表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ほーほけきよ2019年10月  作者: ほけきよ
5/31

10月5日 助手席に乗りたし秋果盛られたし

5時半起床。


散歩。

1時間ほど外を歩く。


帰宅。


朝飯、納豆ご飯。

納豆を2パック使う。


以前から考えていた家サウナをやる事にした。

家サウナとは、浴室に濡らしたタオルを吊るして浴室暖房をかけることだ。

我が家の浴室には洗濯物乾燥用の暖房がついており、以前洗濯物を乾燥中に浴室を開いたら熱気と湿度がすごく、これはミストサウナのようだなと思ったのが始まりだ。

バスタオルを濡らして暖房の近くに吊るして浴室暖房をつける。

浴室内の温度が上がっていくのを感じ、ここから湿度も上がると思ったが、浴室内の湿度は思ったよりも上がらなかった。

湿度を上げるために使っていたバスタオルを触ると、真ん中の方はすっかり乾いていたが、端の方はまだビチョビチョだった。

おそらく、バスタオルのような大きな物では暖房の当たりにムラがあるため、一部分しか乾燥されず、それで湿度が上がらないのだろうと思った。

この反省を生かし、次回はオイルヒーターと同じように小さなタオルをいっぱい干す事で暖房が当たる表面積を増やそうと思った。


ウォーターサーバーのボトルと宅食の配達を待つ。


だらだら。


11時半妻と家を出る。


赤池プライムツリーへ向かう。

アカチャンホンポという赤ちゃん関連の店へ行くためだ。

赤池駅から赤池プライムツリーまでは直線距離だと短いが、坂道になっていたので疲れた。

妻も疲れたと言っており、車がないことを嘆いていた。

これからはレンタカーを使おう、と妻から言われ、レンタカーでもレンタカー屋までは歩かないといけないから電車で行くのとあまり変わらないと思うよ、と言ったが妻はあまり納得しなかった。

どうやら、本当は車に乗りたいからそんなことを言ったらしい。

車に乗りたいと言っても、妻は運転はしないので、要するに楽に移動したいという事だった。


赤池プライムツリーへ。

初めて来たショッピングモールだがなかなか小洒落ているところだなと思った。

イトーヨーカドーが中に入っており、イオンより少し格上のような印象を受けた。

まず、妻も私も赤池プライムツリーに来るまでに相当体力を消耗してしまっていたのでジュースを飲んだ。


その後、アカチャンホンポでマタニティグッズを見る。

もしかしたら何か買うかもと妻からは言われていたが結局何も買わなかった。

ネットショップもあるそうなのでそちらで買うことにするとのことだった。


モール内の飲食店で昼飯を食べることにする。

色々な店があって迷ったがしゃぶしゃぶを食べることにした。

しゃぶしゃぶを食べるのは久しぶりで2年ぶりくらいだった。

というのも妻が、しゃぶしゃぶは美味しい肉じゃないと嫌だ、といつも言うので食べに行くことがなかったのだが、今日はなぜか、妻がしゃぶしゃぶを食べたい気分らしく、高くて美味しい肉じゃなくても良いとのことだった。


昼飯、しゃぶしゃぶ。

ランチセットで野菜食べ放題に肉2皿というセットがあったが、私たちは肉をたっぷり食べたかったので、通常の食べ放題メニューにした。

出汁は2種類選ぶことができ、すき焼き出汁とあご塩出汁を選んだ。

すき焼き味は甘く、私としてはジャンクな味で好きだったが妻の好みではないらしく、妻はすき焼き出汁の方でしゃぶしゃぶしなかった。

逆に、私はあご出汁を使っておらず、いつのまにかテリトリー的なものができていた。


食事中、話は子供の名前のことになった。

どういう名前をつけようかということになり、それぞれの名付けに対する考えを話した。

妻は、人と違う名前で古風で季節を組み入れた名前にしたいらしい。

海老蔵の息子の勸玄くんなんかは憧れる名前とのことだった。

私は漢字1文字もしくは3文字でカッコいい名前が良かった。

ゴールデンウィーク頃に出産予定なので、黄金(こがね)、という名前はどうかと提案したが、金の文字を入れる事に抵抗があるらしくあまり乗り気ではなかった。


1時間半の制限時間をめいいっぱい使って店を出る。


ジェラートを食べる事にする。

妻がヨーグルトベリーとミルク、私が白桃を選んだ。

ジェラートを選んでいる時、小さな子供がカウンターと私達の間に入って来てぶつかりそうになり危なかった。


ジェラート持ってフードコートへ。

フードコートは混んでおり、1つ人がいない席があったがハンカチが置かれてあった。

私は何かを置いて席を取るというのに嫌悪感があり、何か姑息な感じを受けてしまう。

その席は2人席をつなげて4人席にしてある席だったので、席を分離させ、片方の席にハンカチを動かし、もう1つの席に座った。

白桃のジェラートは甘く、さっき食べたしゃぶしゃぶのすき焼き出汁も甘かったので甘いもの続きで喉が渇いてきた。

ジェラートじゃなくてジュースで良かったなと思った。


ジェラートを食べている途中、ハンカチで席を取っていたであろう人が戻ってきた。

その人はクレープを持っており1人で、私たちが分離させたもう1つの席に何も言わず座った。

また後から誰か2,3人来るかなと思ったが、その人はクレープを食べて席を立ったので、どうやら1人だけのようだった。

1人だったら最初から席を分離させとけばいいのに、なぜ机を2つ使う4人席の真ん中にハンカチを置いていたのかモヤモヤが残った。


買い物、柿を買った。

他の生活用品も買おうか迷ったが、生活用品を持って電車に乗りたくなかったので柿だけにした。


宝くじを購入。

ハロウィンジャンボのバラのクジを10枚買った。

妻は最近テレビの影響でスクラッチくじにハマっているらしく、スクラッチくじを1000円分購入していた。

当たれば30万円のくじで、スクラッチを削る前、当たったら何買おうか、と妻は嬉しそうに言っていたが、スクラッチを削ってみると1つもあたらなかったのでしょんぼりしていた。


帰りの駅でドラクエウォークのメガモンスターと戦う。

敵は強く、2回コンテニューしてしまった。


コンビニでバターとオレンジジュースを買う。

バターは小分けにされているバター。

1軒目のコンビニでは大きな塊のバターしか置いてなかったので2軒目に入ったコンビニで購入した。


帰宅。

妻は疲れたらしく寝た。


だらだら。


18時外に散歩に行く。

ドラクエウォークをしながら歩く。

いつも歩いている方ではなく繁華街の方を歩いたのだが、ガラが悪い人が多く、絡まれたらどうしようと思いながら歩いた。

1時間ほど歩いて帰宅。


家に帰ると妻は起きており柿の皮を剥いていた。


だらだら。


昼のしゃぶしゃぶでお腹がいっぱいだったので夜ご飯はなし。


だらだら。


ラグビーの日本対サモア戦を見る。

ラグビーの試合を見るのは初めてだったが、ぶつかり合いなどに迫力があり面白かった。

また、私は昔柔道をしていたので耳が潰れているのだが、ラグビー選手も耳が潰れているので親近感を感じた。


だらだら。


25時就寝。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ