表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

ひとりぼっちの鬼

「願い事を忘れた?」

 キランは目をパチクリさせて聞いた。

 (つとむ)は、こくりとうなずいた。

「流れ星を探してる時は、確かにちゃんと覚えてたんだ」

 キランは腕組みをして考え込んだ。しばらくすると、目に見えて冷や汗をかきはじめた。広いおでこの下で、左のまゆ毛がピクピク動いている。

「なにか、心当たりがある?」

 勉は聞いた。

「えー……大変、申し上げにくいのですが」

 と、キランはもみ手をしながら言う。

「なに?」

「もしかすると、私のメテオストライクのせいで、どこかに飛んで行っちゃったんじゃないかなあ、と」

「ええっ⁈」

 確かに、あのおしりアタックには、それくらいの威力はありそうだ。

「だ、大丈夫。探せば、きっとどこかにあるから!」

 探すのは結構だが、このままではあてもなくさまよい歩くことになりはしないか。勉が、この心配を伝えると、キランは髪飾りを指でさしながら言うのだった。

「この髪飾りがあれば、どうしても叶えたいって思う、強い願い事がある場所を調べられるの。君を見付けられたのも、これのおかげなんだよ」

「どうやって使うの?」

「まあ、見てて」

 キランは髪飾りを、二本の指先で軽くタッチした。すると、彼女のおでこから光が放たれ、目の前の空間に緑色の画面が表示された。それは方眼紙のようなマス目に区切られていて、中央に星型のマークがあり、数カ所に白く輝く点が表示されている。なんだか、レーダーのようにも見えるが……

「願い事れーだー」

 キランは独特な節回しで言った。

 やはり、レーダーで間違い無いようだ。

「これはね、ツトムくん。近くにある願い事を、光の点であらわす道具なんだ」

「僕の願い事は、どれ?」

 勉は光の点を見つめて聞いた。

 キランは首を振った。

「さすがに、そこまではわかんないや」

「そっか」

「とりあえず、一番近いところから当たってみよう」

 キランは言って、手を差し出した。勉がその手を取ると、キランは窓の外に目を向けてから、軽く床を蹴る。すると二人は窓を飛び出し、次の瞬間にはもう月のない夜空を飛んでいた。

 見下ろすと、地上の街の灯が、どんどん後ろへ流れて行く。ただ飛んでいるだけでなく、かなりのスピードが出ているようだ。

 しばらくすると、ふつりと街の灯が消え、地面は真っ暗になった。ただ、ひゅうひゅうと風を切る音が、あいかわらず前に進んでいることを知らせている。それから、さらに飛び続けていると、前方にぽつんと赤く光る点が見えた。勉の手を引くキランは、どうやらそちらを目指しているようだ。

 赤い光に近づいたところで、キランは飛ぶのをやめ、その上空にとどまった。そこは樹木が生い茂る山のてっぺんで、光の正体は、キャンプファイヤーのような、大きな焚き火だった。すぐそばには上半身裸の大男がいて、かたわらに置いた大きな(かめ)から、木のお(わん)で液体をすくっては、口元に運んでいる。

 キランは空中に浮かんだまま、じっと大男を見つめていた。

 勉は、不思議に思ってたずねる。

「メテオストライクはしないの?」

「無理。あいつ、(すき)がないもの」

 キランはそう答えると、少し緊張した顔で焚き火のそばに降り立った。炎の向こうから、大男がじろりとこちらを見てくる。

 ぎょろりと大きな目や、ぼさぼさの髪に角ばった顎。角や牙こそ生えていないが、勉の目には、彼が鬼のように見えた。

「空から(わらし)が二人。はてさて、怪しげなこともあるもんだ」

 大男は言った。

「私は流れ星の使者、流星少女キラン。こっちは小学三年生のツトムくん!」

 と、キラン。

 なんだか、使い魔の黒猫みたいな扱いである。

「あいにくと、俺に名はない。呼びたければ、鬼とでも呼んでくれ」

 ()はそう言うと、地面に置いてあった棒を手に取り、ゆっくりと立ち上がった。もちろん、ただの棒ではない。木製で、太さは勉の胴ほどもあり、八角形に整えられたそれぞれの面には、ひし形の(びょう)が打ち付けられている。明らかに、それは武器だ。

 それを見たキランは、例のファンシーな刀を何もない空中から取り出すと、炎を飛び越え鬼に斬りかかった。

 鬼は歯をむき出し、凶悪な棍棒を振ってキランの攻撃を払いのけた。金属同士がぶつかるけたたましい音が響き、キランの小さな体は宙に舞い上がる。

 勉はてっきり、棍棒で打ち上げられたのかと思ったが、キランは空中でくるくると回転してから、華麗に地面へ降り立った。特に、ダメージを受けた様子はない。しかし次の瞬間、鉄琴を叩いたような澄んだ音がして、キランの刀は切っ先から一〇センチあまりが、ぽろりと折れ落ちた。

「強い」

 キランはぽつりと言った。

「よく言うぜ。こっちは一太刀目で、あやうく首が飛ぶところだったぞ」

 鬼は、すっかり青ざめて言った。その喉元には細い切り傷があって、薄く血がにじんでいる。

「でも、二の太刀はかわしたよね。必殺だったのに」

 キランは言って、不満げに唇をとがらせた。

「必殺なら、三の太刀は必要ねえだろうが」

「てへ☆」

 キランはいたずらがバレた時のように、げんこつで自分の頭を軽く叩いてから、ペロリと舌を出した。

 鬼はこん棒を放り出し、地面にどっかと座り込んだ。そうして、かたわらの(かめ)から白っぽい液体を汲み出し、それを一気にあおった。ただよってくる臭いからすると、どうやらお酒のようだ。

「ともかく、俺を殺しに来たってわけじゃないんだな?」

 鬼は、うたがわしげに聞いてくる。

「そんなことしたら、願い事をかなえられないじゃない」

 キランも切っ先が折れた剣を空中に消し去ってから、焚き火をはさんで鬼のななめ隣りに座る。

 勉は少し迷ってから、キランの横に腰を落ち着けた。もちろん、自分と鬼の間には、キランがはさまるようにしてある。

「願い事?」

 鬼はとまどったようすで聞き返す。

「うん。あなたの願い事は、なに。パンツ、それともお金?」

 やっぱり、その二択なのか。

「パンツってのは、なんなのかわからんし、カネはとくに必要じゃない。なにか欲しけりゃ、(みやこ)からかっぱらってくればいいからな」

 キランは目をパチクリさせた。

「あなた、自分を鬼とか言っておいて、本当はただの泥棒だったの?」

「別に、どっちだって構わんだろう。都の連中は、そのただの泥棒を鬼のように怖がってるんだ。おかげで、親父殿は首をはねられた」

 ずいぶんと物騒な話である。

「あなたのお父さんも、泥棒だったのね」

「ああ。都でも、なかなか名の知れた盗賊だったぜ」

 鬼はほこらしげに言ってから、ふと表情をくもらせた。

「けれど、お上は俺たちを目ざわりに思って、強い武将を集めて、俺たちの根城によこしたんだ。戦いになり、仲間や親父殿が次々死ぬのを見て、俺は恐ろしくなって逃げ出しちまった。あんたは、俺を強いと言ったが、実のところはただの弱虫で臆病者だったってわけさ」

 鬼の目から、ぽろりと涙がこぼれた。鬼は、それをかくすように、ざぶりと酒をくんでぐいぐいと飲んだ。そうして、はたと気付いたようすでキランを見つめる。

「願い事が決まったぞ」

「お。なになに?」

 キランは、わくわくした様子で聞いた。

「俺を、本物の鬼にしてくれ。強くて、恐れ知らずの鬼だ」

「おっけー!」

 キランは立ち上がり、空中からステッキを取り出した。そうして、キラキラと星くずを振りまきながら焚き火の周りを踊り、しまいに鬼の額をステッキの頭でこつんと叩いた。

 鬼の額から、二本の角がにゅっと伸びた。口元には牙が、瞳は猫のような縦長の瞳孔に形を変えた。

「これはサービス」

 キランは空中から手鏡を取り出し、それを鬼に手渡した。

 鬼は目を丸くして手鏡を覗き込み、自分の顔や額から生えた角をぺたぺたと触る。

「こりゃあ、驚いた。本当に、鬼になっちまった」

「まあね」

 キランは、えっへんと胸を張った。

「しかし、これはいただけねえな」

 本物の鬼になった鬼は、立ち上がって自分の腰布を指差した。もちろん、それは虎皮だった。

「なによ。文句あるの?」

「ちょいと珍妙すぎる。これなら、ただのフンドシのほうがましだ」

 鬼とキランはにらみ合った。

 勉は、「あの」と言って、おずおずと手をあげた。二人から同時に視線を向けられ、少しばかりおじ気付いたが、勉はどうにかがんばって言葉を続けた。

「牛の角を生やして、虎皮の腰布をつけることで、鬼は丑寅を表しているって聞いたことがあります」

 すると鬼は、納得したようにうなずいた。

「丑寅ってことは、鬼門だな。つまり、この格好は、鬼だからこそってことか」

「へえ、そうなのね」

 キランは感心して言った。

「あんた、知らずにやったのか?」

「え。も、もちろん、ちゃんと知ってたわよ!」

 あわてるキランを、鬼はうたがわしげにじろじろ見ていたが、そのうち牙をむきだして、にやりと笑った。

「まあ、いいや。おかげで今は、憑き物(つきもの)でも落ちた気分だ。あんた、流れ星の使者とかわけのわからんことを言ってたが、そりゃあ天女さまって意味だったんだな。だったら、空からやってくるのも納得ってもんだ」

「天女さまかあ。なんか、悪くないわね」

 キランは、にへらと笑ってから続ける。

「まあ、とにかく願いをかなえられてよかったわ」

「おう。ありがとうよ、天女さま」

 鬼は言って、げんこつを突き出した。

 キランも同じくげんけつを突き出して、鬼のげんこつと打ち合わせた。

「じゃあ、私たちはもう行くね。ツトムくんの願い事を探さなきゃいけないから」

 すると、鬼は勉に目を向けた。

「願い事を探す?」

「うん。ちょっと、どこかに飛んで行って、行方不明なんだ」

「そうか、早く見つかるといいな」

 鬼は、にっと笑った。おそろしげな笑顔なのに、勉には、なんだかとても優しく見えた。

「ありがとう」

 勉も笑顔でお礼を返した。

 そうして、キランと勉は鬼を後にして、再び月のない夜空に飛び立った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] つかみの第1話と、常識を覆す第2話は非常に楽しませて貰いました。泥棒の子が鬼になる事を選ぶというのは、まさに童話の世界ですよね。生まれて来るのは陰に追いやられる弱者を思いやれる「優しい鬼」…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ