表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/262

40_魔王と女王と勇者の剣

 「あの子はずーっと昔……私の配下だった子の一人でね。少々寝坊助(ねぼすけ)なところはあるけど、根は真面目な可愛い子だったよ。懐かしいなぁ……」

 『わ、わ、わ、あの、わ、あわ、わわ』


 先生がのほほんと思い出話に花を咲かせている。傍らには不可視の鎖で地に縫い止められた、人蜘蛛(アルケニー)の少女。この子とわたし…先生以外の二人(?)は……目の前の様子を呆然と見つめている。



 「昔っから思い込みが激しいというか……頑固というか…………眷属(なかま)想いだったもんなぁ……懐かしいなぁ」


 のんびりとした声とは明らかに場違いな…狂気的な光景。

 見上げる程に高く、気圧される程に巨大な女王蟻が……耳障りな音と瓦礫を盛大に撒き散らしながら、壁の一部分をひたすらに乱打している。



 女王が執拗な攻撃を加えている、一点。

 わたしの記憶が正しければ……そこ(・・)は……勇者がいたはずだ。


 『いた(・・)、は正しくないね。いる(・・)が正解だ』

 『そんなあ』


 繭はおろか、この空間全体に張り巡らされている人蜘蛛(アルケニー)の防護魔法。それを易々と引き千切り、壁や床を騎士型以上に割り砕きながら、立て続けにその剛腕を振り下ろし続ける女王。



 明らかにやばい。やばすぎない? 勇者しんだ?


 

 『いやーなかなかやるね、生きてるよ彼。……いやむしろすごいのは私か? 私の支援魔法凄すぎ?』

 『せんせい、あの、せんせい、あれ、……あの、あれ』

 『ははは、ちょーっと予想外だったね。恐らくこの子の願いが……『助けてほしい』、『勇者を止めてほしい』という願いのみ(・・)が、届いてしまったからだろうね。不完全な転生で自我もあやふや。…危険だよ、こいつは』

 『あわ、あわわわ』


 驚いたことに、勇者はまだ生きているという。……目の前の光景があまりにも衝撃的過ぎて、これに巻き込まれて生きているということが信じられないが、生きているという。


 ……少なくとも、今はまだ。



 『そうだねぇー……さすがに女王は彼の手に余るかな……』

 『そん、なに』

 『私の直々の配下だったからね。そんじょそこらの魔族とは比べ物にならないよ。言ったっけ? あの子一人で一国滅ぼしたって。………けども寝惚けてるのか、少々正気を欠いてる。危険だね』

 『……このままだと、ゆうしゃ』

 『はっはっは。……まぁ、やばいかな』



 こともなげに、先生は言い切った。



 『あの子は……本来この時代に居てはいけない存在だ。戦闘力はご覧の通り。あの頃よりも盛大に弱体化した人族に勝ち目は無い。……まぁ君も似たようなものだが、あの子は輪をかけて危険だ。なにせ人を殺すことに何の躊躇もない』

 『あえ……あええ……』

 『良くも悪くも眷属想いだからねぇ……割と最悪なタイミングのお目覚めだよ。ヒトに対する報復も充分考えられる』

 『だ、だめ……! とめ、ないと…』

 『……そうだね。少々蟲魔(かれら)を甘く見ていたようだ』



 一度世界を滅ぼした、あのとき。

 ……人族の都を焼き払う引き換えとして勇者の力を借り……ほかの配下共々、確かに殺したと思っていたのだが。どうやら彼女の眷属…人蜘蛛(アルケニー)の能力を甘く見ていたようだ。

 恐らく死の間際の女王の中身…『魂』を引き上げ、人知れず眠りに就かせていたのだろう。

 ……完全に無力な卵の状態では、さすがの私でも見つけ出すことは不可能。


 いや、してやられた。完全に殺したと思い込んでいた。



 千七百余年前の戦争では、女王単騎で国ひとつを滅ぼした程の……動く災厄。

 本格的に動き出す前に止めなければ、比喩ではなく人が滅ぶ。


 『出るしか無いかね。……いけるね?』

 『とうぜん。……わたしも、ゆうしゃ』

 『…そうだったね。良い子だ』


 であれば……人蜘蛛(この子)には眠っていて貰おう。これから行うこと、そしてその行く末を見られれば……絶対に私達の望む結果とはならない。


 「悪く思うな…というのも無理か。 ………シュラーベ・テーア(深き眠りよ)イル(在れ)

 [き、きき、……く、き………]


 人蜘蛛(アルケニー)の何かを訴えるような視線が……ついに途切れる。

 変化のない少女の表情。その瞼が、ゆっくりと落ちる。拘束に懸命に抗っていた身体から力が抜け……動きが止まる。



 「……急ごう。ここから先は任せるよ。…間に合うかな」

 『んい、わかった。……ぜんりょくで、いく』




 元々軽かった身体だが…今はそれ以上に軽々と動ける。

 身体は『全盛期』とまでは行かなくとも……魔王による魔法支援のお陰で、それ相応の運動能力は備わっている。

 であれば問題ない。大昔に一度戦った……一度殺した相手だ。不覚は取らない。



 「ある・りーまーら(並列顕現)。 ら・りいんふぉーす(身体超強化)あーで(添加)ら・えくすてんど(感覚超強化)。……あーで(添加)ら・まーだー(瞬間超強化)。…………いる(在れ)


 人蜘蛛の防御魔法の供給が途切れ、振動と崩落が大きくなっている。さっさと片付けなければ、勇者と仲良く生き埋めだ。勘弁願いたい。



 「………んい」


 踏み込んだ岩盤を破砕しながら軽く(・・)勢いをつけて駆け出し、とりあえず女王の横っ腹に飛び蹴りを叩き込むべく、軽い地響きと共に跳躍する。



 「んっ!」


 身体の継ぎ目、節の部分。甲殻を纏う生命にとって共通の弱点部位であるそこへ、鋭い加速で得た運動エネルギーを脚に乗せ……一気に叩き込む。


 ……が。


 『……おれない』

 『………折る気だったのかい』



 鈍く響いた音とともに……女王の巨体が、宙を舞った。



 『コーマ(来たれ)メイ・クラフタ(我が力よ)。……シュターク(奴を)ヴィント(捕えよ)



 体勢を崩しつつもその巨体で踏ん張り、踏みとどまった女王。

 しかしながら先生の拘束魔法、不可視の鎖がその巨体に絡み付き、動きを封じる。


 ………あれ、封じてない…?


 『いやー参ったね。簡略詠唱じゃ足止めにしかなんないわ。力ずくで振り解かれる』


 なんと。ちくしょうなんてこった、いそがないと。

 勇者はどこだ。ちゃんと生きてるんだろうな。


 引き伸ばされた…周囲の時間の流れがゆっくりと感じられる感覚の中、勇者を探す。

 先程まで女王が砕き続けていた壁際、ぽっかりと開けられた巨大な穴。



 その中……ほぼ中央に、勇者は立っていた。


 肩で息をしながら。その顔を恐怖で引きつらせながら。

 しかしながら……目立った怪我も、被弾した形跡もない。



 「あれ……ゆうしゃ、ぶじ……?」

 「………………………ノート………か?」

 「………んい、……やうす」


 二本の白剣を構え、引きつった表情でいながら……あの乱打を捌き続けた勇者。

 軍をを滅ぼし、城塞を打ち砕き、国をも殺した動く災害……その執拗な攻撃を、一度も受けることなく凌ぎ切った勇者。


 『へぇ……ちょっと見直したよ。これなら充分使えそう(・・・・)だね』

 「…んい。……つかえ、そう」

 「………え?」


 どうやら…わたしたちの思っていた以上に、彼は強そうだ。



 「ゆうしゃ。あれ、とめる。もうひと、がんばり」

 「…………ああ。なんとか…止めないと」

 「そうだね。奴を止めないと人は滅ぶ。……残念だがこれは脅しじゃ無い」


 視界の先。拘束に抗い続ける女王の巨体が、膨れ上がる。

 魔力の鎖が……魔王の拘束が悲鳴を上げる。


 「急ごう。……ズィー・アーデ(彼の者へ授けよ)メイ・クラフタ(我が力)リ・インフォース(身体全強化)……イル(在れ)

 「わたし、が、くずす。…ゆうしゃは、じゃくてん。ねらって」

 「…心得た」



 ついに、女王が拘束を引き千切る。

 対抗呪文や対結界魔具でもなく、単純な肉体強度と馬鹿力でもって、強引に拘束呪文を打ち砕く。


 「あーで(添加)りじっと(外装硬化)いる(在れ)


 身体全強化の上から二重に重ねた自己強化に、更にもう一枚……これで四重。

 外装硬化(リジット)を体表面に展開すると同時、そのまま女王の脚を蹴り飛ばす。

 身体の外に纏った外装硬化の魔法は、そのまま強力な斥力魔法となる。身体を覆う斥力の鎧は巧く使えば攻防一体の強力な鎧でもあるが、肌に触れたもの全てを……防具や装備さえも弾き飛ばすデメリットが存在する。

 …………が。元々何も身に着けていなければ、全く何の問題もない。潤沢な魔力で多重強化されたわたしの蹴りが、女王の巨大な脚を思い切り蹴り払う。


 女王の体を支えるために、地面に突き立てられていた脚が……地を抉りながら弾き飛ばされる。



 だが…………硬い。

 ここまで強化して尚、関節を折り飛ばすことが出来なかった。やはり有効打と成り得るのは『勇者の剣』……対魔力生命体特攻武器でなければ、こいつには通らない。




 しかしそれでも。女王はその巨体故に重量もきわめて大きい。その巨躯を支える脚が一本払われれば、他の脚に掛かる負荷は当然増える。

 攻撃に用いようと、大きく振り上げている二本の前足。重量を支えている中と後ろの四本のうち、今しがた蹴り払ったのが……左中の一本。

 そのまま左後ろのもう一本、破壊は諦めて先端部分を蹴り飛ばし……



 ついに踏ん張ることが出来なくなり、女王は左に大きく傾き、腹が地に着いた。

 勇者に向かって一撃を繰り出そうと振り上げていた前足も体重を支えようと地に打ち付けられ、攻撃の機会を逸している。



 『コーマ(来たれ)コーマ(来たれ)メィクーア(我が分かち身よ)トレーフ(集いて)ドリーフ(紡げ)ホールァ(望みよ)ラーファ(祷りよ)


 白兵戦に集中するわたしの中で、先生が詠唱を続ける。

 われながら……いや、われわれ(・・・・)ながら反則じみていると思う。こんな立ち回りを繰り広げながらも、先生は妨害されることなく詠唱を続けられる。



 「スィレィア(告げるは)カヴァート(拘束)。今度こそ、逃しはしないよ。……シュターク(奴を)ヴィント・アーデ(捕えよ)イル(在れ)


 先生の織り込んだ魔法詠唱、その発動句がわたしの口から零れ、今ひとたび、拘束の魔法が女王を縛り上げる。

 先程とは違い、詠唱節も念入りに。おまけに女王はバランスを崩し、踏ん張りの効かない体勢である。


 ……さすがの女王とて、これは振りほどきようが無い。

 ………とはいえ、わたしたちに残された時間も少ない。



 「勇者! 胸だ!! 心核を!!」


 叫んだときには、既に彼は動いていた。

 重ね掛けされた魔王の強化魔法(バフ)により、速さと正確さを格段に増した足さばきで駆ける勇者。巨体を支えようと地に突き立てた女王の前足、その前腕部を駆け上がり、上端に達するや身を屈め力を貯め……



 跳躍と同時。


 引き絞られた弓が射られるように、真っ直ぐ突き出された右手の剣が、



 堅固な胸殻を貫き、背にまで突き抜け、……そして光が爆ぜた。












 狂ったように上がっていた女王の声が止み、


 数瞬置いて……その巨体が傾き……




 盛大な砂埃と地響きを立て、ついに女王は倒れ………



 そして二度と動かなかった。

【Congratulations!】


『魔蟲潜国 ボーラ廃坑』を完全踏破しました!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ