表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

だから僕は君が嫌いになれないんだ

作者: 沙夜菜

普段は授業中(←)ノートに書いて、それを手直ししながらパソコンで投稿していくのですが、今回はパソコンの前で思いついて、そのまま書きました。

沙夜菜がかなーり背伸びして書いた、久しぶりの恋愛モノですv

僕は、一人喫茶店の一角に座っていた。

早くも無くなってしまったアイスコーヒーをしつこくストローで吸い続け、子供の頃にまだ幼かったあの子と二人で、ストローで氷を浮かせたりして遊んでいたことを懐かしむ。


──でも。

三時に来るはずの君は、三時半になっても来ない。誘い出したのは僕だから僕が先に来るのが道理だと、そう思って僕は三時の十分程前には来ていた。三時になった頃にアイスコーヒーを頼んだけど、今はそれが無くなって氷だけになり、その氷さえ溶けてきてコップの底には水がたまっている。

 それほど、君が遅れてるってことだ。

心の中でつぶやき、僕は一人、ため息をついた。


四時になって、周りのお客が徐々に減ってきた頃、そして僕が一人で一時間以上も居座っていることに不信感を抱かれつつあった頃、喫茶店のドアの方でベルが鳴った。時間帯的には珍しい、新しいお客だ。

 もしかして、君が来たかな。

そう思ってそちらへ目を向けると、拗ねたような顔の君が立っていた。僕が立ちあがって合図をすると、その表情は一段と不機嫌になって君が歩いてくる。

「まだ待ってたの?」

僕はうなずいた。

「一時間も遅れた人を?」

また、僕はうなずく。

「……三時って、言っただろ」

僕の声まで若干不機嫌そうに聞こえてきて、自分が拗ねてどうする、と内心あわてる。

「だって」

そこまで言って小さく頬を膨らませ、君は席へと腰かけた。

「……もう何か飲んだの?」

 机の上のコップを見て聞いてくる。

「それほど、君が遅かったってことだ」

さっきの心のつぶやきを、今度は口に出して言った。

「だって」

もう一度君は言い、顔を背けた。その頬は薄紅色に染まっている。

「服と、髪型が」

──決まらなかったんだもん。

 言葉の続きは、必死で耳を澄ませないと聞こえないほど、小さかった。鈍感と昔から言われる僕は、その意味がよく分からなくて首を傾げる。

──ちょっと喫茶店来るくらいで、一時間も格好に悩む人がどこにいるんだよ。

「あなたと会うのに、適当なカッコで来れないもん」

 理解できないという態度を見せた僕に対し、むきになって君が言った。

 おぉ、これは。

『あなたと会うために、カッコに悩んだんだもん』

 頭の中で言い換え、口角が上がりそうになるのを懸命に堪える。



子供の頃から約束の時間をほとんど守らない君で、付き合ってからもそれは全然変わらなくて、今日呼び出したのは別れ話を切り出すつもりだったからなんだけど、


だから僕は君が嫌いになれないんだ。



若干、在り来たりだったらごめんなさい^^;

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 近頃はありきたりこそ、新しい物だったりしますよ それだけありきたりを離れた思考がたむろっているということかもしれませんが、自分も偏った思考の持ち主ですので…… 久しく心に沁みる物語を読ませ…
[一言] 確かにっ・・・ 自分を心から慕ってくれてる人をどうして嫌いになろうか!! せや、別れ話は結局どないなったんや?切り出してへんのか?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ