表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
竜騎士専門学校へようこそ!  作者: 空松蓮司@3シリーズ書籍化
第一章 竜騎士専門学校へようこそ!
15/32

第十五話 チーム結成

 案内されたのは長机が6つある教室。長机1つに対し、椅子は3つある。

 机の前には黒板。黒板の前にはラメールが立っている。

 オレたち18人の生徒は椅子に座っていく。特に指定はなかったため、オレはシグレの右隣に座った。シグレの左隣には見知らぬ男が座った。


「さて、最初に俺の方針をハッキリ言っておこう。

――俺に情熱はない」


 本当にハッキリと、堂々と駄目なこと言いやがった。


「お前らのために命をかけたり、プライベートを捧げたりは絶対にしない。そもそも俺はこの学校の防衛強化のために配属されたのであって、教師を志望して来たわけじゃない。まぁ、教職はついでということだ」


 ラメールは教室の隅にある高そうなソファーを持って、黒板の前に置き、ソファーに深く座った。


「自分の立場が(あや)うくなるぐらいなら容易にお前らを切り捨てる。だが最低限、教師の仕事はやってやる。お前らが落ちこぼれたりしたら俺へのペナルティもあるからな」


 コイツ……まったくやる気を感じられねぇ。


「挨拶は終わりだ。

 これからお前らにチームを作ってもらう。3人1組のチームだ」


 3人チーム。

 クラスは18人だから、6チームできるな。


「絶対に海竜騎手・地竜騎手・飛竜騎手のトリオにしてくれ。このクラスはちょうど6人ずついるからあぶれることはないはずだ。では、チーム決め開始!」


 3人1組。オレは飛竜騎手だから、残りの2人は地竜騎手と海竜騎手。

 オレの隣にいるシグレは地竜騎手、オレはシグレを誘おうとするが、


「おいシグレ。もちろん、お前は俺と組むだろ?」


 シグレの左隣。

 目つきの悪い、タオルを頭に巻いた男がシグレを誘っていた。


「ようロクスケ。まさかお前と同じクラスになるとはな」


「ああ、幸運だった。スクールじゃ俺が飛竜騎手のナンバーワン、お前が地竜騎手のナンバーワンだった。俺とお前が組めば敵は居ねえ。だろ? シグレ」


「わりぃな、残念だがおれが組む相手はお前じゃない」


 シグレがオレの肩を掴んでくる。


「おれが組む飛竜騎手はコイツだ」


「はぁ? ガチで言ってんのか? そいつ、試験で吐きまくってたやつだろ」


 タオルを頭に巻いた男、ロクスケは(あざ)るように笑った。

 ロクスケの笑い声を聞き、クラスの視線がここに集まった。


「うっせぇ! 仕方ねぇだろ、乗り物酔いなんだからよ」


「乗り物酔い!? 竜騎士目指す奴が乗り物酔いって……オイオイオイ、シグレ! こんな落ちこぼれと組むとか本気かよ!」


 シグレは真剣な目つきでロクスケを見る。



「ああ。言っとくがロクスケ……こいつはお前より速いよ」



 ロクスケは血筋を頭に浮かべつつ、笑顔を維持する。


「言うねぇ! 後悔するんじゃねぇぞ、シグレ」


 ロクスケは机をバン! と叩き、別の地竜騎手を探しに行った。

 このひと騒動を前に、ラメールは欠伸(あくび)をしていた。


「アイツ、知り合いか?」


「ガキ専門の竜騎士養成スクールで一緒だったんだ。スクールの飛竜騎手の中じゃ断トツだったぜ」


「いいのかよ、そんな有望株の誘い断っちまって」


「それ以上の有望株がここに居るからな」


 シグレはオレを見る。

 なんだよ、普通に嬉しいな。


「さぁ、アイツのことは放っておいて、海竜騎手を探そうぜ」


「そうだな。さて、誰にするか……」


 当然、できれば優秀なやつがいい。

 つっても誰が速いとか全然わからない。知ってる顔はシグレとあと1人だけだ。


 オレとシグレは2人で他のクラスメイトに声を掛けようとするが、


「なぁ、オレ達と組もう――」


「ごめんなさい」


 なぜか、オレが近づくとクラスメイトが逃げていく。


「あれ? ひょっとしてオレ、避けられてる?」


「そりゃお前は試験で悪目立ちしてたからなぁ。いくら最後カッコつけたとはいえ、乗り物酔いするやつと組もうってバカはいない」


「お前それ、自分で自分のことバカって言ってるのと同じだぞ……」


「よーし、全員チームは組めたな?」


 ラメールが言う。


「いえ、まだオレ達は海竜騎手見つけられてません」


 オレが言うとラメールは、


「余ってる海竜騎手、居るだろ? 手挙げろ」


 ラメールが言うと、1人の女子が手を挙げた。

 あの緑髪の女子――試験で暴れ竜に乗っていた女子だ。


「私、余ってます……」


「アイツは……暴れ竜の!?」


 アイツは試験で大暴れしてたからな。

 誰も組みたがらなくて当然だ。


「そんじゃ、お前はこの2人のチームに入れ」


――マジで?


 クラスのひそひそ声が聞こえる。


「ゲロ吐きと暴れ竜が同じチームだってよ……」

「問題児チーム、ってとこね」

「あの黒髪の女の子、災難だな」


 その黒髪の女の子は嬉しそうに笑っている。


「いやぁ、こいつは面白くなってきた」


 緑髪の女子がオレ達の元へ来る。


「ど、どうも。ノラヒメ=マナティーと申します……」


「フレンだ。フレン=ミーティア」


「シグレ=シャーマナイトだ。よろしく」


「ふ、不束者ですが、よろしくお願いします!」


 ノラヒメは深く頭を下げる。

 こうして、問題だらけのチームが誕生したのだった。


「これからはそのチームで様々な課題に取り組んでもらう。今日はこれで解散だ。それぞれ指定の寮へ行け」

評価ポイント300ポイント突破! ありがとうございます!

しかしいつもこのポイント帯になると思う、これが1日でくればな、と。なろうの難しいところです。現在ジワジワと1話ごとに2~10ポイント増加中。こうなるともうなにかキッカケがない限り飛ぶことはないでしょうね。


正直自分でも「この作品面白いか?」と手探りながら書いてます。励ましが欲しいわけでなく、本当によくわからないまま書いてます笑 こんな作品でよければどうぞこれからも付き合ってください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ