Nuituber
【登場人物】
・尾上猛
・若槻汐里
尾上猛は今、自室のベッドの上で頭を抱えている。
開いていた窓から、セミの鳴き声が聞こえてくる。うるさく感じ、苛立ちをぶつけるかのように、窓をぴしゃりと閉めた。
(デートに誘いたいのに、小遣いがこれじゃあ少ない。なんか楽に稼げることないかな……)
ベッドに倒れこみ、頭を枕に載せて、天井を見つめる。
あれこれと考えるものの、何も浮かんでこない。
そんな時、玄関のインターホンが鳴った。
家族は出かけていて留守中。そのまま猛はベッドから動こうとしない。暑さ故のだるさと、性格ゆえの面倒さが合わさり、居留守を使うことにした。
しかし、インターホンのチャイムは、鳴りやまない。むしろ、連打されている。
(このしつこさは、汐里か……)
身体をよっと起こして立ち上がり、自室を出て階段を下りる。
リビングでインターホンの画面を確認すると、そこには隣の家に住む、幼馴染である若槻汐里が映っていた。
猛はぼそっと呟く。
「よりによって、悩みの種が来たよ……」
知っている相手に居留守を使うものどうかと思い、猛は玄関のドアを開けた。
「やっほ~、暇してるから来ちゃった☆」
「お前は暇でも、俺は暇じゃないんだよ! 崇高な考え事をしていてだな……」
「それで、本音は?」
「小遣いを増やせないかと考えてた」
汐里は話を聞きつつ、「お邪魔しま~す」と言い、靴を脱いで玄関を上がった。
猛には既に、汐里の行き先はわかっている。猛の部屋である。
汐里が階段を心地よいリズムをトントンと刻み、上がっていく。
猛はその後を、気重そうについて行く。
猛の部屋のドアは開かれ、汐里はベッドに座る。
「それで、お小遣いを増やせそうなアイデアあった?」
「いや、ないよ。あっても教えないけどな」
そう言い放つ猛に対して、汐里はぷくーっと、頬を膨らませ、眉間にしわを寄せる。
「ひど~い! あたしはいいアイデアがあったら、猛に教えてあげるのに、猛は教えてくれないんだ?」
不貞腐れる汐里に、猛は理由を答える。
「いやだって、教えて汐里が一緒にやったら、お互いがライバルで小遣いの取り合いになるだろ?」
汐里は両腕を組み、目を瞑る。そして、何度か頷いた
「うんうん、そうだね。猛の言うこともわかるわ。じゃあ、あたしが考え付いたアイデアは教えないということに……」
そこまで汐里が話すと、猛は縋り付いた。
「すまん! 訂正する! いいアイデアがあるなら教えて!」
そんな猛を見て、汐里はニヤリと笑った。
「Nuituberになるんだよ!」
「は?」
突然、汐里がわけわからんことを言い出したので、猛はついていけなかった。
その様子を見た汐里が、「鈍いな~」とぼやきつつ、補足説明をしてくれる。
「Nuituberなら、自宅でもちょっとした隙間時間にできるでしょ? それで稼げばいいんだよ!」
「はあ……」
現実味のないアイデアに、猛は生返事をする。
その様子に汐里はムキになった。
「あ~! 信じてないね!? あたしだってNuituberをやっているんだから!」
疑問に思う。Nuituberをやるには、初期投資が必要ではないのだろうか?
お金が欲しいのに、お金を使うとか、本末転倒である。
「あのさ? 色々と用意をしないとできないんじゃないか? そんなお金ないし」
そういう猛に、汐里はチッチッと人差し指を振った。
「スマホ一台でできるんだって」
「マジで?」
そこまでスマホも進化したのかと、猛は感心する。
「それなら早速教えてくれ!」
お金欲しさに、気が焦る。猛の両目には、「¥」が映っているようだ。
「それじゃあ、レイティーってアプリをインストールして」
「レイティー?」
なんとなく聞き覚えのある名前に、猛は記憶を辿る。答えに辿り着く前に汐里が説明をした。
「Nuituberのアプリの一つだよ」
「ああ、あれか」
レイティーで配信をする、レイバーと呼ばれる人たち。人によってまばらだが、月に何十万と稼ぐ人もいるらしいが、猛は眉唾に感じている。
とりあえず、インストールを終えて、早速アプリを起動する。
「なんかSNSと連携しないとだめみたいなんだけど?」
「猛のチョイッターと連携すればいいじゃん。あたしもチョイッターと連携しているよ」
そこで猛はふと思う。
「……汐里もやってるの?」
「うん、やってるけど?」
「……ちなみにいくら稼げてる?」
その問いに、汐里は頬に手を添えて、考えて答える。
「一、二万くらいかな?」
「マジで!?」
一瞬、猛は言葉に強い反応を示したが、すぐに冷静を取り戻した。
「それって、何時間もやってだろ?」
「いやいや、毎日決まった時間に、一時間くらいだよ?」
「マジで!?」
驚きのあまり、猛は同じ言葉を繰り返した。
そして、ブツブツと呟く。
「えっと……一万円として、三十日で割ると……」
そんなことを呟いていると、汐里が横から口を挟んだ。
「約二十日だよ? 土日は視聴者が少ないもん」
「二十日……二十で割ると……五百円!? 時給五百円って少なくないか?」
猛を見つめつつ、ケタケタと笑う汐里。
「そんながっつり仕事をしているわけじゃないし。単に雑談したりしているだけだよ。まあ、遊びながらお金を貰えているから、貰えてラッキーって感じだね」
「なるほど」
汐里の話に、猛はなんとなく納得してしまう。
「配信は何時がいいとかある?」
「ん~? 夜の八時くらいとかかな? みんな仕事から帰ってご飯を食べ終わり、くつろいでる時間」
「そっか……後でやってみるわ」
ひとまず、Nuituberのことは置いておき、意中の女の子との会話を楽しんだ。
***
猛は夕食を終えると、ひとまずベッドに寝転ぶ。
スマホを手にして、レイティーを起動する。
初期設定を終えて、いよいよ肝心の、アバター設定に取り掛かる。
(外見次第で、収入が違ったりするか?)
まずは性別を決める。そこで猛は考え込む。
(外見が女性の方が、人気出るのか? でも、声が男性だと、引かれそうな気もするな? それなら、いっそのこと、男性アバターの方がいいか)
猛は、スマホを操作して、アバターの髪、顔、衣装、色などを決めていった。
アバターの名前は、『たけぞー』にした。
「よし! これでオッケー!」
期待のあまり、猛は思わず声に出た。
早速、配信を始めてみた。
「こんにちは」
そう言ってみたものの、視聴者の欄を見ると、まだ誰もいない。
まあ、ここから増えていくだろうからいいかと、しばらく待つ。
だが、なかなか人が配信部屋に入ってこない。
さらにしばらく待って、やっと一人の視聴者が現れた。ハンドルネームは『きのこのこ』
猛は期待に胸を膨らませ、挨拶をする。
「こんにちは。たけぞーです!」
だが、相手の反応はない。コメントもされないし、いいねも押されない。
とりあえず、自己紹介をしてみる。
「初配信です。コメントやいいねをくれると嬉しいです」
すると、ピコンといいねがついた。
猛は、そのまましどろもどろであるが、会話をする。しかし、話題がつきてきた。
視聴者に、話を振ってみることにする。
「『きのこのこ』さんは、今日はどのように過ごしましたか?」
話しかけてみるが、しばらく静寂が続く。返事が返ってこない。
そのままコメント欄の反応を待つが、新たにコメントがつくことがない。
(『入室』のメッセージがあって、『退室』のメッセージがないからまだいるはずだ。何か盛り上げないと!)
そう思った猛は、自分の趣味や、学校生活のことを話したりした。
だが、『きのこのこ』の反応はない。視聴者数は『1』になっているのだが、シャイな人なのだろうか?
そう思っていると、次の人が来た。
次の人は、『おりぴ』さん。
「『おりぴ』さん、こんにちは!」
すると、いいねとコメントがついた。
コメントには『初めまして。こんにちは』と書いてある。
反応に喜び、猛は気を取り直して自己紹介から話始める。
だが、その後の反応は無反応。
自己紹介や趣味。今日の出来事など、再び話すも話題がつきた。
視聴者数を見ると『2』となっている。二人ともまだいるはずだ。
猛は話題に頭を抱えて悩んだ。その結果、自分がレイティーを始めたきっかけを話してみた。
「僕がレイティーを始めたのって、お小遣い欲しさなんですよね。彼女……ではまだないけど、好きな子とデートしたくて。バイトも考えたけど、隙間時間にできるレイティーがいいかなって思って……」
そこまで話すと、コメントが書き込まれた。
『好きな子いるんですね? どんな子ですか?』
「隣に住んでいる、幼馴染なんですよね。昔から好きだったけど、なかなか告白の勇気が出せなくて。それでデートを何回かして、少しでも距離を縮められたらと思ってます」
そう言うと、コメントに反応はなくなった。視聴者人数を確認するが、『2』のままである。
恋バナがいいのかと思い、そのまま自分の想いを話してみた。だが、誰もコメントをしてくれない。
最後の方はぐだぐだになり、配信を終わらせた。
***
「あ~、初配信、全然ダメじゃん!」
ベッドに寝転び、ぼやく。
すると、インターホンが鳴った。
母さんが出たようで、話し声が僅かに聞こえる。
そう思っていたら、階段を上ってくる音がしてきた。
(ん? 誰だ?)
猛がそう思っていると、猛の部屋のドアが、ガチャリと開いた。
そこには、汐里が立っていた。
猛は汐里の顔を見た途端に、苦情を入れる。
「おい! レイティー、全然だめじゃね~か! 時間を無駄にしたぜ!」
「そっか……まあ、基本的に女の子の方が人気あるから、男の子には難しいのかもね」
そんなことを言いつつ、猛は疑問に思う。いつもずかずかと部屋に入ってくる汐里が、ドアの所に突っ立ったままで入ってこない。
猛は入るように促す。
「何、ぼーっと突っ立っているんだ? 入ったらどうだ?」
そう言うと、汐里はもじもじして、頬を赤くしている。
「猛って、アバターのハンドルネームを何にしたの?」
「ん? 『たけぞー』だけど?」
そこで猛は思った。『たけぞー』という名前が、視聴者受けしなかったのではないかと。
そんなことを考えていたら、汐里は更に顔を真っ赤にした。
「汐里、顔赤いぞ? 熱でもあるんじゃないか?」
心配になり、猛は汐里に近づき、汐里の額に手をあてる。
「熱はないみたいだな」
そんな心配は見当違いなのか、なぜか汐里はプルプルと身体を震えさせている。
「どうした? なんかあったのか?」
質問をしてみると、汐里は言いにくそうにしている。
言いやすいように、気楽そうに言ってみる。
「俺と汐里の仲じゃん。悩みがあるなら相談に乗るよ」
そこまで言うと、汐里はわずかに口を開いて、言葉を紡ぐ。
「『おりぴ』ってあたしなんだよね……」
リンゴのように真っ赤な彼女の顔から、猛は状況を察した。
猛の顔も赤くなり、部屋は居た堪れない空気が漂った。
読んで頂きありがとうございます。
最近、作品が雑に感じていた作者。
この作品は焦らずに書いてみましたが、どうでしょう?
作者的には『悪くもなく良くもなく』という感じですね。
感想や応援を頂けると嬉しいです。




