表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/11

第五話

「失礼しまーす……」


 俺は一階の案内板に従い、トレーニングルームにたどり着き、中に入る。


「博樹君じゃないかっ! さっきはどうしたんだい? お昼は食べたの?」


 もう一人の俺が言っていた通り、中には京さんがランニングマシーンで走っていた。


「お姫様みたいにきれいな人たちにあんなに囲まれたら、男なら誰だって逃げ出しますよ!」


 俺としては、当然の反応だと思う。


「お昼は一応部屋でとりました。今は腹ごなしと暇つぶしに運動でもしようかと、寮の中を見て回ってました。それで、ここを見つけたんです」


「そうなんだ……」


「京さん……っあ、京さんと呼んでも?」


「構わないよ? 僕も博樹君と呼ばせてもらっているからね?」


「わかりました。……それで、京さん。京さんは何でここに?」


「僕かい? もちろんトレーニングのためだよ? これでも水泳選手だからね……」


「ほんとですか!? 俺と一緒ですね! 俺も水泳やってるんですよ!」


「知ってるよ。ここにはそのために来ているんだろう?」


「えぇ、まぁ……そうです。2月の大会に出るために、設備とかが良いここでやらないかと誘っていただけたので……」


「ふふっ。なら一緒にトレーニングするかい? 僕はこれから10キロほど走るつもりだったんだよ」


「喜んで! 俺も軽く走ろうと思ってきましたから」


「ならよかった。…………そうだっ! どうせだったら勝負しないかい? どちらが先に10キロ走れるか!」


「そうですねぇ……そのほうがやる気は出るかもですね! でも、条件同じで良いんですか?」


「ふふっ。もちろんハンデはつけよう。僕は君が数キロ走ってからスタートするさ」


「俺はこれでも男ですよ? いくら本調子じゃないと言っても、さすがにそれはハンデがありすぎじゃないですか? 京さんは女の人でしょ?」


「ふふっ。それならハンデなしでやってみるかい? 僕はそれでもいいよ? 君が負けて落ち込まないと言うならね?」


「上等ですよ! 京さんも負けて落ち込まないで下さいよ?」


「ふふっ。そういうセリフは勝ってから言いなよ? ……それじゃあやろうか! 君はそっちのを使ってくれ。設定の仕方はわかるかい?」


「大丈夫です。…………できました。いつでもいいですよ?」


「それじゃあカウントするよ? 3、2、1、スタート!」


 その合図とともに、俺と京さんは走り出した。


・・・

・・


「……っはぁ! はぁ、はぁ…………ふぅ。負けました……」


「すーーーっふーーーー。飛ばしすぎたんじゃないかい? 僕としては、軽く流すつもりだったんだけど?」


 俺は勝負に負けた。

 10キロくらいなら、ダッシュは無理でもマラソンよりは早く走れるつもりだった。

 しかし、京さんは俺のペースに余裕でついてきて、最終的にはスパートで一気に追い抜かれてしまった。


「ハンデ、もらってたら、良い勝負、だったん、ですね。はぁ、はぁ……」


 俺は、京さんがスパートをかけ始めたところでダッシュに切り替えたのだが、追いつけなかった。

 京さんは残り3キロ付近からスパートを始めて、陸上選手もかくやという走りを見せてくれた。

 それにひきかえ俺は、京さんのダッシュについていけなくなり、最終的に数キロは差をつけられてしまった。


「でも、事故から一カ月と少ししか経ってないんでしょ? それでここまでできれば、十分すごいと思うけど?」


 負けたことでうつむいている俺を、京さんが慰めてくれる。


「負けは、負けです。俺が、身の程知らず、でした。少し、調子、のって、ました」


「ふふっ。男の子はさ? 少し強気なほうが……良いと思うよ?」


「はぁ、はぁ、ありがとう、ございます」


「どういたしまして。…………さて、この後はどうする? 汗かいたし、僕は大浴場に行こうと思ってたんだけど……一緒に来る?」


「ほへっ? いいんですか? 俺は男ですよ?」


「大丈夫大丈夫。水着で入るからね。今の時間はね? 温水プールになってるんだよ」


「そうなん、ですか?」


「そうそう。水着は……持ってないよね? ……でも、男の人の下着ってトランクスっていうんだっけ? 水着と似てるから大丈夫じゃないかな?」


「いいんで、しょうか?」


「大丈夫でしょ。僕がオッケーだすよ」


「ありがとう、ございます」


「うんっ。それじゃ、行こうか? ついてきて?」


 そういうと、京さんはトレーニングルームを出ていく。


「わかりました」


 俺は慌てて京さんの後ろについて行った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ