~その他の職業(?)~
~その他の職業(?)~
◆村長
小さな村では名誉職のようなもので、普段は別に仕事をしている。
基本は世襲制。
新たに村を作った場合は領主が任命するか、村人たちによる選挙で選出される。
◆村人
村の集落で生活する住民のこと。
ごく一般人。
これと言った特徴を持ち合わせておらず、能力もあまり高くないため、戦力としては微妙なところ。
単身強敵を食い止めたりと、無敵っぷりを発揮する村人も、ごく稀にではあるが存在する。
◆市民
国家・社会ならびに地域社会を構成する構成員。
国家においては国民、市などの行政単位においてはその住民を指す。
その市に住んでいる人。
また、都市の住人。
◆奴隷
罪や借金により囚われの身となった者。
誰かに使役されている人。
基本的に所有者の好きに扱って構わないとされる。
奴隷を殺害すること、奴隷に殺人を犯させること、罪を犯させることは禁止されている。
奴隷は隷属の首輪、もしくは隷属紋様によって縛られる。
奴隷には、犯罪奴隷、一般奴隷、戦闘奴隷、労働奴隷、借金奴隷、性奴隷などがある。
人間としての名誉、権利・自由を認められず、他人の所有物として取り扱われる。
所有者の全的支配に服し、譲渡・売買の対象とされる。
種類によって制度が異なることも多い。
一般的には給料は貰えず、わずかな食料をもらえるのみ。
土木工事、船の漕ぎ手、炭鉱、兵隊など、あらゆる作業で酷使される。
男の奴隷は、農作業、建築、鉱山での採掘、荷物の運搬などの重作業。
女の場合は裁縫、子守、家事、料理などをさせられることも。
理解ある主人に恵まれれば平和に暮らせるが、労働環境は総じて劣悪。
過酷な扱いを受ける者は少なくない。