表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
モブ令嬢が隣国の皇子の婚約者?〜拳の鉄槌でゴリッと制裁をくだします〜  作者: 白雲八鈴


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

121/136

第121話 正拳突き

「あれは、なにですか?」


 マルメイヤー公爵だったモノに視線を向けながら尋ねます。


 一言でいうと醜悪でしょうか。


 頭部がなく頭の代わりに蠢く百匹はいるであろうヘビのようなものが生え、上半身は男性でしょうが、鱗が表面を覆っています。

 そして下半身は足のように2つに別れているものの、ヘビの尾のようにうねっているのです。


 人ではないことは確かです。見ようによっては、人になりそこねたヘビと言えばいいのでしょうか?


「邪神デルピューネスと呼ばれているものですね」


 リカルド様が教えてくださいました。

 そうですか、アレを母が殴ったのですか。


 アレは流石に殴りたくないです。できれば、遠くから槍で突くぐらいにとどめておきたいです。


 なんだか。呪われそうですもの。


『ドラギニア。どこまでも我の邪魔をする小賢しい奴らめ』


 ランドルフ王子。呼ばれていますよ。挑発したのでしたら、きちんと後始末をつけてくださいよ。


 それから私は母と共に傍観者になりたいので、離してくださいませんか? リカルド様。


「リカルド。あれは何回殺せばよかったんだ?」


 なんですか? ランドルフ王子。今、おかしなことを口にしましたよね?

 何回殺すとは、殺しても死なないと言っています?


「百の命があると言われているので、百回ほど殺せばいいのではないのですか?」


 ……もしかして頭の代わりに生えているヘビの数とかいいませんよね。

 なんというか効率が悪すぎないでしょうか?


 はっ! だからですか!

 私は母の方に視線を向けます。


 すると私は何も言っていないにも関わらず、母は頷いてくれました。

 母の言っている意味がわかりました。


 そう母は昔、幼い私に言いました。


『イーリア。これが正拳突きよ! これがあれば大抵のモノは倒せるの!』


 私はリカルド様の腕を振り切り、邪神というモノに向って駆けていきます。


「イーリア!」


 そして真正面にきたところで、構えをとり拳を握り、腰を回転させて拳を前に突き出します。


「『天誅!』」


 醜悪な物体のみぞおちにヒット。


『ブボッ!』


 変な奇声を上げながら横回転していく醜悪な物体。そして途中で二つに別れて飛んでいきました。


 え! 拳なので斬ってはいませんよ。


 よく見ると、一つは皮と骨だけの老人が床に横たわっています。

 そしてもう一つは……


短編の宣伝です。

短編【四の五の言わず離婚届にサインをしてくれません?】


題名のそのままです。

興味があればよろしくお願いします。


https://ncode.syosetu.com/n0815kt/


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ