表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

128/136

第128話 逆恨みということがわかりましたわ。

「封印されたデルピューネスは封印の隙間をぬって、人々の心を誘惑したと記述にはありますが、恐らく今回のように封印を解く者がいたのでしょう」


 そもそも簡単に封印が解けるのが問題なのではないのでしょうか?


「人外の力とは魅力的に映るようですから」


 確かに剣術を扱えない私は、父や姉を羨ましくありますが、姉からすれば母の魔法を使える私が羨ましかったらしいです。


「あの? 人にバレるような場所に封印するのが悪いのでは?」

「人は隠されると、見つけたくなるようですよ」


 ああ、そういう匂いを嗅ぎ分けるのが、上手な方がいらっしゃるということですね。


「それにどうも、邪神の召喚術というものが確立されてしまったようで、きりが無いいたちごっこというのが現状ですね。それで、傭兵として我々が対処することが多くなったということです」


 ……傭兵として有名なレイム族に、邪神討伐をお願いするのですか?

 でもそれって相当悪化してからに、なってそうですね。自分たちで対処できなくなったから、お願いするという流れのような気がします。


 それで、邪神としてはいい感じのところで、毎回レイム族に邪魔されると……あれは逆恨みですわね。


「なんとなく、わかりましたわ」

「はい。ですから、まずはイグネア王国を我々の手中に収めるべく、偽物の第二王子には表舞台から去ってもらいましょう」


 偽物というより、王族であることには変わりませんが。


 ん? 『まずは……?』『我々の?』


「お兄様。正面から堂々と殴り込み。るーたん頑張る!」


 はっ! 何処かに連行されたルシア様の声が背後から聞こえてきました。

 確か、ゴテゴテとした貴族の服をまとって、一芝居したまま強制退場させられたはず!


 後ろを振り向くと、メイド姿で両手に巨大武器を手にしたルシア様が立っていました。

 流石に室内で、その武器はないと思います。


「ルシア。武器は今回は必要ないでしょう。ただし、ネズミ一匹も逃がしてはなりません」

「それは大丈夫。聖女様特性の虫を配置している」

「偉いですね。ルシア」

「えっへん」


 話している内容を耳にしなければ、妹の頭を撫でて、褒めている兄の構図です。微笑ましい光景とは真逆の内容に、聞かなかったこととして、私は視線を正面に向けます。


 リーネリア離宮。春には薔薇の庭園が離宮の周りを彩ると聞きますが、今は寒々しく葉の落ちた枝の隙間から見える建物に、華やかさなど見る陰もありません。


「さて、いきましょうか」



前回おサボりしたので、今日は3話投稿します。

18時ぐらいと20時ぐらいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ