01 突然の転勤
「おぅ、花村、来期から浜山だ」
「は? はぁ……」
所属長から突然の辞令に俺、花村飛鷹は一瞬驚いたがすぐ納得した。
株式会社フォーレスに入社して4年目。そろそろ転勤の時期であることは分かっていたし、独身で一人暮らしの俺は体一つで全国飛べると思われていたため妥当とも言える。
「転勤理由は……やはり地元だからですか?」
びっくりしたのは俺の地元のすぐ近くにある浜山市にあるオフィスに転勤だということだ。
入社のために上京して4年。まさかこのタイミングで故郷に戻ってくるとは思わなかった。
飛ばされるならもっと遠くにと思っていたけど、この経費削減のご時世、単純に住宅補助とかそういう経費を惜しんだこともあるかもしれない。
「そうだな。おまえは入社してからずっとあの装置の開発メンバーだったろ」
「あー、そうですね」
株式会社フォーレスは機器製造メーカーである。事業内容の1つに分析機器を開発し特定の企業向けに売っている部門がある。
俺はその部門の中にある売れ筋製品の設計・開発メンバーの一人であった。
「浜山であの装置の大量の引き合いがあったんだけど……今の人員だとトラブルが有った時対応しきれないんだよ」
「クセのある装置ですからね。それで開発メンバーだった自分が顧客に取扱説明をする……と。あとは所員達にもレクチャーするってことですね」
「花村自身は浜山のメンバーから営業のノウハウを受ける。上はそう考えているようだ」
ふーん。とりあえず入社4年目の俺がその辞令に逆らえるわけもなく、適当に相づちを打って了承する。
しかし所属長はニヤニヤしていた。
「花村にとって決して悪いことではないぞ。なぜなら浜山SOは3人の女性のみで構成されている。その3人がみんなドエラい美女なんだよ!」
「へぇ……」
「所長はあの美作凛音だ。聞いたことあるだろ? 中途入社ながら抜群の成績で所長になった逸材だな」
面識はないが話に聞いたことがある。史上最年少で所長になった逸材で幹部候補だっけ。社内報や月初めの集会で表彰されているのを何度か見たことあるけど……確かにドエライ美人だったな。
でも性格きつくて、完璧主義って噂があるし……あの人の下で働くのか……。
「あとは九宝さんと仁科さんだったかな。俺も浜山に出張行きたいけどなかなか許可が下りなくてなぁ。ちくしょう!」
「仁科……」
「ん、仁科さんを知っているのか?」
「同期なんですよ。そうか、今浜山SOにいるんですね」
「浜山周辺は女性向けの市場価値の高い企業が勢揃いしていて、女性の担当者が多い。だから対応のために女性だけのSOが存在してるんだ。花村が頑張って男達を転勤させられるようにがんばってくれよ! わっはっは!」
まったくこの人は気楽にいってくれる……。
「だけど……あそこには不思議な噂があるんだよなぁ」
所属長が怪訝な顔をする。
「3人とも残業をしようとしないらしい」
「今、働き方改革でよく言われてるし……いいことでは? サービス残業かもしれませんよ。どっかの所属長はタイムカード切ってから仕事振ってきますし」
「うるせーイヤミか! まぁ売り上げも十分だし、引き合いも多い。残業をしないことに誰も文句は言えないだが……まぁ、気になるし、現地でいいやり方があったらこそっと教えてくれよ」
「はいはい、分かりました」
「せっかくだから3人の内……1人を落としてみろよ」
「俺が女苦手なの知ってて言ってるでしょ!」
「キャバクラでからかわれて真っ赤になってたもんな」
「綺麗な人苦手なんすよ」
男子高校、男子ばかりの理系大学に通っていたせいでまったく女子に免疫がない。
彼女なんか出来たことないし、……そもそも女友達すらいない。
ただ、社会人四年目になったおかげで仕事としてなら女性と話すのは苦ではなくなった。
元々、同部署の女性陣だって俺のことは設計・開発チームの花村としか思ってなかったわけだし、割切りって大事だ。
「俺なんて相手にされるわけないし、仕事モードで頑張ります」
さて、新天地で頑張ってみるか!