表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
竜騎士専門学校へようこそ!  作者: 空松蓮司@3シリーズ書籍化
第一章 竜騎士専門学校へようこそ!
32/32

第三十二話 一件落着

 〈雷天寮〉から歩いて5分。


 大自然の中に木造のサウナルームがある。

 サウナルームの前には巨大な滝があり、滝の音が部屋の中ま響いている。


 オレはジークに誘われ、そのサウナルームで蒸気を浴びていた。


「一件落着! いやぁ、この一か月つっかれた~」


「まったく羨ましい。私のチームは何の問題もなく試験をクリアしてしまった。刺激に欠けるな……」


「何事もなく終わったならいいじゃねぇか」


「『逆境なき物語に教訓はない』。私のこの一か月は小説にしたとて5ページで終わるほどの駄作だ。いつか自伝を出したい身としては、もっと波乱万丈なストーリーを期待したい」


「自伝って、冗談――じゃなさそうだな」


 大体この一か月でコイツの性格はわかってきた。

 冷静かつ聡明だが、天然で自信家。そんで重度のコーヒー中毒。


「そんなに派手なモンがお好みなら……」


 オレはジークの方を見る。


「もっとオレのストーリーに絡んでこいよ。一気に一冊分埋めてやる」


「ほう……面白い誘いだな。考えておこう」


 オレとジークは笑い合う。


 ---



「教師の仕事はどうですか? ラメール、ミズキ」


 〈アース城〉、中央搭最上階。校長室。

 部屋を仕切るカーテンを間に挟み、ラメールとミズキは校長と話していた。


「楽しくやらせてもらってます」


「ボチボチ、ってところです」


 さすがのラメールも校長の前ではタバコを吸っていない。

 


「2人共、うまくやっているようですね。

 しかし驚きましたよ。ラメール、まさかあなたがあそこまで生徒に尽くすとは」


「はて? 一体なにを勘違いしているのですか」


「フレン=ミーティアですよ」


 ミズキは口元を笑わせる。


「夜通し試行錯誤を重ねて、彼の訓練器具を仕上げたのは知っています」


 例のロデオマシンのことだ。


「訓練器具? 

 ああ、アレのことですか。別にアイツのために作ったわけじゃないですよ、アレは俺用の訓練器具です」


「ふふっ、そういうことにしておきましょうか」


「そうそう、あのロデオマシンの失敗作2つ! 倉庫に置きっぱなしにしないでくれるかしら?」


 “グレートダンサー君三号”の前身、“グレートダンサー君一号”と“グレートダンサー君二号”のことだ。ちなみに、フレンとノラヒメが倉庫に行った際、乗っていたロデオマシンはこの2つである。


「いつかどこかで役に立つかもしれんだろ」


「捨てるのがめんどくさいだけでしょうが!」


 ミズキはため息をつき、ズレた眼鏡をくいっと上げる。


「……でも私も驚いたわ。ソラの弟子とも言える彼を、よりにもよってあなたが面倒見るなんて。あんなに目の敵していたのに」


「嫌がらせだよ」


「はぁ?」


「アイツの弟子を、俺が好き勝手にいじってやったら……あのアホ眼鏡に対するさいっこうの嫌がらせになると思わねぇか?」


「あなたって人は……」


 ミズキは肩を落とす。


 ラメールとミズキの話を聞き、校長はくすっと笑う。


「ラメール、あなたはあれですね」


 校長は一呼吸置き、



「ツンデレ、というやつですね」



 その単語を聞き、ラメールとミズキはギョッとした。

 ラメールは眉をひそめながら、


「……校長。そんな言葉、どこで覚えたんですか?」

ここまで読んでいただきありがとうございました!


もしよろしければ、最後に評価ポイントを貰えると光栄です。




現在最新作『転生したら水鉄砲になっていたFPSオタクを凄腕結界師が拾いました ~結界で強ポジ作って安全圏から敵を撃ちまくるでござる~』が連載中です。


もしよろしければ、読んでいただき、面白かったらポイントを入れてくださると助かります。


下のリンクから作品ページに飛べますm(__)m

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] フレンたちの学校生活はこれからだ! 残念、伸びませんでしたか。 私的にはなかなか面白かったんですが。 新作はなかなかひねってあるので楽しみです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ