表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界物の設定資料室  作者: ふゆき
【*国の組織構成*】
18/33

~それぞれ率いることのできる軍事階級~


~それぞれ率いることのできる軍事階級~


*元帥……1個軍。


*大将、中将……1個軍団。


*中将以上……1個師団。


*小将以上……1個旅団。


*准将以上(例外的に大佐)……1個連隊。


*中佐以上(例外的に少佐)……1個大隊。


*少佐以上……1個中隊。


*大尉以上……1個小隊。


*准尉以上……1個分隊。


*曹長以上……1個班。



※1個班の人数……概ね10人前後。


※1個分隊の人数……概ね10人前後。


※1個小隊……概ね30名~40名(班が3つまたは4つ集まることで小隊を編成)。


※1個中隊……軍隊の中で最も基本的な組織単位。各部隊に与えられる旗も中隊旗が最小の単位であり、小隊旗や分隊旗というのは基本的に存在しない。(例外として教育隊の区隊は小隊規模だが、区隊旗がある)。


※1個大隊……連隊と中隊の中間、その指揮結節点としての意味合いが強い。


※1個連隊……大隊をいくつか集めて編制する戦術単位の部隊。


※1個旅団……2~3個連隊で戦術単位としては最大。


※1個師団……3~4個連隊で独立した作戦実施能力をもつ戦略位。


※1個軍団……軍隊編制の単位。歩兵2個師団以上の編制で、軍と師団との中間の規模のもの。


※1個 軍……数個軍団または師団によって構成される軍隊の編制単位。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ