表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
203/230

新月寮、決死の徹夜

人数が多すぎても、ということもあった。もちろん、救援は頼めるようにはしておく。ともかく、寮生達は夕食後、食堂に集められた。ここが一番、作業に適していると判断したからだ。クロエの部屋に押し掛けるには、人数が多すぎた。

「クロエ先輩……」

 クロエがようやく姿を現わしたことに、アマリアはひとまず安心した。

 クロエは最低限の食事しかとらず、ずっと自室にこもっていたようだ。もう一度リゲルに宛てた手紙や、彼女が思いつく限りの取引先に文を送っていたようだ。まともに休めてないだろう。今回の件で、誰よりも疲れきった彼女だろうに。

「……」

「……よく、引っ張ってこられたな。まあ、寝たら寝たで交代要員いるけどよ」

 この静かな。どこか遠くを見ているのは、惰眠貪り男と称された、エディその人だった。連れてきたレオンが得意そうにしている。

「クロエ先輩。……大変な時、俺いなかったから。だから、力になりたい」

 ぼうっとしているかのように見えて、意識ははっきりとしていたようだ。クロエにそう声をかけていた。

「エディ君、ありがとう……」

 いつもなら蕩けた目でみて、陶酔しきるところだろう。それでも今のクロエは、沈んだ表情のままだった。

「……みんな、本当にありがとう。でも、今回のこと。私、本当にやらかしているかもしれない。本当にね、ここ最近頭がぼうっとしたままで。まともに寝ていなくて」

 だから、問い詰められた時も。しかと自分ではない、自分はちゃんとやっていると。そう返せなかったのだろう。

「……私が、ちゃんとやっていたか、そうじゃなかったのかの証明。力、貸してください!」

 当たり前だと、寮生の返事が響く。クロエの表情がようやく少し緩んだ。

「わたしも、クロエ様の力になりたい」

「ええ、フィー!」

 すでに席に着いていたフィリーナも、気合が入っていた。アマリアも力強く頷いた。

「―でね。まず、お願いしたいことなんだけど」

 クロエの部屋から既に持ち出していた書類があった。この場にいる寮生達の手によって。数回によって。かなりの量なのだ。

「……順番、ぐちゃぐちゃで。そこから、直近のものを探しだして、……欲しくて。みんな、お願いします」

 クロエは非常に頼みにくそうにしていた。それでも、しっかりと頼まないことにはとして。頭を下げてお願いした。

「!」

 アマリアは驚いた。クロエならばきっちりと管理していると思っていたからだ。いや、何かの間違いだと信じられない気持ちは続く。

「おいおい。らしくねぇな。―マジで誰かにやられたのか」

「え、でも。クロエの私室でしょ?それこそ、クロエか寮母さんしか開けられないんじゃ。寮母さん?……さすがにないでしょ」

 それは他の寮生も同様だったようで、疑問を口々にしていく。

「……それは。私、ここ最近書類を全部見直ししていたりして。もっと、経費削減出来ないかなって。……それで、ここ最近、疲労で頭がぼうっとしていて。……ちゃんと、戻しきれていなかったのかも」

 確かにここ最近のクロエはというと、目に見えて疲労が溜まっているようだった。そこは誰も否定しない。そして、自身の管理不足だからこそ、招いたことなのだと。

それでこうも言いづらそうにしているのだと。それならば、クロエのミスに呆れはするものの、納得はいくものだった。

「……」

「……お嬢」

 アマリアは考え、思い返す。盗み見るのは、顔色が良くないシモンのことだ。クロエが食堂で居眠りしていた夜のこと。彼女は確か、書類を持ち出していた。そして、それを管理すると言ったのは。―シモンだ。

「でも……」

 それでもクロエは、人に見られても問題ない資料しか持ち出さない。それはクロエ本人が言っていた。だから、大丈夫だとも。アマリアはやはりクロエを信じたい。盗まれたら困る資料を外部に持ち出したりなどしていないと。

「……本当に、ごめん。ごめんなさい」

 シモンも頭を下げた。クロエより深くである。

「シモン君……」

 クロエは彼の名を呼んだ。その声は暗いものだった。クロエ自身もそれに気がついたのか、今度は声を張ってシモンを呼んだ。

「シモン君」

「は、はいっ!」

 シモンの背筋がピンと伸びる。クロエは彼に対して、こう伝えた。

「ごめんね、シモン君。色々と疲れているでしょ。そういう心境じゃないと思うし。手伝わなくても大丈夫だよ。休んでて?」

「お嬢……?」

 シモンはもちろんのこと、その場にいた全員がクロエの言葉に疑問を持つ。シモンはリゲル商会の人間だ。戦力になるだろうに、と。

「お嬢、俺は……!俺も、俺もやるよ!」

 シモン側はやる気だが、クロエの方は浮かない反応だ。とはいえ、ここで時間をとられるわけにもいかない。クロエはそう考えたようだ。

「……それじゃ、シモン君。翻訳中心で、みんなのサポート中心で動いてもらえる?」

「はい、お嬢!」

 話はまとまった。各自、作業に取り掛かることにした。

「翻訳とは。……ああ、そういうことですね」

「うん。母国語でやりとりしていたから。……日付もそう。そこ、数字にしていればわかりやすかったけど」

「いえ!そこは根性と気合でどうにか……」

「……うん、なんとか日付!日付さえ、追えれば」

 発注した日さえ判別できれば、一気に絞りこめる。記された位置も統一されている。時間短縮も出来るだろう。と、クロエが思っていた矢先の事だった。

「クロエ先輩。なんか、字体が違うのが紛れてた。かなり寄せてきてたけど。というか、こういうの注文している?」

「……え?」

 書類を確認しながら言ってきたのは、エディだった。クロエは信じられないといった表情をしている。

「ちなみに、これ。『苦味極め茶』。明らかにクロエ先輩の趣味っぽいけど」

「……頼んでない。頼んでないよ、エディ君。毎回誘惑されるけど、必死に耐えてるもの」

「そう、わかった。あとは、『焦がしまくりプリン』。『激辛唐辛子しか勝たん』とか。あと―ー」

 エディは律儀に読み上げていく。クロエは首を振って否定していく。フィリーナもラインアップにそわそわしていたが、今はそれどころではないので自重することにした。

「違う筆跡まで、とか。これ、まじでよお……」

 クロエが書類を整理した、本人がしてないどころではない。第三者の介入がない限り、このようなことにはならない。だから、強面の先輩は指摘しようとした。彼だけではない。何人かもおかしいと思い始めていた。

「……」

 シモンは黙って、クロエを見ていた。伺っているともいえた。

「……」

 クロエは気づいていないのか、それとも気づかないふりをしているのか。シモンを省みることはない。

「……それどころじゃねぇな」

 いや、と強面の先輩は今は捨て置くことにした。目の前の大量の書類を何とかしなくてはならないからだ。ダミーが混ざっているというもの。まずは現状だ。

「まじか。品名まで気にしないとなんだー……。オレ、言語選択してないしなー」

 そう発言したレオンもそうだ。アマリアを始めとした、アルブルモンド語に精通していない生徒達。彼らは愕然とする。学業優秀であるフィリーナも自信なさそうだ。

「似たような文字の羅列でさえ、固めてくれれば。あとは、こっちで処理する」

 エディが難なくそう告げてきた。記憶喪失と知っているアマリアからすれば、母国語の記憶は残っていたのかと不思議に思う。まあ、彼がそういうのならそうなのだと。アマリアは納得することにした。

「……うん。俺だってやらないと。翻訳、なら」

 思いつめた顔のままではあるが、シモンも任せて欲しいと。彼もアルブルモンドの、それこそリゲル側の人物なので戦力になるだろう。

 膨大な量の書類。順番が混ざりに混ざってしまったもの。ましてや、異国の言語で記されている。そこから、クロエが直近でやりとりした証拠を探さなければならない。

 長い夜になりそうだった。


 時計はとっくに深夜を回っていた。劇場街を訪れる頃合いだ。だが今は、新月寮の食堂で大量の紙面とにらみ合っている状況だ。

「わたしよー、寝ないのー、寝ちゃだめなの……」

 半分目が閉じかけているフィリーナは、必死に自身に暗示をかけていた。手はもちろん止まっている。

「やべぇ……。徹夜は得意なほうなんだけど。文字列が襲ってくる……」

 レオンものたまっている。実際、襲ってくるわけがない。だが、大量の文字群を見続けているのもあり、限界を迎えていた。

「おいおい。まぁ、無理すんなよ。変に見落とされるよりは、寝落ちしてくれた方がマシだからよ」

「わー、先輩。すっげぇ、さすがっす……。あー、見てたら眠さマシマシ……。ねみぃ……」

「うっせ、そのまま寝てろ」

 強面の先輩は、何故か手慣れたものだった。彼もアルブルモンド語は詳しくない。文字の形で見分けているようだ。紙をめくる速度も見事だった。その様を見続けていたレオンは、催眠が誘発されていた。自業自得かもしれない。

「すうすう……」

「うー……、味気ない文章がぁ……。いや、アタシ、考えるんだぁ……。ここから生み出されるカップリングを……。恋の芽生え……」

 食堂にて作業していた大半の生徒達は落ちていた。寝落ちという結果になってしまったものの、彼らの力もあってかなり絞れてきた。

「まあ、こいつらも頑張ってくれたからな。だから、俺も。……っと」

 戦力になっていた彼が、寝落ちしかけていた。あくびを噛み殺して、ごまかしてはいる。だが、彼も限界が近いのだろう。

「皆様、お疲れ様です。追加のコーヒーです」

 アマリアはトレイにコーヒーを乗せてきた。往復覚悟だったが、今起きているメンバーの数とぴったりであった。大半の生徒は寝てしまったからだ。礼を言って、各々受け取る。

「アマリア、眠気覚めたの?」

 フィリーナがコーヒーを飲みながら質問する。アマリアも、つい先ほどまで眠る寸前だったからだ。

「ええ、そうね。気分転換になったのが良かったみたい。さあ、私も再開を―」

 立って歩いたのが功を奏したかと思いきや。書類を目にした途端、またしても眠気が襲ってきた。いけない、と踏ん張ってはいる。だが、どうみても寝落ち寸前だった。

「皆、ごめんね……。ここまでやってくれたなら、こっちでどうにか……」

「……うん。俺、責任もってやるから」

 クロエもシモンも疲れ切っているだろうに、自分達だけでもやり遂げようとしていた。彼らは疲れすぎて眠れないということもあるだろう。ただ、途中で倒れないか心配になるくらいではある。

「ごめん、みんな。十分たったら起こしてください……。すぴー……」

 フィリーナはついに寝てしまった。姿勢正して座っているものの、瞳は閉じており、寝息を立てていた。ハイスペック令嬢も眠気には勝てなかった。クロエも寝顔可愛い、という元気もなく。ただ、頑張ったねと労っていた。

「……ぐぉぉぉぉ」

 やたら静かだと思ったら、大活躍していた先輩もいつの間にか寝落ちしていた。書類だけは綺麗に避け、彼は机に突っ伏していた。レオンは彼の奮闘を讃え、敬礼をした。

 襲い来る睡魔や疲労。この場にいる誰しもが、限界であると思われていた。

「……あら?」

 アマリアの視線は隅の方へと行く。誰しもが落ちていく中、ただ一人。黙々と作業をしている人物がいた。ただ一人、書類と向き合い続けていた男が。

「―一旦、休憩。先輩、俺もコーヒーいただく」

「ええ、どうぞ。……エディ、大丈夫なの?」

「特に。どうも」

 エディその人がただ。淡々と取り組んでいたのだ。コーヒー休憩も、今し方初めてである。眠り男呼ばわりされていた彼が今、一番進めていた。

「え、エディ君。なんなん?なんか、一人だけ違くない?」

 レオンは思わず突っ込んでしまった。

「よくわからない。……まあ、目はよく冴えているのかも」

「まじか……。夜型人間か……?」

 日頃から眠たそうなエディだが、今は確かに別人のようだ。かなり、きびきびとした動きである。記憶の問題も影響無く、手早く確認していっている。

「あとは任せて」

「エディパイセン、かっけぇ……。やっば、俺もやばい……。いったん、寝―」

 言い終える前に、レオンもついに落ちた。うつぶせに完全に眠ってしまっていた。

「……」

 一気に静かになった。もう起きているのは、リゲル商会のクロエとシモン。いつもの眠たげぶりはどこへやら、なエディ。そして、今にも眠ってしまいそうなアマリアだけだった。

「……いいえ」

 アマリアは眠気覚ましにと、コーヒーをがぶ飲みした。ここらが頑張り時だと、気合を入れ直すことにした。そして、気持ちを再確認する。

 アマリアはこの寮には来たばかりである。それでも。クロエをはじめとした新月寮の人達が大好きだった。鬱屈とした学園や、衝撃的な劇場街の日々も。普通に過ごして、迎えてくれる。そんな彼らの存在こそが。

 愛おしいものだった。だからこそ、力になりたいのだ。

 母国語の三人とは違う。それでもアマリアは必死に書類に目を通していく。不得意な彼女には出来ることが限られていたとしても。

 

 書類を見て。書類を確認して。時には目を瞑って眠気をやり過ごして。

「―わかってる。先輩は頑張った。……おやすみ」

 ついに迎えてしまった、眠りの時。聞こえてきたのは、エディの穏やかな声だった。

「……俺も先輩と同じ。この人達の力になりたいんだ」

 そんな囁きと共に、アマリアは眠りに落ちていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ