表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
85/230

靴とクロエ

 あのあと、門限が迫っていたので解散となった。フィリーナとは劇場街で落ち合うことになった。待ち合わせ場所は一番確実な入口付近だ。

「……なんということでしょう」

 アマリアは脱力感と共に寮に帰ってきた。原因はフィリーナから聞かされた内容だ。レオンの公演名を知った時、本当に全身の力が抜けそうだった。彼らしいといえば彼らしいタイトルロールではあった。

「……」

 それが不気味でもあった。

「おかえり、門限破りさん」

「きゃっ!」

 アマリアが考え込んでいると、クロエが下から顔を覗かせてきた。突然のことでアマリアは軽く悲鳴をあげてしまう。

「し、失礼致しました。ただいま戻りました」

「意外。アマリアさんって悲鳴可愛いんだね」

「失礼、あまりにも驚きましたので。らしくないと思ってはおりましたが、おかしくないということですね」

「まあ、予想外ではあるよね」

「なんと」

「ごめんごめん、びっくりさせちゃったね」

 いたずらに笑ったあと、クロエは一歩下がった。アマリアはこれで一安心とはならなかった。門限破りという言葉を耳にしたからだ。

「ああ、確かにそうですね。生徒会の規則で早まっておりますから。申し訳ありませんでした、クロエ先輩」

「ああ、それ冗談」

「冗談、でしょうか」

「うん。寮の中でまで適用する気はありませんから。まあ、目をつけられない範囲でだけど」

「まあ、クロエ先輩ったら……」

 クロエはからかい目的で話しかけてきたようだ。そんな彼女はどこかに出かけるようだ。聞くところによると、寮の上級生を連れ立って満月寮に出かけるとのことだった。定期的に会合があるそうだ。

「お気をつけて。もう不審者はいないとは思いますが、もう暗いのですから」

 色々と判明した今となっては、安心して送り出せる。もう大丈夫なはずなのだ。

「うん、ありがと。私も一応武道の心得はあるんだけどね。気をつけるに越したことはないもんね」

「なんと!クロエ先輩はどこまで素敵であらせられますか!」

「うん。ありがと」

 いわばギャップ萌えというものだった。悶えるアマリアを適当にあしらうクロエ。

「安心致しました。学園に平穏も戻ってくることですし、いたずらに不安に悩まされることも」

 そうなるはずなのに、まだ不安がアマリアの心内から消えてくれない。

「……」

「……アマリアさん」

 そんなアマリアをクロエはじっと見つめていた。クロエは心配しているのだろうか。この様子のおかしい後輩のことを。

「……ああ、クロエ先輩。引き止めてしまいましたね。先輩方にもよろしくお伝えください」

「……靴」

 クロエの視線はアマリアの靴元へと向けられた。何の事だかアマリアにはわからない。

「指定のブーツ。ちゃんと手入れしているのかな、状態綺麗だよね」

「それはつまり。お褒めにあずかり光栄です、で合ってますでしょうか?」

 突然褒められたことに驚きながらも、アマリアはお礼を言う。クロエもそうだと頷いた。

「ずっと気になってたんだ。……アマリアさんって、しょっちゅう走り回っているから。の割にはちゃんとしているなって」

「いえ?それほどでも?」

「ううん。それこそ自覚してください。っと」

 寮の先輩達が連れ立ってやってきた。クロエが遅いと軽く怒るが、彼らは悪びれもない。アマリアと挨拶を交わした彼らは、満月寮へと向かっていった。

「……クロエ先輩」

 クロエは何かを察した。靴に触れたこと、それは。クロエなりの話題そらしだったのかもしれない。


 エディの部屋の前も訪れたが、彼からの返答はなかった。劇場街で会えるかもわからない。彼の安眠を妨げる気もなかったので、アマリアは無言でその場をあとにした。

 自室に戻り、就寝の準備を終える。

「……フィリーナ様もいてくださる。心強いわ。これも解決の一歩となるはず」

 未だあの支配者がどう出るかはわからないが、まずはレオンの劇場を確認することが先決だ。

 ベッドに入り込んだアマリアはすぐ眠りに落ちる。今宵も劇場街へ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ