表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
契約者でフラグ職人な高校生  作者: 高城飛雄
1部 二人の転入生編
15/51

14章  生徒会長にして幼馴染な彼女

「いや、もう手遅れだ」

そう言って、仁は僕のななめ後ろ、教室の後ろの入り口の方に視線を向けた。

仁の目線の方向から、とてつもない威圧感を感じる。

これは殺気と呼んでも相違ないと思う。

僕は恐る恐る、後ろを振り返ってみた。


………………。

………えーと………。

そこにいらっしゃるのは……鬼さんでしょうか……?


「誰が鬼だってー!?」

声の主は言葉と共に、僕の胸ぐらを掴んで五センチ程持ち上げた。

物凄い力である。

っていうか、

「どうして心が読めるんですかー!?」

相手は鬼のような形相を浮かべたまま、僕を空中でホールドしている。

「わかるわよ、雅人の考えていることくらい。私とあなたの仲じゃない」

「いや、この状況でのろけられても…」

「堺君は黙ってて!」

「大変、失礼いたしました!」

あの仁が腰を九十度に折って頭を下げている。

ついでに言うと、先程まで騒いでいたクラスの女性陣も静かになってしまっている。

仁を軽くあしらった後、その子は僕に向き直り笑みを浮かべた。

「雅人、噂の真相について、じっくり話してもらいますからね」

………目が笑っていなかった。

「は、はい。琴音さん」

僕は大人しく従った。



この後、僕はこの女の子、柊琴音ひいらぎことねにじっくりと詳細な説明をしたのだが……。かなり情けない姿なので、割愛させていただきたい。


その代わりに、琴音について紹介しようと思う。


柊琴音、17歳

秋鷹高等学校の第74代生徒会長。

成績優秀だが運動神経はそれなり。

しかし、怒らせると驚異的な力を発揮する。さっきみたいに…。

背は169㎝と高めで、モデルのような体型をしている。

腰まで伸ばした髪はさらさらのストレートになっていて、全体的に大人っぽい印象を与える。

その印象にたがわず、普段の彼女はとても理知的で、優しい。

そのため、雪姫さんが来るまでは全校生徒(女子含む)の憧れの的だった。


ついでに言うと、僕の小学校時代からの幼馴染だ。

昔から僕に浮ついた噂があると、物凄く怒り出す。

聞くところによると、琴音は自分より先に僕に恋人ができるのが気に食わないらしい。


なんとも負けず嫌いな性格でもある。



と、彼女のことを紹介している内に、弁解も終わった。


「それじゃあ、事件に巻き込まれた彼女を家に運んで泊めてあげた…。それだけだってこと?」

「だからさっきからそう言ってるじゃないか」

僕が苦言を漏らすが、琴音は聞こえないふりをした。

「本当にそう?ルーナ」

『ええ、間違いないわ。今のところ、それ以上にはなっていない』

「そう、ルーナが言うんじゃ仕方ないわね」

「……僕の扱いひどくないか…?」

琴音はルーナの存在をすでに知っている。

ちなみに今いる場所は屋上で、僕ら三人の他には誰もいない。

だから事件の話も、ルーナの声も、ひとまずは大丈夫だ。


「……雅人。その…疑ってごめんなさい……」

琴音はそう言うと、僕の後頭部に手を回し、顔を胸に抱いた。

そのまましばらく抱きしめられる。

これは昔から琴音が謝ったり、寂しいときにやる癖だ。

頭が解放される。

琴音は、頬をわずかに赤く染めていた。

『琴音。それは私の前ではやらないでと言っているでしょう?』

ルーナの機嫌の悪い声が響く。

琴音は不敵に微笑むと、言葉を返した。

「あら、ごめんなさい。昔からの癖でね。あなたが雅人のもとに来る前からの」

それはどこか挑発的に聞こえた。


『………仕方ないわね……。ところで、今のあなたたちの抱擁、ドアの所で誰かが見ていたわよ?』

僕と琴音は驚いてドアの方を振り向く。

すると、観念したようにドアが開き、雪姫さんが姿を現した。

「えっと、雅人さんの誤解を解こうと思って来たのですが……」

雪姫さんは申し訳なさそうにそう言った。

そのままこちらに歩いてくる。

「あの、ごめんなさい。覗こうと思っていたわけではなくて……」

「あー……。やっぱりさっきの見られちゃった…?」

琴音が訊ねる。

「はい……。あの……お二人は恋人同士なのですか…?」

これにはびっくりした。

琴音も真っ赤になっている。

「い、いや違うよ。僕らは幼馴染なんだ」

「そうなんですか……?」

「そうそう、だから別に恋人とかじゃなくて…」

僕がそう弁明すると、琴音とルーナは揃ってため息を吐いた。

「な、なに…?」

「いいえ、なんでもないわ」

『鈍いわねぇ。雅人は。心中お察しするわ、琴音』

「ありがとう、ルーナ」

訳が分からず、僕は二人を見ることしかできない。

その様子を見ていた雪姫さんは、何かに気がついたようで、琴音に話しかけた。

「私は、なんとなくわかりました」

琴音は雪姫さんに向き直り、微笑んだ。

「そう。それならあなたも同じなのね」

雪姫さんが頷く。

それを見た琴音は彼女に歩み寄ると、右手を差し出した。

「私は柊琴音。よろしくね」

「二条雪姫と申します。よろしくお願いします、琴音さん」

二人は穏やかに笑い合っていた。

「なんだかルーナの時とはえらい違いだな」

僕がそう言うと、当のルーナに頭を叩かれた。僕の影で。

『余計なことは言わなくていいの!』

「痛!?」

その様子を見た琴音と雪姫さんは、今度は声をあげて笑った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ