表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ほーほけきよ2019年10月  作者: ほけきよ
31/31

10月31日 嬉しそうな異動報告枯芙蓉

6時半起床。


朝飯、トースト。

バターと卵ペーストを乗せた。


今日は4枚切りの食パンを使った。

いつもは6枚切りの食パンだったので、4枚切りの厚みともっちりとした食感が美味しかった。


7時20分家を出る。


出社。

昼休み、脚筋トレ。

辞令が出ていたらしく、休職している後輩が人事部に異動していると教育係だった後輩が言っていた。

教育係の後輩は少し嬉しそうだったので、嬉しそうだね、というと、そんなことないですよ、と嬉しそうに言っていた。

昼飯、メンチカツ定食ご飯なし。

メンチカツ定食はスペシャル定食のメニューだったのだが、スペシャル定食より100円安いA定食はハンバーグ定食で、そっちの方がメンチカツ定食より豪華に見えた。

少し残業して退社。


19時帰宅。

妻はすでに帰っていた。


夜飯、牛肉の煮込み、豆腐、蕪の浅漬け。


妻が、疲れた疲れた、としんどそう言っていたので、早く寝なさい、と何度か言った。

それでも妻は、疲れたと言いながらも休もうとはしなかったので、少し強めに、早く寝なさい、と言った。

すると妻はいそいそと寝る準備を始めた。

妻は少し寂しそうだった。


だらだら。


バチェラーの友永構文というのにハマる。

友永構文というのは、バチェラーシーズン3のバチェラーである友永慎也の口癖を真似た文章で、めちゃくちゃ悩みました、真剣に真剣に悩みました、みたいに、自分が考えたことをきっちり伝える文章で、何をどう悩んだかは書かなくて良いという文章で、小泉進次郎の話し方に通じるものがあった。


だらだら。


25時就寝。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ