表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
建前男子と本音女子  作者: とりけら
プロローグ
1/168

プロローグ


 本音というのは、〝場所〟だ。人を信頼して、初めて生まれる〝場所〟のことだ。

 俺は、本音を許容できない。本音なんてものは、存在しないのだ。


 本音とは、本心から言う言葉だ。あなたは、今、本音で話せる人が何人くらいいるだろうか。


 本音を話すには、段階が必要だ。

 まず、人を信頼する。そして、時、場所、その場の雰囲気を読む。最後に、自分の中でしっかり言葉にする。

 その三段階を経て、人はようやく、他人に自分の本音を話せる。


 ……難しく考えすぎた気がする。

 まぁ、本音を話すなんて誰にでも、簡単に、できるわけではないということを言いたかった。

 

 人というのは、それぞれ性格が違う。誰にでも分け隔てなくはっきりと本音を話すことができる人もいれば、家族にすら本音を話すことができない人もいる。


 俺は、どちらかというと、後者だ。


 ある時から、人を信頼できなくなった。そして、とある人に〝建前〟を教えてもらった。

 俺は〝建前〟にすがり、〝建前〟で接することを決め、本音を無くした。


 本音というのは、〝信頼〟だ。他人のことを信用する、という最初のステップを超えないと本音は話せない。

 人を信頼できなくなった俺にとって、本音を言う場所なんてない。


 本音というのは、〝場所〟だ。人を信頼できてようやくたどり着ける、〝居場所〟のことだ。

 俺は今でも、自ら本音を捨てたくせに、〝居場所〟を忘れられないでいる。




 建前というのは、〝場所〟だ。人を信頼しないことで、初めて生まれる〝場所〟のことだ。

 私は、建前を許容できない。建前なんてものは、存在してはいけないのだ。


 建前とは、表向きに考えていることだ。あなたは、今、何人の人に対して建前で接しているだろうか。


 建前で話すのに、段階なんてものはない。

 話している人に対して、悪い印象を与えたくないなら空気を読んで、建前で接すればいい。本当に自分を隠したいと思った時に、建前で接すればいい。

 建前で居たいと思った時に、建前で居ればいい。


 ……難しく考えすぎた気がする。

 まぁ、建前というものは、誰にでも、簡単に、手に入れることができると言いたかった。


 人というのは、それぞれ性格が違う。他人に対して、誰にでも分け隔てなく建前を使い分ける人もいれば、建前で接する意味自体を理解できない人もいる。


 私は、どちらかというと、後者だ。


 ある時から、人を信頼できなくなった。ある人に、本音で接することの大事さを教えてもらった。

 私は〝本音〟にすがり、〝本音〟で接することを決め、建前を嫌った。


 建前というのは、〝信頼〟だ。他人のことを信用できない、という最初のステップを超えないと建前で接することはできない。

 人を信頼できなくなった私にとって、建前を言う場所なんてない。


 だって私は、建前に逃げなかったのだから。人を信頼できないけれど、人を信頼していないからこそ、私は本音で居たいと思った。


 私のことを、逆に、信頼してほしいと、そう思った。


 建前というのは、〝場所〟だ。人を信頼しなくなった者がたどり着く〝居場所〟のことだ。

 私は今でも、そんな〝居場所〟なんか消えてしまえと、そう思っている。



 

 これは、建前と本音を通じて、青春、友情、恋愛に向き合い、人の生き方について知っていく物語。

 人を信頼できないという共通点を持ちながら、互いに道を歩み間違えた男女2人の物語。

長いあとがきをご了承ください。


 随分と、悩みました。自分が何を書きたいのか、自分自身が一番、自分の本音に向き合っていなかった気がします。書いては更新、気に入らなくて消去、また書いて更新。それが随分続きました。

 正直、読んでくれている方々には大変申し訳ないことをしたと思っています。しかし、もうこの道で行くと決めました、この「プロローグ」は変えません。多分。


 実際、もう新しく書き直したほうがいい(新しい小説として)と思うくらいには、修正する気でいました。ただ、①タイトルは今のもの以外考えられない。 ②168話分を、初めての長編だったからこそ無駄にしたくない。 ③既存の話の流れを変えるつもりはない。 などなどの理由により、改稿の道を選びました。

 ③にも書いた通り、話の流れは変わりません。しかしながら、登場人物の性格変更、そもそもの設定変更により、かなりの加筆修正が入ると思われます。簡単に言うと、現時点での、いままでの「建前男子と本音女子」は無くなりはしないけど無くなります。(今の性格の……とか、今の設定の……的な感じです)


 自分の思い描いた、本来の「建前男子と本音女子」をようやく見つけられたからこそ、これが本物だー!って感じで新しくしていきます。アップデートする、と捉えてもらって大丈夫です。


 本当に、修正を入れまくってしまい、申し訳ないです。それでも読んでくれている方々には感謝しかありません。ありがとうございます。これからも読んでくれるとさらにありがたい限りです。

 しばらくは加筆修正が続きますが、最新話の方も随時更新していきたいと思っています。(辻褄合わせにより、3話分保留中)

 

 随分と、回り道をした「建前男子と本音女子」ですが、悪路を進んだからこそ愛着があるので、かなり長い間付き合っていきたいと思っています。一緒に付き合ってくれたら、嬉しいです。

 これからも、「建前男子と本音女子」をよろしくお願いします!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ