表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

61/136

第61話 別に凄くないですよ

「母上に報告したところ困ったと言われてしまった」


 夕刻、実家からランドルフ王子の執務室に戻って来ました。



 あの後、色々ありまして父の悲鳴が絶え間なく、母が途中でうるさいと父を殴って昏倒させ、実演販売とか母が言い出し、父に魔導生物を使いだしたのです。


「あれは良いのですか?」


 白目を剥いたまま痙攣をしだした父を見て、心配の言葉を口にするサフィーロ伯爵。


「父は元聖騎士なので、毒とか麻痺とかには耐性がありますし、見てくださいよ。常時自分で回復しているではないですか」


 私は痙攣しながらも無意識下で治癒魔法をかけている父を指します。


「元聖騎士なのですか?」

「ええ、母につけられていた聖騎士です」


 そして、そのまま母を押し付けられたのだと私は思っています。


「母親が聖女で、父親が聖騎士なんてすごいですね」

「え? 別に凄くないですよ。普通の家庭よね? ロイド」

「はい! お姉様! グランデベアーを倒せない奴はクソ以下だと言われて、森に放り出されるのは、いつものことです」

「あら? 秋のはちみつの収穫は私が行ったじゃない?」

「森の中にある泉にいる魚が食べたいと言われました」


 ああ、母は紅魚(ラベニーレ)をサーモンだと言って好んで食べていますからね。冬の泉に釣りに行ったのでしょう。


「それ普通ではないですよ」

「え?」

「そうなのですか?」


 サフィーロ伯爵の言葉に、弟と私の声が重なります。


「普通の大人でも五人がかりで倒す魔獣ですよ」

「……」

「……」


 その言葉に私と弟は顔を見合わせます。

 え? あんな熊を五人でないと仕留められないってどういうことなのかという疑問です。


「あら? 帝国では知らないけど、ここではでかい熊ぐらい倒せないと生きていけないわよ。だって、魔の森(サランディゼロ)の管理を任されているのですからね」


 実演販売というものが終わったのでしょうか、母がこちらに向って言ってきました。はい、このアルベント伯爵領は魔の森(サランディゼロ)の管理を任されているので、定期的に森の魔物の間引きをしなければならないのです。

 母曰くグランデベアーを倒せない子はうちのコではありません。だそうです。

 ですから、勿論姉もそれぐらい倒せます。

 今は結婚して別の領地に行ってしまいましたが。


 そして、母が実演販売した全ての魔導生物をサフィーロ伯爵は購入したのでした。

 それどう見ても危険物ですからね。取扱には注意してくださいね。




 ということで、ランドルフ王子の執務室に戻ってきたのでした。


「全て私に一任すると言われたのだ」


 それ、王妃様が事態のややこしさに面倒になってバカ王子に振っただけではないのですか?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ