表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/219

3 お母さんに捕まってしまった。(3)

 開け放たれた障子の外側、廊下に顯の母親が立っていた。すらっとした体つきで、整ってはいるけれど、女性にしては凛々しい顔立ちの人だ。くっきりした黒い眉が、堂明寺の伯父さんとよく似ていた。でも伯父さんよりずっと色白で、目の下の隈が目立ち、充血した目で顯を見据えた。

「・・・・・・」

「和歌子ちゃん、顯くんよ。早くこっちに来て、抱っこしてあげなさいな」

 妙な緊張が漂う空気の中、ゆきえ伯母さんの声がのんびりと響いた。顯を膝から下ろすと、伯母さんは立ち上がり、顯の手を引き、座卓から離れて和歌子へ近寄った。ゆきえに手を引かれるまま、顯は和歌子の真ん前に来た。

 私は、『お母さんよ』とか、『覚えているかしら』とか言われるのかなあとか、呑気に考えていた。

 ところがー

「あなた誰っ、顯は死んだのよ。どうしてここにいるのよ!!」

 鬼女の形相で、和歌子は金切り声を上げた。その瞬間、弱々しく光っていた顯の魂魄が消えてしまった。

(ああっ、しまった!)

 油断だった。まさか、こんな反応がいきなりくるなんて、魂魄を取り戻そうとしたが、もう掴めるものは何もなかった。

(・・・・・・・)

 魂魄を失った体は、もう保つことができない。私は離れようとした。ところが、いきなり和歌子が体へ抱きつき、大号泣した。

「顯ああぁぁぁっ、生きてたのね。本当に顯なのねっ」

 和歌子からの生気の奔流が、私を捕まえた。

(そんなあ・・・順番がおかしいだろう。なんで、魂魄吹っ飛ばしてから、自分の生気を流しこんでくるんだよ〜)

 私がぼやく間にも、暖かな生気が顯の全身を循環した。それは、私の周囲をぐるぐる周り、一見華奢な薄織物のようなのに、強靭な檻となって私を捉え、決して離すまいと包み込んできた。

(ううぅぅん、これは予想外だったなあ・・・どうしたものだろう)

 私が悩んでいる間も、和歌子は顯を抱きしめ泣き続けた。顯の服に和歌子の涙が染み込んだ。それは、温かい涙だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ