表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

最後に。

エピローグです。

皆さん、こんにちは。

まずは、最後まで読んでくださり、あとがきエピローグに来ていただきありがとうございます。


わたしが、この小説を実体験を通して伝えたかったこと。

それは、「大切な人、想い人が必ずしも一生隣にいてくれる訳じゃない」ということです。


どんなに大好きな人でも、どんなに幸せな時間でも、別れは突然訪れます。

かつてのわたしは、その“終わり”を実感することができませんでした。

卒業のように、避けられない節目が訪れ初めて、思い知ったのです。


この作品の出来事は、全て実話に基づいています。

もう何年も前の話で、正直曖昧な記憶もありますが、あの時わたしが感じたことは、今でも忘れることなく、何ひとつ嘘はありません。


優しい先生、いつも笑顔の先生、怒らず寄り添ってくれる先生——

誰もが好きになる、架空の中でしか存在しないような人に、わたしは出逢いました。


神田先生は、そんな“優しさ”の枠を超えて、わたしにとって【生きる希望】そのものと言っても過言ではなかったと思います。


だからこそ、わたしは伝えたい。

そういう人ほど、ある日ふいに目の前からいなくなってしまうものです。

事故や病気、様々な理由で、突然「もう会えない」という現実がやってくる。


大切な人を見つけたら、必ず想いを口に出してください。

「また明日」は、必ずしも訪れるものじゃないから。


人は、24時間365日生きられる保証はない。

逆に今もこうして生きていられる、家族や皆がいることは奇跡とさえ思っています。


その人と過ごせることに幸せを噛みしめて、いつ終わってしまっても「最高でした」と笑ってお別れができるように、生きてください。


最後にもう一度だけ伝えます。

大事な人と暮らせるのは、当たり前じゃない——

奇跡の一部です。


だから、その人との一秒一秒と、一言一言を無駄にせずに彩っていく。

いつお別れが来ても、悔いがないように。


今あなたに大切な人はいますか?

もしもいるのなら——

わたしのような後悔を残さず、毎日毎日{最高の一日}を更新していってください。


改めまして、最後まで読んで下さりありがとうございました。これからも活動の応援よろしくお願いします。

神田先生、わたしあれから辛いこと嫌なことがたくさんありました。でも、精一杯今を生きます。


本当に、あのときわたしを支えてくれてありがとう。

もしまた逢えたら、今をいっぱい話したいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
一気に読ませていただきました。 佐紀さんが神田先生に会えて良かった。 その出会いがあったからこそ、途中で人生を諦める事なくこの作品を世に送り出せたのですから。 現実は小説の様に都合の良い奇跡も再会も…
一話から最後まで読ませていただきました。 切ないような、寂しいような。 だけど決して、読ませていただいた私は、ただ悲しいだけではなかったです。 先生から「わたし」への優しさをわけてもらえたような、そん…
一気に読み切りました 心に突き刺さることの連続でした……伝えたい時にちゃんと言葉で伝えなければいけない、これは自分の人生でも激しく後悔したことです もう二度と伝えられなくなる……ちゃんと言葉に出して言…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ