表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
114/230

考えもしなかったやきもち

 満月寮前を通り過ぎるも、今日は新月寮へ向かう生徒は見かけない。

「……」

 それならと、アマリアは早歩きで帰ろうとする。

「……考えすぎかもしれないのよね」

 旧校舎にて後をつけられたということも。保健室にて今は一人にしたくないと言われたことも。だからといって、アマリアの身に危険が迫っていると断定できるものではない。

「……それでも、怖いものは怖いのよ」

 得体の知れない手紙も届くようになった。

「ええい……!」

 この際だと、アマリアはこの場で開封することにした。このままだとズルズルと引きずりそうだからだ。

「……これは」

 二度目の白紙を覚悟していたが、今回は文章が綴られていた。アマリアは文面を改めて確認しようとする。早歩きをしながらだった。

「―待ってたわ、アマリア様」

 満月寮を少し過ぎた林で待ち構えていたのは、カンナだった。他のヨルク派女子を連れ立っておらず、彼女一人で待っていたようだ。

 ここぞというタイミングで邪魔される。なんていう日なのだろう。

「もう遅い時間よ。危ないわ」

 カンナは幼げで、かよわき美少女だ。アマリアは心配する。

「あなただってそうじゃない」

「私はほら、迫力あるもの。なので気にし過ぎかと考えていたところよ」

「ふん、よくわからないけれど。私、あなたに訊きたいことがあって」

 一歩一歩、カンナは近寄ってくる。次第に彼女の顔は険しいものとなっていく。

「私、あなたのこと見誤ったかな。殿方に対して軽はずみなことはしないと思ってた」

「何故そのようなことを。私は―」

「……よく、言えたものね!あなたは、噂通りの女なのよっ!」

 ついにはアマリアの目の前で来た。カンナは睨み上げた。アマリアはその迫力に怯むも、何とか話し合いができる状況にもっていこうとする。

「カンナ様、落ち着いて。……あなたは私に対して不信感をもっているのね。でも誤解があったなら解かせてほしいの」

「……っ!誤解も何もないわよっ!あなたは男好きだって!皆がそう言ってる!私だって今はその通りだって思う!」

「カンナ様……」

 今のカンナは焦燥にかられているようだ。取り付く島もない。それでも。誤解にしろ何にしろ、そう思われる節があったのだろう。それならそれで話をしないといけない。そう考えたアマリアは一呼吸した。

「カンナ様。振る舞いに問題があるなら直すから。ただ、あなたもよくご存知でしょう?ヨルク様のこと、私は恋慕はしていないと―」

「……ヨルク様?」

「そうよ、ヨルク様でしょう?」

 日頃あれだけヨルク第一であろうとしているのはカンナだ。カンナの思い人はヨルクのはずだ。それなのに、なぜだろうか。

「ああ、ヨルク様ねぇ……」

 夕日を背に立つカンナの表情は逆光でわからない。ただ、声は冷淡としたものだった。そこに情欲などない。

「……ああ、いっそヨルク様でいいじゃない。あなた気に入られているもの、ヨルク様にすればいいのに。早くヨルク様のものになればいいんだ!」

「……?」

 アマリアは耳を疑った。何故急にヨルクとの進展を望まれているのかが、わからなかった。

「そうすれば、他の殿方にも見向きをしなくなって……。『彼』のこともそうよ……」

「カンナ様、あなた……」

 カンナが何かを必死に訴えている。気づけばアマリアの胸元にあった手も、縋るものへと変わっていく。

「―あなたみたいに綺麗で大人びた人。きっと、多くの殿方と恋をしてきたんだ。そんな女性が相手じゃ、私はとても……」

 カンナの声は次第に弱弱しくなっていく。

「違うわ、カンナ様。それこそ誤解よ。私、家のことばかりで色恋は縁遠かったのよ。それに、好きになった方は―」

「……なによ」

「いたとしても、あなたが知らない方よ。だから、あなたが心配することはないの」

 誰もが存在を忘れている、自分の婚約者のこと。彼を思えばアマリアの心は温かくなる。けれど、そこに恋愛感情があったのか。アマリアは未だそれがわからずにいた。わずかな幼少期の記憶だと、婚約者のことを慕っていたようにはみえた。

「……」

 アマリアが可能性があるとしたら、その婚約者だけだろう。他にあってはならないのだと、アマリアは自身に再確認する。

「本命がいるというなら、紛らわしいことしないで。私の彼に気安く近寄らないでよ」

「あなたの彼というのは。―いえ」

 カンナの様子からして、最早ヨルクではないのだろう。これまで目にしてきた姿が何だったのかというくらいだ。それを踏まえた上で、アマリアは伝える。

「……あなたは、ヨルク派の方でしょう。ヨルク様を慕う、いち乙女。そうでしょう?」

「……」

 アマリアは真の相手を尋ねることなどできない。この学園のことだ。どこで聞き耳を立てているのかわかったものではない。

 カンナは言えない相手なのだろう。そして、ままならない恋をしている。こうして隠し通しているのだ。ならば、隠し続けるべきだとアマリアは思った。

「……帰るわ」

「……ええ、お気をつけて」

 話はこれで終わった。アマリアは暗い背中を見守るしかできなかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ