表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
159/230

やりかえした発表会

「―皆様はご存知でしょう。かつて、アルブルモンドと我が国は敵国であったと。最初は大樹の所有権を巡っての争い。さらには大樹信仰の弾圧も行われました」

「当時の隣国の大樹信仰は大きな批判を浴びました。生贄は高貴な血の者、多くの魔力を持つ者が望まれたといいます」

「!?」

 『そうなの!?』と、アマリアは普通に仰天しそうになった。それはいけないと、発表に意識を戻す。

 アマリアが展開する国交の裏側の話を、マレーネがうまく補ってくれている。加えて奥深い知識も披露してくれていた。事前に裏側の情報を得ていたアマリアならまだしも、マレーネも随分と詳しいものだった。

「この戦争により多大なる利益を得る立場があったのだとか。仕組まれた戦争という説もあります」

「真っ当なイメージがある『リゲル商会』もその恩恵を授かったとか……?」

「!」

 『それは違うわ!』と、アマリアは素のまま反論しかけた。リゲル商会は尊敬すべき寮長の家業だ。今はまずいと、アマリアは発表を続ける。

 悪役顔の令嬢はさておき、人畜無害そうなマレーネは意外そのものだ。よくもこう後ろ暗い話が出てくるものだ。クラスメイト達は戦慄が走ると共に、妙に感心さえしていた。ぎりぎりな話にすっかり興味津々であった。

「―今は良好な関係となりました。大樹という縁でつながった隣国でありますが、私達の世代でもつなげていきたいと思います。ええ、血みどろの歴史を。これまでの過ちを無駄にすることなく……」

 課題である。アマリアは最後は真面目に締めた。だが必要以上に不気味に笑んでしまったため、教室中を震撼させるオチとなってしまった。

「はっ!ご、ご清聴ありがとうございました!」

 その一人であるマレーネだったが、正気に戻る。慌てて頭を下げた。

「ふふふ、ありがとうございました……」

「アマリア様、戻ってきてください……。それに……」

 マレーネは困り果てた。拍手も起こらない。気まずい沈黙が流れ続けるかと思ったが、拍手起こる。

「お疲れ様でした。色々と物議を醸しだしそうではありますが。……ですが、確かな資料に基づいた内容でした。用意された資料もかなりの枚数ですね」

 教師からだった。続くように、マレーネの友人達、そしてクラスメイト大半からの拍手が送られた。

「は、はい。ありがとうございます……!ほら、アマリア様!」

「……あ」

 マレーネに腕をつつかれて、アマリアは意識が戻ってきた。無事やりきったのだと実感したのだ。アマリアも勢いよく頭を下げた。

「ありがとうございました!」

「……今回は特例です。以後、学園に相応しい品位ある内容を心掛けるように」

「はい」

 確かにこの内容は本来は学園的に望まれるものではない。某支配者が耳にでもしたら猛烈に批判してくるかもしれない。

 アマリアとマレーネは席に着いた。大人しくクラスメイトの発表を聞いている。聞き逃した組は後日まとめられる文献で見る事にした。真面目な二人だ。

 全組分の発表が終わり、残りは討論の時間となった。質問やら意見やらをぶつけあっている。アマリアは集中できずにいた。大人しいマレーネも積極的に参加することもない。二人は遠巻きに見ていた。

「……生贄」

「諸説ありますけどね」

 アマリアが気になったゆえ、声に出してしまっていたようだ。それをマレーネが拾う。

「あら、そうなのね。……ええ」

 アマリア自身も口にしていたはずだ。―血みどろの歴史だと。

「っと」

 なんだかんだで授業に集中していなかった。しっかりと授業に意識を向けなくては。そう、アマリアは前方を見据える。

「……ええと」

「……」 

 それでも痛いくらい感じる視線は、フェルスによるものだ。彼は微笑んでいる。それでいて訴えるような眼差しだった。利用したのはまずかったのか。まずかったにはまずかったのだろう。彼は遺憾のようだ。

「……それは、こちらもよ」

 わざわざテーマを被せてきたのだ。本当に彼らもやりたかったテーマだった、その可能性もなくはない。だがフェルスを含めた生徒達の言動、それをアマリアは好意的にとらえることはできそうになかった。


 放課後になり、アマリアは上級生の階へと向かう。今日はクロエ、そしてクロエの犬呼ばわりの男子生徒と共に帰る予定だった。

「……」

 階段を上る途中でも、アマリアは視線を感じていた。それとなく探っていても元はわからずじまいだった。

 先輩方と合流したあと新月寮へと帰る。アマリアは二人を拝めつつも感謝しきりだった。先程の発表会の話をするアマリアを、クロエ達は暖かく見守っていた。

「……」

 寮の先輩達と楽しくあろうとしている今、この時も。視線にさらされている。アマリアはそう思えてならなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ