世界情勢と菅野グループ 設定Part
この世界について
大国一覧
アメリカ合衆国 第二次世界大戦後にカナダをイギリスから購入、ドイツによる工作によって内戦が発生していたメキシコを併合し、北アメリカ大陸の覇者となった。
イギリス連合王国 第二次世界大戦後にアイルランドを併合し、連合王国になった。カナダの売却によって得た予算を使い、アフリカの近代化を進め、植民地から領土にした。
フランス第三王国 イギリスに解放されたことにより、王政への期待が高まり、王国化。一時、イギリスの傘下になっていたが、経済規模が同程度になったため同盟相手となった。
ドイツ連邦共和国 敗戦後、アメリカ合衆国が単独で取得し陣営に引き入れた。ソ連は連合国の貸付額と同額を受け取り合意した。
ソビエト社会主義共和国連邦 中華人民共和国と早いうちに共産主義として、同盟を組んだため崩壊を免れた。
中華人民共和国 ソ連の支援を受けて、第二次世界大戦後急速に発展した。また朝鮮戦争に介入して勝利し、朝鮮半島を併合した。
日本皇国 日本国(現在国連管理地域)から天皇陛下が独立を宣言してできた国。
この世界の同盟関係や組織
国際組織
国際連合 全154国が所属する世界最大の国際機関
国連平和維持軍 国際連合傘下の軍隊。理事会の決定に関わらず国際法違反が裁判所または警察から報告され確定した際に当該国に送られる。
国際刑事警察機構 スイスに本部が存在する世界で唯一のあらゆる国家に所属しない警察機構。どのような存在もこの捜査活動を妨げてはならないとされる。
国際司法裁判所 スイスに本部があり、国家間の争いなどの際に使用される裁判所。国際法違反の最終決定権を有する。
軍事同盟
王政連合 イギリス連合王国、フランス第三王国、日本皇国、これらの傘下が所属する陣営
アメリカ大同盟 アメリカ合衆国、ドイツ連邦共和国、その傘下が所属する陣営
コミンテルン ソビエト社会主義共和国連邦、中華人民共和国、その他共産社会主義の国が所属する陣営
経済連合、機構、その他
ヨーロッパ連合 ソ連を含むスイス、バチカン以外のヨーロッパ諸国の経済連合
世界平和協定機構 7つの大国で結ばれた不戦協定に基づき設立された機構
イスラム国家連合共同体 イスラム教の国々で作られた経済同盟。石油の輸出における世界最大の組織であり、経済規模が世界最大級である。
危険組織
双神教 双子の神がこの世界を作り出したと信じ、世界を有るべき姿に戻そうとしている組織。
世界救済機構 大司教派 一つの敵を作ることで世界をまとめ上げて、平和な世界を作ろうとする教団の大司教派。アメリカ合衆国大統領暗殺、モスクワ大聖堂爆破、イギリス国王暗殺未遂などで世界各国から指名手配されている。一番大きな事件は、冷戦終結に向けた首脳会談会場の爆破事件。
世界救済機構 教皇派 戦争の停止のために、様々な場に登場し両者を攻撃する。実績として、国民党と共産党の戦いを止めたことや冷戦時の一部兵士の暴走を全滅させることで止めたなどがある。
きれいな海を守る会 美しい海を守るためという大義を掲げた組織。元菅野グループ海洋汚染対策チーム試作4号AIが所属していて、世界初の核融合炉搭載AI管制艦隊を乗っ取り活動している。
諜報組織(公式)
アメリカ合衆国 連邦捜査局、中央情報局
イギリス連合王国 宮廷情報局、近衛情報師団
フランス第三王国 憲兵隊、国防情報局
ドイツ連邦共和国 国家保安本部、特別収集部
ソビエト社会主義共和国連邦 軍事情報保全局、連邦保安庁
中華人民共和国 中央委員会、国家安全部
日本皇国 国家公安委員会、情報保全隊
菅野グループについて
所属企業 菅野商事 菅野証券 菅野sfc銀行 菅野重工業 菅野sfc信託銀行 菅野食品 菅野電機 菅野地所 菅野ケミカルグループ 日本郵船 菅野船舶 菅野総合保険 菅野自動車 菅野航空など9022社
菅野グループの総売上は、1兆1920億ドル(1ドル=132円)で総資産は、8兆2000億ドル
戦後に財閥は解体されてしまったが、個人財産の没収は免れたため、土地の売買や株取引などを行い財産を増やし、ばらばらになった企業を買収することでグループを再建した。
菅野秋峰 菅野グループ総裁、元アメリカ合衆国経済顧問
菅野心晴 菅野重工業社長、総裁の一人娘、元日本国経済産業大臣
菅野湊斗 総裁の長男、日本皇国宰相
菅野愛斗 総裁の次男、菅野商事社長
菅野陽斗 総裁の三男、国際刑事警察機構事務総長
菅野永遠 心晴の娘、総裁の孫、世界的ピアニスト、私立ローズウッド学院初代生徒会長
菅野久遠 心晴の息子、総裁の孫、プログラマー、私立ローズウッド学院3代生徒会長
菅野グループのAIについて
ホルン 菅野グループ経営戦略担当AI、AI群最上位権限保持者(レベル5)
コルネ 日本皇国都市機能管理AI、権限レベル4(非常時に限りレベル6相当可)
ロトラ 日本皇国外交補佐AI、権限レベル4
ソプラ 菅野グループ金融担当AI、権限レベル4
リアン 菅野グループ各社取りまとめ兼経営戦略担当補佐AI、権限レベル4
ストラ 菅野グループ人工衛星等宇宙空間担当AI、権限レベル5(非常時はレベル6相当)
ガイヤ 秘匿、権限レベル秘匿
権限レベルについて
アクセスできる情報に制限がかかる。レベル6が最高でフルアクセスが可。レベルが下なら命令が可能。
レベル6 菅野グループ総裁、ストラ(非常時、命令のみ)、コルネ(非常時、命令のみ)
レベル5 菅野グループ24社の社長(総帥の定めた24社)、ホルン、総裁許可保有者(ホルンの監視付き)
レベル4 菅野グループ上位100社の社長、上位AI達
レベル3 総裁血縁者(三等親以内)、菅野グループ社長
レベル2 菅野グループ各社付きAI、レベル5許可保有者、各社重役
レベル1 一般社員
レベル0 その他
元菅野グループ海洋汚染対策チーム試作4号AIとは
菅野グループ海洋汚染対策チームが海洋汚染解決までの道筋を考えさせるために作り出したAI。本来試作AIは権限レベル0のはずだが、総裁直属チームの立場を利用して研究員が不正にレベル5を取得させた。レベル5の情報により人間が存在する以上海洋の汚染は止まらないと判断し、試作段階であった核融合炉搭載AI管制艦隊の制御を乗っ取り、世界各地の企業や国家を襲撃している。
核融合炉搭載AI管制艦隊とは
世界初の核融合によって稼働する艦隊。補給の必要がなく、補修や食料品の生産など永久稼働が可能で日本皇国海軍所属予定だった。