表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/28

無料招待券ゲットだぜ


「じゃ、またな」

「うん、唯人もしっかり勉強しなさいよね」

「あー、するする」


 暑い、体が溶ける。それにしても重い、なんでこんなに荷物があるんだ……。

 麗華の奴、夏期講習って言ってたな。でも、何でそんなに勉強するんだ?

 受験って高校からだろ?


「た、ただいまー」


 家に入ると冷んやりした風が、俺を包まなかった。


「暑い! 何だこの暑さは! エアコンスイッチオーーン!」


 荷物を玄関に放り投げ、エアコンのスイッチを押す。 ふぅ、これで何とかなるかな。

 自分の部屋に行ってみるとソフィーがいた。

 扇風機の目の前に座り込み、風を顔面で受けている。後ろになびく銀色の髪が少しだけ幻想的に見えてしまった。


「……何してるんだ?」

「ワァレワァレワァァァァァ」


 扇風機と言ったらこれ。なぜかみんなする宇宙人ネタ。


「どっから覚えたそんなこと」

「レイカ。ニホンノコドモ、ミンナスル」


 確かに俺もしたけどさ! なに余計なこと教えてるの!

 俺は冷凍庫からアイスを二本手に取り、一本をソフィーに渡す。


「ほれ、暑いだろ。一本やるよ。つか、エアコン使えよな」

「アリガト。ンー、オイシイ」

「母さんは?」

「オカサン、カイモノ。スグカエル」


 なんでエアコン消していったんだよ、危ないじゃないか! 熱中症になったらどうするんだよ!

 アイスも食べ終わり、部屋でエアコンの風と遊びながらだらだらする。

 夏休み最高。


「ユイト」

「ん?」


 ソファーで転がっている俺とソフィー。エアコンの風が直接で当たるこの位置からなかなか抜け出せない。

 コタツの魔力とエアコンの魔力はかなり強力だ。


「イッショニ、クル」


 ソフィーは立ち上がり、俺の腕をつかんで立たせる。なんだ? 何かあるのか?


「ユイト。ヘヤ、ハイルトイイ」


 ソフィーに手を引かれ初めてソフィーの部屋に入った。

 殺風景だけど、少しだけ可愛い雑貨が飾ってある。が、変な人形も置かれている。


「ソレ、モールデカッタ。ユイトイッショ」


 そういえば、初めて一緒にモールへ行ったとき何か買っていたな。


「コレミル。パパ、シャシン、トル」


 そこには、ソフィーのお父さんが撮影したと思われる写真。

 渡されたアルバムを開くと見たことない風景、見たことのない色があった。

 体に何かが駆け巡り、少しだけ体が冷えた気がした。


「これ、ソフィーのお父さんが……」


 心を奪われるって言葉があるが、それを初めて体験した。初めて写真がきれいだと思った。


 日の沈む、真っ赤に染まった荒野。

 どこまでも透けて見える、真っ青な海。

 見ているだけで凍えてくる、凍った林。


 そして、その中にソフィーの写真もあった。今よりも少しだけ小さなソフィー。


「ソレ、ワタシ。チイサイ」

「そうだな、かわいいな」


 誰もいない二人っきりの空間。そして、超至近距離で視線が交差する。

 お互いの呼吸音が聞こえてきそうな距離。次第に高まる鼓動。

 ソフィーは頬を赤くし、そっぽを向いてしまった。


「パパ、シャシンタイセツ。ニホン、ダイスキ。イツモ、ワタシヒトリ」

「よく日本に来るのか?」

「ニホン、クル。デモ、スグニカエル」

「そっか……」


 やっぱり帰るんだよな。ずっと、いるわけじゃない。

 わかっていた、わかってたさ。


 ※ ※ ※


 夏休みに入り数日が過ぎた。あいつらとはあの時からあまり遊んでいない。

 そのかわりソフィーといる時間が自然と増えていった。

 

 夏休みには近所の神社でお祭りもあるし、花火大会もある。

 今年はソフィーと一緒に花火を見る。そんな予感がしていた。


「はい、ここから読んで」

「はーい。かめはうさぎにまけないように、やすまずはしりました。そして、かめはうさぎよりもさきにやまのてっぺんについたのです」

「はい、よくできました! では、おやつのカップアイスです!」

「おー、おいしそう。いただきまーす」


 ソフィーはさらに日本語がうまくなって、文字も少し読めるようになった。

 そして、会話も以前ちょりもできるよにになっていた、と思う。


「しかし、今日も暑いな……」

「にほん、あつい……」


 へらでアイスとつつきながら、二人でぐったりする。この暑さ何とかならないかな。


「唯人ー」

「なにー」


 台所から母さんの声が聞こえた。


「町内会で招待券もらったけど、行ってくるかい?」

「なんの招待券?」


 渡された招待券はまさに奇跡の一枚! 市民プールご招待券ゲットだぜ!

 期限は夏期営業期間であればいつでもオッケー、しかも一枚で五人分! ありがとうお母様!


「行く! お母さん、一生のお願い三回目! お小遣い……」

「……何回目? あんたの一生は何回あるの?」

「転生するから無制限! お願いします! 来月か再来月返すから! ほら、ソフィーも暑がっているし、プール行きたいよな!」


 ソフィーにチケットを見せ、一緒に行くかとうながす。


「ゆいと、わたし、みずぎない」


 ……盲点。


「あら、水着持ってきてなかったの? それじゃぁ……」


 無念。ソフィーは自宅待機で、圭介と一緒に行ってくるかな……。


「唯人、明日モールに行って買っておいで。ほら、余ったらお小遣いにしていいから」


 母さんは財布から五千円もくれた。なんだと、こんな大金もらえるのか!

 いくら余る? 四千円は余るのか? ウハウハじゃないか!


「ゆいと、かおへん。わらってる」

「笑ってない! ソフィー行くぞ! 水着を買ってプールに行く!」

「プール、たのしそう」


 微笑むソフィー、きっとプールが好きに違いない!

 暑い夏、日本の夏。そして、そんなときはプール!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ランキング参加中→ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ