記憶持ちの悪役だからこそ出来る事。
自分が出る映画だから当然原作にあたるゲームもやった。
はじめて乙女ゲームってのをやったけど、意外と簡単だったのでとりあえず全ルート攻略した。
攻略対象は全部で4人。
公爵エンリ・ハウル
過剰な程の自信家で顔がイケメンだけどワイルド…というより厳つい感じの為、女性からは恐れられている。
攻略対象中唯一女性との交際歴がない奥手キャラ。
普段偉そうなのにちょっと手が触れただけめ顔を赤くするそのギャップに世の女性プレイヤーは悶えたと言う。
近衛騎士団団長子息ゼウス・オーラス
肩書き的に剣に誓いをたててそうだが、ゲーム開始時点では騎士にはなりたくない男。
女癖が悪くエンリの奥手ぶりをいつもからかっていた。またギャンブル癖もありしょっちゅう金に困っている。
個人的に作中で一番外見がいいと思っている。
公爵子息ルドガー・フェルゼン
私ことサナの義弟。
白髪白眼とこの世界では不幸の前兆を纏って生まれたが諸事情によりフェルゼン家で養育されている。
成人しても公爵家を継ぐ事はない人。
生まれた時からこの世界の住人全てに嫌われており極度の人嫌い。
攻略も難しいが、一度攻略すると溺愛してくれる。
甘々展開が好きな方は是非攻略を。
学園教師カザン
ゲームの舞台となる学園で教鞭をとっている。
攻略対象唯一の平民。
その知識豊富ぶりが王の目にとまり教師になった経緯あり。
彼を攻略するには兎に角パラメータ上げが必要。
スパルタぶりに何度ゲーム機を投げ出した事か。
しかも性格がクールどころかコールドで教師という立場を最後まで崩さない為甘い展開が兎に角少ない。
でも時々見せる独占欲にきゅんとくる。
全員イケメンで攻略するのはとても楽しかった。
現実でも攻略できるなんて、最高だ。
いや、攻略するのはゲームの主人公サクラか。
サクラは異世界からの落し子という設定だ。
無論その異世界は日本だ。
彼女を保護するのが我がフェルゼン家で、我が家から学園に通わせる事になる。
「やだ、すごい楽しみ!」
私はまだ6歳。
ゲーム開始は15歳だからまだ時間はある。
今からゲーム開始が楽しみで仕方ない。
ゲーム通りシナリオが進むなら私は先に述べた攻略対象をゲットできない。
だからいいのだ!
負けが決まっている勝負をひっくり返す事の方が正々堂々の勝負より楽しいと思う。
因みにゲームの都合上逆ハールートも存在しない。
だから何?
主人公が出来ないから出来ないってどうして諦めなきゃいけないの?
主人公になくて私にあるもの。
それは時間!
この時間を使って主人公には出来ない逆ハーを達成してやる!