表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
NEO  作者: 大和のオカリナ
1/1

入学

大学時代は人生の夏休み。

この言葉は、よくできた例えだ。

あっという間に過ぎていき、儚く終わる。

「あれは、夢だったのかも知れない。」とも考える。


くたびれたスーツから、タバコを取り出し、火をつける。

遠くに見える観覧車は、色とりどりに輝いて、ライトアップされている。

中心に時計があり、「21:00」と輝いている。


「12時間後、またこの景色を見るのか」

一人タバコを吸いながら、つぶやく。


新卒で、横浜に配属されてからもう3年目になる。

現状の仕事に不満がある訳では無いが、満足もしていない。

あの頃の俺が、今の俺を見たら、何て言うのだろう。


======2014年======


九段下の駅を降りると、高校時代からの友人が待っている。


「わり!待たせた・・・」


いつもの心ない謝罪。

仏頂面をした男が、こちらを見ながら、イヤフォンをはずす。


『おせーよ』


この人が、俺の友人、「田口」あだ名は「タグ」。

綺麗な顔立ちで、一見モテそうなイケメンだが、彼女もいない童貞。

理由はとてつもない、めんどくさがり。

家にいるのが一番と考え、周りとも交流しようとしない。

高校の頃、通学路が一緒じゃなかったら、話してもいないだろう。


「入学式何分後??」


『15分後、急げ』


「早めに待ち合わせて正解だな。急げば5分だ」


『30分遅れといてよく言えるよ。』


タグは、呆れたように吐き捨て、俺のあとについて来る。

本当に良いやつだ。


30分も待ったなら先に行けばいい。

そう思う人もいるだろう。

それでもタグは、待っている。

なぜなら彼は、自他共に認める、方向音痴だ。

高校生の頃、地元駅の反対口からの帰り道が分からなくなり

タクシーを使った伝説の持ち主である。


地上に上がると右にはお堀、左は靖国通りがある。

何本か門をくぐると大勢の人が見えて来る。

みんなつい先日まで、高校生だったとは思えない、大人な感じがする。

カリアゲ、金髪、セカンドバック、スーツ、化粧、女の子….


最後に関しては、俺とタグの免疫がない。

中高一貫の男子校に入っていた俺らは、女の子と喋る事はもちろん

目を合わせられるかも、微妙である。


「お前がいてくれて良かった」


『なんだよ、きもちわりーな』


「あ、すまん、なんかこの人たちと仲良くなれる気がしなくて」


『そうか、俺も今それ言おうとしていたところだ』


「まずいな…」


春だと言うのに、ふたりの背筋は凍っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ