表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

196/286

196、イーシア湖 〜 ライト、呆然とする

皆様、いつも読んでいただき、ありがとうございます。ブックマーク、評価もありがとうございます。増えるたびにめちゃくちゃ元気をもらっています!


今日で、投稿し始めて、ちょうど半年になりました。こんなにずっと毎日投稿を続けていられるのも、読んでくださる皆様のおかげです。ほんと、ありがとうございます。


数日前から、似合わない詩なども書き始めました。こちらは、気まぐれ不定期投稿予定です。くだらねーと笑えるうたを目指しています(笑)


今後も、毎日更新できるよう頑張ります。今後とも、どうぞよろしくお願いします。

 僕は、やらかしてしまった。


 イーシアの草原の一部を、僕の深き闇で枯らせてしまったんだ。リュックくんが止めてくれたから被害は少なかったけど、僕は害獣なんじゃないだろうか。


 最近、なぜかよく漏れてしまう闇…。それに、怒ると、すぐに景色が赤くなるような気がする。目が赤くなるから景色も赤に染まる暴走状態。暴走癖がついてしまったのか? これは、マズイんじゃないのかな…。




 僕がどんよりしていると、精霊イーシア様が声をかけてくれた。


「ライトさん、大丈夫ですよ。もう、草原は元に戻りました」


「イーシア様、ほんと、すみません、僕…」


「ふふっ、ほんと、アトラが言うように世話をしたくなるわね。あのアトラが、あたしがお世話してあげないとーって言い出したときは、驚いたのだけど」


「えっ、あ、はぁ…」


「ふふっ。気にしないで大丈夫ですよ、あー、そうね、いま貴方は成長の途中だから、いろいろな異変があるのだと思うわ」


「そ、そっか……イーシア様、ありがとうございます」


「おい、またイジイジしてると、漏らすぞ」


「えっ!?」


 僕は慌てて足元を見たが、大丈夫、漏れていない。


「リュックくん、漏れてないよっ」


「いまは、だろ?」


「……うー」


 僕は、反論できなかった。だよね、最近、すぐに闇が漏れてしまう。僕の身体は一体どうなってるんだろう。




「ライト、相変わらずだな。ちょっと安心したぞ。隠居すると、ガラリと態度が変わる奴もいるからな」


「トリガ様、僕は隠居してないです…」


「えっ? そうなのか? あの闇竜が、ライトは落とし物を拾わなくなったと言っていたが」


「あー、それは拾いに行く時間が取れなくて…。なんだか、ずっと振り回されているんです」


「ふぅん、なんだ、出世したわけじゃないのか」


「僕は、まだまだ新人ですよ」




 突然、トリガ様がチラッと横を向いた。


 視線の先には、さっきの死神の神だという黒髪の女性と話す、派手な虹色のドレスを着て日傘をさす貴婦人がいた。


 その貴婦人は、護衛らしき者を2人連れていた。護衛のひとりは頭からヘビが生えている。

 メドゥーサって女性だけかと思ってたけど、男もいるんだ。あ、メドゥーサじゃないかもしれないよね。


 そういえば、生首達の前の主人も、髪がヘビでメドゥーサっぽかったな。普通によくいる種族なのかもしれない。



 トリガ様の視線に気づき、二人はこちらへと振り返った。貴婦人は、能面のような顔をして……ん? お面をかぶっているのかもしれない。


 僕が、そう考えると、貴婦人の顔がサッと変わった。いや、手にはなにかを持っている。やはり、お面だったんだ。


「ライト、あのババアの顔を見ない方がいい」


「ん? もう見てしまいました。お面を外したんですね」


「あぁ、アイツら、おまえの正体を探っている」


「知られてはいけないのですか?」


「知られると喰われ……ないか。死神がビビっていたからな」


「あの貴婦人は?」



 僕は、トリガ様と話をしていたのに、目の前には貴婦人がいた。虹色ドレスが派手すぎて、目が痛い。


「あら? 貴婦人って、私のことかしらぁ?」


(あれ? なんだか、ナタリーさんみたいな話し方)


「あ、はい。あの、地底の方ですか?」


「うふっ、そぅよぉ〜。あなた、かわいいわねぇ〜」


「えっ? あ、はぁ…。あの、貴女も下級神なんですか?」


「ふふっ、その獣番の精霊から聞いたのねぇ〜」


(獣番? あ、トリガの里のことかな?)


「わしは、何も言ってないが」


「あら、そうなのぉ? 私のうわさ話をしているのかと思ったわぁ〜」


(ナタリーさんより、かなり語尾に癖があるね…)


「あの、もしかして悪魔族だったりしません?」


「ふふっ、正解よぉ〜。悪魔の神よぉ〜。あの死神の婆とは、敵対関係にあるのぉ〜」


「親しげに話しているように見えたが?」


「うふっ、それは目が悪いのよぉ〜。あんなのと一緒にしないでほしいわぁ〜。ただの業務連絡よぉ〜」


(癖がつよい……ちょっと苦手かも)




 トリガ様は、厳しい顔で彼女を睨んでいた。一方で彼女は、くつろいだ表情で、イーシアの風景をキョロキョロと眺めている。


 少し離れた場所にいる黒髪の女性は、僕と目が合うと小さくヒッと変な声を出していた。なんだか、異常に怖がられている。


 確かに、僕は、闇を漏らして赤い目をして睨んでいたわけだから、気味が悪いよね。



「で? 結局、あなた達の結論はどうなったのぉ? 下級神は、私がってことになったわぁ〜。だから、あなた達は手をひくでしょぉ?」


「ここは、地上だ。手をひくわけないだろ。 それに、貴女達下級神に、地上の担当を決めろとは言っていない。地上で暴れている奴らを回収するように依頼したはずだが?」


「そんなこと無理に決まってるでしょぉ〜。マナがわいてるのよぉ。誰のものでもないエサに集まるのは、当たり前のことだわぁ。地底は広くなってないのよぉ? 不公平じゃないのぉ」


「もともと、地上は、地底からの魔物に場所を奪われているんだ。そう言うなら、すべての魔物を地底に戻せよ」


「あらぁ、無茶苦茶なことを言うのねぇ〜。やはり、獣の番人は、その頭も獣並みになるのかしらぁ」


 なんだか、すごく失礼なことを言う貴婦人。悪魔の神だというが、まぁ、悪魔をとりまとめるには、これくらいの毒舌は必要なのかもしれない。もしくは、トリガ様と仲が悪いのか…。



「ここで揉めていても意味がない。新しい島にわいている魔族を回収して、地底に戻れ」


「だぁかぁらぁ〜、そんなことできないって言ってるでしょ〜。ほんっと、頭悪いわねぇ」


「はぁ? なんだと?」





『おーい、おまえが、なんとかしてやる方がいいんじゃねーか?』


(えっ? リュックくん、離れてるのに念話?)


『あのなー、前にも言ったが、おまえの肩にオレの一部を残してるだろーが』


(あ、そっか。ん? 僕が?)


『じゃないと収まらねーぞ。それに女神の考えは、コイツらは知らねーからな』


(そ、そうなんだ)


 女神様は、新しい島に、他の星の奴らを集めようとされている。いや、逆か……あちこちに潜む奴らを追い出したいんだ。人族や魔族に悪影響だから、普通の民から隔離したいんだよね。


 一方で、女神様は人族と魔族の共存を望んでいる。もうひとつの国は、そうしようとして失敗したんだよね。だから、今も戦乱が続いている。


 そっか、マナを求めて集まる魔族は、戦闘力が高い。そして新しい島に領地を求める人族も…。そして、他の星の奴らを集めている。これなら、共存ができるかもしれない。


 人族と魔族だけなら、争いになるかもだけど、別の脅威となる邪神がいるなら、戦乱なんてことにはならないような気がする。


 もしかしたら、それを見越して、女神様は新しい島を造ったのかもしれない。だと、すれば……うん、そうだよね。


(リュックくん、わかった)


『あぁ、せいぜい頑張れ』


(ん? うん…)





「あの、ちょっといいですか?」


 僕は、トリガ様と、悪魔の神に話しかけた。なぜか、他の精霊も注目しているようだ。


「なぁに? かわいい坊や」


「ライト、なんだ?」


「あの、ちょっと提案があるんですが…」


「新しい島についてか?」


「はい」


「ちょうどいい、それをおまえに決めてもらおうと思っていたんだ。どうにも決着がつかなくてな」


「えっと、何をでしょう?」


「あの新しい島を、どちらが管理するかだ。いま、あの島には両方、行ってるんだよ」


「ん? 両方とは?」


「守護獣だ。狼と虎、どちらが担当するかで揉めている。この国に近いから狼が担当すべきだと思うが、いま、あの島に渡っている人族は、ほとんどがあっちの国の人族だから虎が担当すると言っていてな」


「はぁ…」


(守護獣の中でも、勢力争いしてるの?)


「いま、それぞれ3体ずつで、現地調査をしているんだ。アトラもそこに行っている」


「え? アトラ様も?」


「あぁ、狼は、アトラと、リガフ、ケトラが行ってるんだ」


「ケトラ様も?」


「あぁ、最近やたらと反抗期でな……アトラがやることは全部やりたいらしくて、言うことをきかないんだ」


「そうなんですね」



「ちょ、ちょっと、リガフってあの黒狼かい?」


 わっ! びっくりした。いきなり、すぐ目の前に、死神の神が現れた。


「あぁ、そうだ」


「あの島にいるのかい? あの島を担当させるのかい? どうなんだい?」


 死神の神は、なぜか必死な顔をしていた。

 もしかして、リガフという黒狼は、怖いのかな?


「いやぁねぇ、必死になっちゃって〜。婆さんなんて、相手にされないわよぉ〜」


(ん? 相手にされない?)


「そんなことはない。あの黒狼は、あたしにも親切なんだよ。あんたのように底意地が悪い悪魔には、関わらないようにしているんじゃないかい」


「あらぁ、そんなこと言っちゃって〜。悔しいくせにぃ」


「あの、リガフ様というのは?」


「あらぁ、坊やは知らないのぉ? まぁ、男の子には興味のないことだわねぇ」


「男性なんですか?」


「そうよぉ〜。すっごくワイルドでイケメンなのよ〜。すっごく強いしねぇ〜……いろいろとねぇ」


(ん? いろいろと?)


「あー、ライト、心配しなくていい。アトラもケトラも、アイツとは合わないと言っていたからな」


「何が合わないのぉ〜? やぁだぁ〜、えっちねぇ〜」


(えっ…)


「おい、妙なことばかり吹き込むな。ライト、悪魔の言葉に耳を傾けるとロクなことにならない。無視しろ」


「トリガ様、あの……いえ、はい…」


(えーっ!? そんなイケメンとアトラ様が一緒に…)



 僕は、嫉妬で押しつぶされそうになってきた。いや、でも、アトラ様は、仕事で行ってるんだ。ケトラ様も一緒だから、二人っきりじゃない。


 はぁ、気分を入れ替えなきゃ。また、漏れてしまうかもしれない…。スゥ〜ハァ〜


 深呼吸をすると、少し落ち着いてきた。よし!



「あの、提案なのですが、よろしいですか?」


「あぁ、そうだったな、話してくれ」


「はい。あの島は広いんですよね?」


「あぁ、小国くらいあるようだが」


「それなら、魔族の管理は下級神が、人族の管理は精霊がすることにして、複数の担当者を置くのはどうでしょう?」


「共存せよ、と言っているのか?」


「争いにならないように、領地をきっちり分ければ、大丈夫ですよね? じゃないと、決着なんて永遠につかないような気がします」


「うーむ…。地底のガーディアンはいいとして、守護獣はどうするのだ?」


「守護獣も、両方いる方がいいんじゃないですか? こちらの国も、あちらの国も、人族は渡っているのですから」



「そうか、ライトが……いや、ライト様がそうしろとおっしゃるなら、我々はそれに従いましょう」


「えっ? 様呼び?」


「当然、担当してくれるんだろうな」


「えっ? 僕が?」


「言い出した責任をとるのは常識だろう? 神に二言はないはずだ」


「いや、神じゃないですから…」


「神族で、女神様の番犬、いまは女神様の代行者じゃないか」


「えっ!? そんな…」



 僕が、呆然としていると、トリガ様はニヤリと笑った。


(は、はめられた?)



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ