表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/45

コーデックス・アルケイン

 焦りだけがつのる中、特に進展もないまま、俺たちは戦闘に呼び出されてしまった。

 青空と雲だけの世界。

 レオの姿はない。

 その代わり、きょとんとした顔の琥珀がいた。


「ようこそ、アルケイナ界へ。私はソフィア。名誉ある戦士として選ばれたあなたを祝福します!」

 ソフィアは満面の笑みだ。

 事の深刻さをまったく理解していない。


 一方、琥珀は困りきって、おろおろするばかり。

「えっ? えっ? なに? お兄ちゃん? くららちゃんも……。なにが起きてるの?」

 ソフィアが口を開くより先に、俺は割って入った。

「なあ、ソフィア。琥珀には手を出すなと警告したはずだよな?」

「知ってるぅー」

「だったら、なぜこうなった?」

「仕方ないじゃん。ほかに候補者が見つからなかったんだから。これも因果律のなせるわざだよ」

「因果律だぁ?」

 意味不明なんだよ。

 サッパリ理解できんだろうが。

 ソフィアは露骨に溜め息をついた。

「この戦いがどんな形式でおこなわれるかは、あらかじめ『異界文書コーデックス・アルケイン』に記述されてるの。それに従っただけ」

「なんだそのコー……ってのは」

「とある錬金術師が記述した本だよ。契約書とも言うかな。これに従って因果律……つまりルールが働くの。言っておくけど、私だってそのルールに従って動いてるんだから。守ってないのフォルトゥナだけだよ」


 またフォルトゥナ……。

 やはり彼女は普通の存在ではないようだ。


 ソフィアがぶんぶんと手を振って抗議した。

「ほらほら、分かったら八十村くんはさがってて! これから妹さんに個別の説明するんだから」

「……」


 こうなってしまったら、言われた通りにやるしかない。

 これから寿命の説明なんかがあるはずだ。

 俺たちは離れているしかない。


 *


 本日の内藤くららは、完全にふさぎ込んでいた。

 まだレオの死から立ち直れていない。


 向井六花はいつも通り。

 上島明菜はなぜか遠巻きにこちらを見ている。


 このままではチームワークに支障をきたしかねない。

 とはいえ、今日は自動機械オートマタとの戦闘だ。

 いちおうの余裕はある。


 俺は溜め息をつき、暇つぶしに虚無ヴォイドをいろいろ変形させてみた。槍、刀、スクリュー、ピラミッド……。本当に自由自在だ。

 あの老人から力を得たら、俺ひとりでも敵を蹴散らせるだろうか。

 もしそうなら、琥珀を守れるかもしれない。

 力を受け取らなければ、みんな死ぬ。

 現状、生き延びるのは俺だけなのだ。それがひとりでも救えるとしたら……。それはいいことだ。人道的だし、俺の利己的な選択にはならない。たぶん。


 でも引っかかる。

 過去の俺は、なぜそれを選択しなかった?


 あの老人は、おそらくループ外の存在だ。

 となると、過去の俺は、あの老人と会っていないのではなかろうか。

 だから力を手にすることができなかった。

 そう考えれば辻褄が合う。


 だが、こうも考えられる。

 過去の俺も、じつは力を手にしていた。

 そのせいで、逆にすべてを台無しにしてしまった、と……。


 理屈は分からない。


 *


 琥珀への説明が終わると、俺たちは戦場へ送り込まれた。

 海上のエリア。

 今回でここはクリアだそうだ。つまり次回からは別のエリアになる。チーム・ホワイトとの直接対決だ。


「琥珀、お前は内藤さんと一緒に後衛についてくれ」

 俺はちらと琥珀を見て、妙な感覚にとらわれた。

 手にした象徴シンボルが、武器の形をしていなかった。

「えーと、ところで琥珀……。お前の役割ロールは?」

「私? 『悪魔ザ・デヴィル』だって」

「はっ?」

 悪魔?

 琥珀が?

 誰だよ、役割決めたヤツ。テキトーにも程がある。

「その象徴は?」

石板タブラ・ラサ

「魔法か? やっぱり後衛だな」

「たぶん」

 返事は普通。

 だが、様子がおかしい。どこも見ていない感じがする。パニックになっていなければいいが。


 俺は向井六花にも声をかけた。

「悪いんだけど、今日は集中できないかもしれない」

「分かってる。安心して。私がカバーするから」

「ありがとう」

 予想外の回答だ。

 先日のことは怒ってないようだし、すごく力強い表情でうなずいてくれた。

 こんなに素直な子だったっけ……。


 嫌な予感がする。

 いや、予感じゃない。

 新たな情報が入ったことで、シナプスがつながりつつある。

 この戦いで、琥珀はなにかをする。


 転移門が出現し、ぞろぞろと自動機械が出現した。

 黒いスペード型の敵。


「作戦はいつも通り! 内藤さんの銃撃で敵陣を切り裂いて、俺と向井さんで撃破する! 後衛のメンバーは身を守ることに集中して!」

 本当は「いつも通り」などではない。

 レオがいない。

 前衛の戦力は、単純計算で三分の二になった。

 もしかすると少し苦戦するかもしれない。


 俺と向井六花は風を切って出陣。

 後方からエーテル銃が飛んできて、敵陣を切り裂いた……ように見えた。が、弱い。出力がいつもの半分以下だ。

 敵陣は少しだけ裂けたが、すぐに隙間を埋めてしまった。


「作戦変更! 両サイドから少しずつ削ろう!」

「分かった!」

 唐突な戦線変更にも関わらず、向井六花は快く応じてくれた。

 本当に頼もしい。

 一緒に戦っていて、これほど心強い存在はない。


 おそらくいつもより時間はかかるが、まっすぐ突っ込むよりは安全だ。

 たぶん。

 飛来した散発的なビームを回避しつつ、俺たちは二手に分かれた。


 俺は虚無を槍に変え、敵陣の端をかすめた。

 自動機械はパァンと散乱し、黒い欠片となった。

 宝石を海に撒き散らしているようだ。


 群れに飲み込まれないよう、少しずつ削ってゆく。

 ただ、これでは時間がかかりすぎる。エネルギーがもたないかもしれない。


 上島明菜から通信が来た。

『八十村くん! ごめん! 琥珀ちゃんそっち行った!』

「えっ?」

 嫌な予感が的中した……。


 琥珀はすでに、弾丸のようなスピードで敵陣中央へ迫っていた。

「止まれ琥珀! さがるんだ! お前は戦わなくていい!」

 俺は喉が壊れそうなほど叫んだ。

 なにも分かっていない子供が、線路に入り込もうとしている。

 そんな状況に似ていた。


 俺は慌てて方向転換し、琥珀を止めようと速度をあげた。

 だが、あまりに遠い。

「落ち着け琥珀! お前の居場所はそこじゃない!」


 琥珀は石板を手にしていた。

 あんなもので、敵の大群と戦う気なのだ。


 寿命が残り何年あるのか、まだ把握していない。

 もしここで命を失えば、現実世界で十年の寿命を失う。


 自動機械の大半は、琥珀をターゲットに決めたようだ。数体がエーテルを凝縮し、ビームとして放とうとしている。

 いくら敵がアマいとはいえ、ぼうっと浮いていたら集中砲火の的にされる。


 のみならず、琥珀を止めようとしたのか、後方から内藤くららまで追ってきた。

 このままじゃふたりともやられる。


 琥珀が石板に、なにかを書くようなそぶりを見せた。

「逃げろ琥珀! 狙われてるぞ!」

「……」

 声が通じたのか、琥珀がこちらを見た。

 笑っていた。


 膨大なエーテルの放射があった。

 光の暴走。

 石板から放たれたそれは、無音の大爆発のように、自動機械の半分を飲み込んだ。

 エーテルを凝縮した太陽のようだった。


 光がおさまったとき、その空間にいたはずの自動機械たちは、跡形もなく消滅していた。


 自動機械は撤退を開始。

 戦いは終わった。

 空は、まだ青いのに。


 *


 転移門で雲上の神殿へ帰還すると、力を使い果たした反動か、琥珀はかくりと膝をついた。

「琥珀! 大丈夫か?」

「うん。ちょっと疲れただけ」

 苦しそうながらも、無邪気な顔をしている。

 俺がどれだけ心配したか、分かってるんだろうか……。


 内藤くららも来た。

「琥珀ちゃん! なんで前出たの!?」

 泣き出しそうな顔。

 彼女にしてみれば、レオに続いて、友人まで失うところだった。


 だが琥珀の態度には、まるで反省が見られなかった。

「大丈夫って言ったでしょ?」

「結果はそうだったけど……でも作戦守ってよ! 後ろにいるって約束じゃん!」

「そうだけど。私、強いんだから。それでいいでしょ?」

「琥珀ちゃん!」


 これだ。

 過去の嫌な記憶とも一致する。


 琥珀には戦闘の才能がある。

 そしてまた、自分の力に溺れている。


 俺は、浜辺で会った老人の言葉を思い出した。

「力に溺れ、何事も力で解決しようとする」

 いまの琥珀は、まさにその状態だった。


 ソフィアを倒すためではなく、琥珀を止めるためにも、俺には力が必要な気がしてきた。


 *


 日曜日、俺は琥珀を連れて公園に来ていた。

 チームメイトとの顔合わせのためだ。


「八十村琥珀です。お兄ちゃんの妹で、くららちゃんとは同級生です。よろしくお願いします」

 ぺこりと頭をさげる琥珀。

 こうしていると、ごく素直ないい子にしか見えないのだが……。


 みんなの表情も冴えない。

 まあこれにはもろもろの事情があるのだが。


 前回の戦いのあと、ソフィアは言った。

「おめでとう! 海のエリアが解放されたよ! 次からは花のエリアになるから、頑張ってね!」

 花のエリア――。

 前に見た夢では、そこで両チームが戦っていた。

 自動機械との戦いではなく、人間同士の、命の削り合いとなる。


 ともあれ、仲間たちは歓迎してくれた。

「向井六花よ。あらためてよろしくね」

「あたしは上島明菜。よろしく」

 内藤くららだけは、暗い顔をしている。


 みんな動きやすい格好だったが、まずは訓練の前に、親睦会をやった。俺は小遣いを使い切って菓子とジュースを買ってきた。

 なのだが……。

「え、こんなに? お金は? 悪いから払うわ」

 生真面目な向井六花がそんなことを言い出した。

「いや、いいよ。いつも弁当もらってるし。仲間なんだから言いっこナシだよ」

「そう……」


 向井六花を説得することはできたのだ。

 だが、俺はこのとき、地雷を踏み抜いていた。


 レジャーシートを敷き、それなりに和気あいあいと談笑していたとき、琥珀が斜め後ろから近づいてきて、ポロシャツの袖を引っ張った。

「ね、お兄ちゃん、さっきの」

「ん?」

「向井先輩からお弁当もらってるってホント?」

「えっ? ああ、まあ……作りすぎたらしくて……」

「ふーん、そうなんだ」

 表情も声もフラットすぎて逆に怖い。

 絶対になにか溜め込んでいる。

 だが、こちらとしても、漫然と無策のまま兄をやっているわけではない。対処法は心得ている。

「なんだ? 琥珀も食べたかったのか? くいしんぼうだな」

 わしわしと頭をなでると、琥珀はすぐに無邪気な笑顔を浮かべた。

「も、もう。やめてよお兄ちゃん。恥ずかしいから」

「べつにいいだろ、キョーダイなんだし」

「だからだよぅ……」

 適度に構ってやれば、琥珀がすねることはない。


 だがこの行為も、別の地雷を踏み抜いたようである。


 *


 帰宅後、俺は自室のベッドに転がり、なんとなくスマホを眺めた。

 するとちょうどタイミングよく、個別チャットが飛んできた。

 内藤くららからだ。


『先輩、琥珀ちゃんにベタベタしすぎ』

『ああいうのよくないと思う』


 友達の嫉妬か。

 少し重たいような気もするが。


『もうみんなの前ではやらないよ』


 俺は軽い気持ちでこう返した。

 彼女の返事はこうだ。


『は?』

『家でもやらないで』


『家ではいいだろ』

『家族なんだから』


『よくないよ』

『ボクの琥珀ちゃんに二度と触らないで』

『約束破ったら後ろから撃つから』


 ん?

 ボクの琥珀ちゃん?


 俺がリアクションできないでいると、謎の魚スタンプが連打されていた。

 わりと本気で怒ってるときのヤツだ。

 反論しても火に油を注ぐだけだろう。こうなったら放置するしかない。


 いや、しかし……本気なのか?

 琥珀をそういう目で?

 まあ当人同士がいいなら、俺が口を出すようなことじゃないが……。


 戦いに集中しなきゃいけないのに。

 考えることが多すぎる……。


(続く)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ