊できたのだ。


「お兄ちゃん、ムリしないで!」

「……」

 うるさい。

 これはお前のためでもあるんだ。

 なぜ邪魔をする……。


 俺と琥珀が戦いに参加していないせいで、チーム・ブラックはほとんど貢献できていなかった。代わりに、今日はチーム・ホワイトが活躍している。


 ひときわ大きな魔法が炸裂した。

 ダァンと落雷。

 シールドを破られた上島明菜が、絶命して膝から崩れ落ちた。


 だが、ソフィアは無事。

 きっと自分を犠牲にしてソフィアを守ったのだ。


 俺は歯を食いしばって虚無へ近づいた。

 だいぶ遠い。

 あいつと一体化すれば、腕だって動くようになるはず。ここが正念場だ。


 夜空を、ワゴンが舞った。

 おそらく魔法でぶっ飛ばされたのだろう。


 仲間が、次々と散ってゆく。

 いまのシールド役は、チーム・ホワイトの魔術師ザ・マジシャンだ。だが、早くしないと上島明菜の二の舞になる。


 あと少し。

 黒い盾に手をのばす。


 だが、それは急に取り上げられた。

 琥珀だ。

「ダメだよ、お兄ちゃん」

「なにやってんだ! 返せ!」

「また鎧にするんでしょ? そしたらもっと変なアザできちゃう! もうやめてよ!」

「いまやらないとダメなんだ! それを返せ!」

 腕の激痛のせいで、気を使っている余裕なんてなかった。

 骨の心が痛い。

 ずっとハンマーで叩かれているみたいに。


 だが、琥珀は聞き入れなかった。

「あ、そうか。ソフィアちゃんがいるからいけないんだ」

「えっ?」

「あの子がいるから、お兄ちゃんが傷つくんだよね?」

「こ、琥珀?」

「待ってて、お兄ちゃん。私が片付けてきてあげる」

 ウソだろ……。

 ここでソフィアの気持ちを踏みにじったら、もう、取り返しのつかない事態になる。戦いが有利に進められないだけじゃない。信じようとする人の気持を、裏切ることになってしまうんだ。


 すると通信機から、ぼそりと声がした。

『ごめんね、琥珀ちゃん』

「えっ?」

 エーテル銃が飛んできて、琥珀の足が撃ち抜かれた。


「あぎィ……」

 危ない転び方をした。

 後ろから膝を貫かれたようだ。


『ごめん……ごめんね……でも……琥珀ちゃん、間違ってるよ……』

 内藤くららは、絶対に、そんなことしたくなかったろう。

 だけど、その行為に、俺も妹も助けられた。

 命を奪わずに動きを止めるには、こうするほかなかった。


 俺は通信機に「ありがとう」とだけ告げ、琥珀の落とした虚無へ手を伸ばした。意識を通わせ、黒いエーテルを身にまとう。

 腕の痛みがひいていった。

 起き上がれる。


「琥珀、そこで寝てろ。すぐに終わらせる」

「お兄ちゃん、待って……」

「……」

 待つわけにはいかない。


 *


 魔術師は、メガネの攻撃によく耐えていた。

 まずは敵チームの強化を止めなければ。

 俺は加速し、ソフィアたちを通り過ぎ、メガネを通り過ぎ、のんきに傍観していた金髪へ渾身の突きを叩き込んだ。

「があッ」

 手に、身体を破壊するときのイヤな感覚があった。

 きっと即死できたはず。

 悪いが、手加減している余裕はなかった。


「戦いをやめろ! ソフィアを殺してなんになるんだ!」

 俺がそう告げると、北条真水が鎌を手に襲いかかってきた。

「シケたこと言ってんじゃねェよ。ここは戦場だろ? 強いヤツが、弱いヤツの命を刈る場所だ」

「黙れよ!」

 こちらも打撃を放つが、さっと避けられてしまった。

 強化は失われたはずだが、それでもかなりの体捌きだ。


 横を見ると、榎本将記が片膝をつき、ハルバードにしがみついていた。

 チーム・ホワイトにもバッファーはいるが、それでも及ばなかったようだ。


 ふと、視界の端に巨大な鏡が見えた。

 藤原咲耶と百地青子が、その場でなにやらモメていた。

「咲耶さん、おやめなさい! なぜあなたが犠牲になるのです!?」

「技を発動させるためには、私が中に入る必要があるのです」

「不毛ですわ! ほかの方法を考えましょう!?」

「あなたには関係のないこと」

「ありますわ! わたくし、あなたに傷ついて欲しくないの! だからもうおやめになって!」

「離してください。巻き込んでしまいます」

 仲間割れか。

 ストーカーを応援したい気持ちになったのは、これが初めてだ。


 だが、俺は自分の戦いに集中しなければ。

 敵は北条真水。

 こいつにだけは負けられない。


(続く)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ