表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

90/286

90、ヘルシ玉湯 〜 アレキサンダー風味の魔ポーション

「だいたい、おまえな〜、最近ちょっと調子こいどるんちゃうか」


「えっ、僕? それ、とばっちりですよー」


「媚薬の次は、女装かいな」



 僕はいま、レンさんと一緒に、玉湯のリゾートホテル内のレストランにいる。レンさんが、女性に変身していてタイガさんを驚かせたのだった。



「タイガさん、俺、女装じゃなくて、ほんとに女性になってますよ、背も低くなって…」


「はぁ……ほんま、なんやねん。見せてみぃ」


「えっ? 脱ぐんですか?」


「どアホ! 俺は、ポーションを見せてみろって言うとんねん」


「え? あ、僕? ちょっと待ってください」



 僕は、女性達が帰った席を借り、リュックの中を探した。あ、あったあった。あれ? 赤くない? ん?


 ラベルに「化」マークがついたポーションを掴んだつもりが、色が…赤くない、茶色だ。それに透き通っていないコーヒー牛乳色。劣化? 変色したのかな?


 僕が固まっていると、レンさんが覗き込んできた。


「ちょ、ちょっと近いです……レンさん、いま女性なんですからね、忘れないでください」


「ぷぷっ、やっぱりライトさん、面白いですね」


「もう、クリアポーション飲んでくださいよ〜」


「はいはい。あれ? 色濁ってますね…」


「そうなんですよね……ん?」


 な、何? なぞなぞの次は、間違い探し? ラベルが、ちょっとだけ、さっきと違う。


『化y100』


「ライトさん、それ、ラベルほんの少し違いません? ペケが右下の方、かすれてる?」


「なんや? なに揉めとんねん」


「また新作かも?」


 僕は、ラベルに魔力を流して、説明書きを出した。何? またまた変なもの……あれ? ええーっ!



『化y100』


 変身魔ポーション。時間逆転。魔力を10,000回復する。変身効果は、弱い呪いの一種。効果時間は1日。

 時間逆転は、生まれてからの今の年齢と、残り寿命が逆転する。すなわち、子供が飲むと老人に、老人が飲むと子供に変身する。

(注)効果継続中に再び飲むと、変身効果は上書きされる。最後に飲んでから1日で効果は消える。



(魔ポーションだ……しかも、いちまん?)


 僕が固まっていると、タイガさんに、ヒョイと取られた。そしてラベルを読んで、眉間にしわを寄せていた。


「なんや? これ。おまえ作るもん、最近、変な呪い付きばっかりやな」


 でも、そう言うわりには、興味ありそう…。


 レンさんは、やっとクリアポーションを飲んで元の姿に戻ってくれた。なんか、ジタバタしていたけど…?


「レンさん、どうしたんですか?」


「あ、いえ、ベルト緩めてなかったから、苦しくて…」


「さっき、ベルト締めましたもんね、ぶかぶかだったから…」


「そうなんです、次は気をつけなきゃ」


「ん? 次? また女性になるつもりですか?」


「だって、楽しいじゃないですか〜」


「はぁ…」



 レンさんは、タイガさんから、新作を受け取り、説明書きを読んでいる。


(また、レンさんがワクワクしてる…)


 僕は、リュックの中がいっぱいなので、とりあえず、「化」マーク以外のものを魔法袋に移す作業をしていた。クリアポーションだらけだな…。


 そしてリュックの中にあった、男女逆転ポーションをタイガさんに渡した。


「これ、おもろいな。体力1万回復ってとこも使えるし。そっちの魔ポーションは、査定したら価格えらいことになりそうやな。老けた魔導士なら、いくらでも払うんちゃうか」


「変身効果は1日だけですよ?」


「でも、夢がありますよね〜」


「レンさんが飲むと、オッサンになりますよ?」


「あー、うーん…でも、ちょっと飲んでみたいかも」


「数はあるんか? 魔ポーションなら、そんなないやろ?」


「これは、さすがに売れないですから、いいですよ。飲んでみます?」


「ここでか? まぁ……大丈夫か」


 僕は、タイガさんとレンさんに、コーヒー牛乳色の変身ポーションを渡した。僕も飲んでみよう。



 蓋を開けて、イメージと違って少し驚いた。コーヒー牛乳色なのに、チョコレートケーキのような匂いがする。あ、これ、カカオ使ったんだな。


 飲んでみると、甘い。ブランデーの香り。ぶどうからワインじゃなくて、こっちはブランデーかぁ。

 あとクリームの甘い香りもする。うん、アレキサンダーだね。



 アレキサンダーというのは、ブランデー、カカオリキュール、生クリームをシェイクして作るショートカクテルだ。ナツメグを上にふって仕上げる。


 ブランデーの代わりにジンを使うと、プリンセスメアリーというカクテルになる。こっちはナツメグはふらない、と思う。


 とある国の国王が、愛する王妃に捧げたカクテルとして知られている。このカクテルは、王妃の名をそのまま、アレクサンドラと名付けられたが、いつの間にか、アレキサンダーと呼ばれるようになったそうだ。


 口当たりがよく、飲みやすい甘いカクテルだが、アルコール度数はかなり高めだから、お酒に弱い人にはおすすめできない。


(うん、かなり完成度の高いアレキサンダーだね、ノンアルコールなのが残念なくらい)



 僕は、二人の様子を見てみた。


 レンさんは、初老の紳士になっていた。おだやかな品のいい、優しそうなオジサンだった。


(レンさんって、こんな感じになるんだな)


 そしてタイガさんは、少し若返っていたが、そんなにイメージは変わらない。相変わらずのチョイ悪イケメンだ。話さなければ、モテるだろうな。


 残り寿命と今の年齢があまり変わらないと、ほとんど変化しないんだ。あれ? でも、タイガさんって、神族だから、不死じゃないのかな?

 

(リュックくん、不死の種族は変身しないの?)


『する』


(でも、残り寿命わからないじゃん)


『想定』


(ん? 何? 想定って…。見た目年齢ってこと?)


『違う』


(うーむ…。あ、適当に決めるの?)


『違う』


(わかんないよ)


『生命力』


(ん? 生命力が何? それで決めるの?)


『たぶん』


(生命力が高いと若いってこと?)


『そう』


(じゃあ生命力が低いと年寄りなんだ)


『そう』


(へぇ、そっか、わかったよ)


『またな』


(あ、うん、またねぇ)



 レンさんは、タイガさんの若返りを少し不満そうに見ていた。


「レン、なんや?」


「タイガさん、あまり変わらないですね。少し若返ったけど、驚くほどではなくて…」


「おまえは、驚くほど変わってるで」


「え? そうなんですか!」


「あぁ、若い奴が使うと将来の自分に会えるわけやな。年寄りなら昔の自分に会える、ってことは、やっぱ年寄りに高く売れるで」


「タイガさん、売らないですよ。瓶が透明なやつは、ちょっとヤバイ感じのばかりですし」

 

「うっかり間違わんように、瓶が透明なんちゃうか? 呪い付きのやつは」


「あ! そうなのかも」


 僕は、二人にクリアポーションを渡した。でも、二人とも、なぜか飲まない…。


「呪い解除してくださいよ〜」


「はぁ? 俺はほとんど変わらずやから、ええわ」


(ちょっと若返ってますけど?)


「俺は、しばらくコレで」


(レンさん、変身好きだよね…)


「まぁ、とりあえず、ロバタージュのギルドに報告に戻ろか〜。レン、そのままでは、報告できへんのちゃうか?」


「あ、確かに…。じゃあ、ロビーで確認したら、解除します」


(やっぱ、鏡見るんだね)



 僕達は、その後すぐに店を出た。ロビーの鏡でレンさんが自分の初老の姿を確認した後、ホテルを出た。

 レンさんは、何かショックを受けていて、すぐにクリアポーションを飲んでいた。


「レン、なに、たそがれとんねん」


「俺は魔族の血が濃いのに、全然クールじゃなかったので…」


(レンさんも、渋くてクールな大人に憧れてる?)


「は? 何をしょーもないこと言うとんねん。ライトと似とるな」


「えっ? ライトさんも、クールで威厳ある感じになりたいとか?」


「あれ? ちょっと違います…。渋くてクールなバーテンになりたいので、威厳は求めてなくて」


「あ、なるほど〜。でもクールは絶対ですよね」


「うんうん、カッコいいですよね、クールな大人」


「はぁ〜、なんか、しょーもな〜。あ、もう手懐けたんかいな」


「ん?」



 タイガさんは、僕に向かって、アゴをクイクイしている。そのアゴで指された方を見ると、チビ生首がいっぱい集まっていた。


(何? 褒めてもらいにきたわけ?)


 僕が、気づいたのがわかると、チビ生首達は、ワラワラと、どんどん増えていった。


(そんなに集まると、キモイ…)


 キモイなと思ってると、奴らは悲しそうな表情になった。でも、生首だよ? 普通キモイでしょ。


「きゃ〜っ! ここに いっぱい居るわ、かわいいっ」


 温泉の利用客が、ちょっと集まってきた。そして生首達をたくさん腕の中に閉じ込め、むぎゅっと抱いている。

 奴らは、客に抱きつかれたり、ほおをぷにぷにされても、なぜか嬉しそうにしていた。


「こいつら、なんか嬉しそうですね」


「あ、おまえらが湯の谷に行ってる間に、コイツらが、玉湯のゆるキャラ認定されとったで」


「は?」


「あちこち、ふわふわ飛んどるからな。かわいいらしいで。完全にマスコットやな」


「はぁ…。生首ですよ? 」


「顔だけの、せや、軟式のテニスボールみたいなもんやんけ。女の子やしな、癒しキャラやな」


「やっぱり、ライトさんだけですよ〜、キモイって言ってるの。かわいそうじゃないですかー」


「でも…」



 ん? また映像が頭の中に浮かんできた。ロバタージュの入り口と、ロバタージュのギルドの入り口の映像。

 なんなんだろ? 誰も探してって言ってないよ?僕達は、ギルドに報告に戻るんだけど?


 すると、チビ生首達は、僕の足元に、どこからわいてきたのか大量に集まってきた。そして、タイガさんとレンさんの足元にも。

 そしてまた、雲のクッションのようになった。


「ライトさん、この子達、また」


「蹴散らしましょうか」


「はぁ? おまえアホか。ワープワームやぞ。運んでやるってことや。俺、これまだ2度目なんや」


 そういうと、タイガさんは少しワクワクした様子で、生首達を踏んだ。


(えーっ、キモイ)


 レンさんも、ワクワクしながらタイガさんと同じく、生首達を踏んだ。


「ライト、おまえが乗らな、動かんやんけ」


「えーっ」


 僕は仕方なく、生首達の…雲のクッションに乗った。すると、ふわりと少し浮かんだと思った瞬間…、ヒュン!


「えっ? ウソ…」


 僕達は、次の瞬間にはロバタージュのギルドの入り口にいた。


「ワープだ! ライトさんすごいですね、この子達」


「この魔物、あちこちで支配権争いになっとるんや。族ごとに同じ主人に仕えるからな、25〜30個くらいしか支配権ないんや」


(すごっ! 転移酔いしなかった)


 僕がそう思うと、生首達はクルクルと飛び回って、はしゃいだ後に、スッと消えた。



「さて、さっさと報告、済ませよか」


「「はい」」


 生首達って、スパイとワープができるんだ! そりゃ、支配権争いになるよね。

 人族に取られたくなくて、あんな大勢の魔族が来たのも、当然のことか。


(…うーん…僕が主人でいいのかな?)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ