~それぞれ率いることのできる軍事階級~
~それぞれ率いることのできる軍事階級~
*元帥……1個軍。
*大将、中将……1個軍団。
*中将以上……1個師団。
*小将以上……1個旅団。
*准将以上(例外的に大佐)……1個連隊。
*中佐以上(例外的に少佐)……1個大隊。
*少佐以上……1個中隊。
*大尉以上……1個小隊。
*准尉以上……1個分隊。
*曹長以上……1個班。
※1個班の人数……概ね10人前後。
※1個分隊の人数……概ね10人前後。
※1個小隊……概ね30名~40名(班が3つまたは4つ集まることで小隊を編成)。
※1個中隊……軍隊の中で最も基本的な組織単位。各部隊に与えられる旗も中隊旗が最小の単位であり、小隊旗や分隊旗というのは基本的に存在しない。(例外として教育隊の区隊は小隊規模だが、区隊旗がある)。
※1個大隊……連隊と中隊の中間、その指揮結節点としての意味合いが強い。
※1個連隊……大隊をいくつか集めて編制する戦術単位の部隊。
※1個旅団……2~3個連隊で戦術単位としては最大。
※1個師団……3~4個連隊で独立した作戦実施能力をもつ戦略位。
※1個軍団……軍隊編制の単位。歩兵2個師団以上の編制で、軍と師団との中間の規模のもの。
※1個 軍……数個軍団または師団によって構成される軍隊の編制単位。




