~|魔物《モンスター》の概要~
~魔物の概要~
◆魔物
魔力を有する獣をそう呼ぶ。
動物系、植物系、虫系、爬虫類系、アンデット系、人型・亜人系、ゴーレム系、悪魔系など、魔物の種類は多岐にわたる。
神獣、幻獣、精霊、妖精、天使、神などは、魔物に含まれたり含まれなかったりする。
一部のモンスターは、成長するにつれてその生態や体の特徴が変化(進化)することがある。
◆魔物の発生条件
瘴気や魔力が集まって自然発生する場合と、独自に繁殖する場合とがある。
動物系、植物系、爬虫類系は、地球の生物とほぼ同じ増え方。
ゴブリン、オークなどの種族は雄しかおらず、人間の女性をさらって子供を産ませる生態のこともある。
雄、雌がきちんと定義されている種族もあれば、雌雄同体などで性別が変化する種族も。
◆魔物から採取できるモノ
☆魔核、魔石類。
魔力を含んだ塊で、動力源や魔力源、魔法の補助などに利用される。
色や形は宝石に近い。
☆角、爪、牙、鱗、皮、毛皮、羽根、羽、翅、肉、骨、体液、目玉、内蔵など。
武器、防具、ポーション・薬の素材、錬金素材などに活用される。
どちらもドロップしたり解体すると手に入れることができる。
魔物が強いほど良い素材になる傾向が強い。
◆備考――魔物の名前に付属する位階。
☆イビル
邪悪の意。
☆エルダー
長老種の意。
☆キラー
殺人者の意。昆虫や動植物に付けて使うことが多い。
☆キング
王の意。群れをまとめているボス。
☆クイーン
女王の意。強くて大きい、群れをまとめている女ボス。
☆シャドウ
影属性の意。
☆シャーマン
呪術師の意。
☆ジャイアント,ギガント
ビック同様大きい個体を指す。
☆ダーク
闇属性の意。
☆デス
死属性の意。
☆ナイト
騎士級の意。通常個体より強い。
☆ハイ
上位種の総称。
☆ビック
大きな個体を指す。
☆ヒュージ
大きな、偉大なの意。
☆ブラック
黒色の意。なぜか黒いと強い。
☆ポイズン
毒持ちの意。
☆メイジ
魔法使いの意。
☆ラージ
大きいという意味。
☆レッド
赤色の意。なぜか赤いと強い。
☆レッサー
下級種の意。レッサードラゴン等。
☆ロード
支配者の意。キングと同じような意味で使われる。
☆ワー(Were)
人型の半獣系の魔物。
☆ワイルド
野生種を指す。




