表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/86

15話 ハイマニューバ


 アコナイトに言われ、車内にいる2人がベルトをし終わるのと、馬車が加速したのはほぼ同時だった。


 それまで一定だった馬車の揺れが、急に不安定になり、Gに身体が押さえつけられる。


「ちょっ、ちょっと、急に速度が」


「……追手をまく為です。申し訳ございません。少々我慢を」


 急激に速度を上げた竜車に、マリーは悲鳴を上げた。ピンギキュラは御者台の2人に代わって、彼女へ詫びる。


「大丈夫ですか?!これまでの倍の速度は出ていますわよ!」


「……ドロセラちゃん、ドラゴンの扱いには慣れていますから」


 竜車は、動力源の2体のキャリアドラゴンに引かれてぐんぐん加速していく。追手の馬も加速しているが、キャリアドラゴンの脚力は馬のそれを遥かに凌ぐ。客車を引いているにも関わらずだ。


 両者の距離は、少しずつではあるが、離れていった。


「……流石、私の妹。見事な操縦技術」


「こんな速度出して制御出来ていますの?! 前! 前! 急カーブ! 」


 急加速のスリルに、相変わらず物静かではあるものの、やや興奮気味のピンギキュラ。

 

 それに対し、初めて乗った竜車で、こんなチキンレースに巻き込まれるとは思っていなかったマリー。彼女は高貴さの欠片もない悲鳴を上げ続けている。


 正面の窓の外に映るのは、急カーブだった。その先は丁度崖になっており、曲がり損ねて落下したら、4人で仲良く海水浴をする羽目になる。生きていれば、の話だが。


 ドロセラは、キャリアドラゴンの手綱を細かく制御し、2匹の竜を急カーブさせた。横Gに踏ん張りながらも、手綱は離さない。


 馬車の車輪がきしむ音に、アコナイトはやや不安を感じたものの、横に座るドロセラの顔を見て、安心した。


 彼女の顔は至って冷静で、2頭の竜を操る事に全神経を注いでいる。恐らく、現在の彼女の脳はこの急カーブをいかに曲がるか、計算が行われているのだろう。普段アコナイトを見つめる時の、気持ちの悪い顔つきとは最早別人とも言ってよい。


挿絵(By みてみん)


 ドロセラは絶妙な力の入れ具合でキャリアドラゴンを制御し、車は最短のコースでカーブを曲がりきった。彼女は竜車が安定すると同時に、キャリアドラゴンへ鞭を入れ、即座に加速させる。


 それから、何度もカーブをこの要領で無駄なく曲がった。


 しばらく行った所で、街道沿いにあった茶屋の敷地内へ入り、建物の陰、街道からは死角になっている位置へと車を停車させる。

  

 停車と同時に、アコナイト、ドロセラ、ピンギキュラの3人は各々の武器を手にとる。


 竜車から下りた、ガスマスクをしたピンギキュラが代表して、火炎放射器片手に、建物の陰から街道の様子を伺った。


 しばらくした後、彼女は身振りで追手がこちらを見失って、街道を素通りしていった事を伝えた。


「一安心ですね。マリー様、もう大丈夫です」


 アコナイトの声に、ようやく自我を取り戻したマリーは、震えながらも気丈に振る舞う。流石は貴族令嬢であった。


「おほほ……。キングスピア家のへなちょこ家来が、私を捕まえられり訳ありもせんわ」


 若干、呂律がおかしくなっている事には、あえて言及しない。


 ひとまずアコナイトは、騒ぎに何事かと様子を見に来た茶屋の店員に、紅茶とケーキを4つずつ注文し、彼女を落ち着かせる事にしたのであった。


*   *   *


「はあ、ドロセラさん、元航空竜騎兵(ドラゴパイロット)だったんですか……道理でドラゴンに詳しい訳です」


「はい。カナハの戦いでは、爆撃隊を率いて共和国軍を恐怖のどん底に落としたものです」


 4人は茶屋の中に移動し、小休止としゃれこんでいた。


 4人の席には、それぞれ、紅茶とケーキが置かれている。


 ケーキはこの辺りの特産品である果実をふんだんに使ったもので、甘いフレッシュな香りが鼻腔をくすぐり、食欲をそそる。


 そんな地域の名物に舌鼓をうちつつ、ドロセラは自らの過去の事を静かにだが、同時に少し誇らしげに話す。


 航空竜騎兵(ドラゴパイロット)というのは、その名の通り、調教された飛竜を駆る『空を飛ぶ騎兵隊』である。敵の航空竜騎兵(ドラゴパイロット)を撃墜し、偵察と爆撃による航空支援を行うのが主な仕事だ。


「兵員輸送馬車51両、物資運搬車80両、100mm以上の火砲15門、敵竜騎兵1騎。公式戦果がこんな具合です。ついた二つ名はカナハの処刑人」


 アコナイトが、ドロセラのスコアを、軽やかにそらんじる。


 空軍の事はあまり詳しくないが、この戦果が非凡なものであるというのは、マリーにも分かった。


「それは凄いですね。それを暗記しているアコナイトさんもですが」


「はは、主として、夫として、妻兼郎党の情報(プライベート)は完全に把握しております。当然でしょう」


 アコナイトの言葉に、若干、危ういものを感じたマリーだったが、それはドロセラの声にかき消された。


「ま、プロパガンダで若干盛られた虚構の戦果ですが。実際はその半分くらいです」


「……謙遜しちゃって。ドロセラちゃんは敗色濃厚な王国軍で、最後の最後まで頑張ったよ」


 ピンギキュラは、ドロセラの頭を優しく撫でた。


「でも……結果として、戦況は覆せず、兄様には多大な負担をかけて……」


 彼女の顔が雲っていく。


マリーは少し心配になったが、ドロセラの変化に気付いたアコナイトが、彼女の名を呼んだ。


「ドロセラ」


 彼は席を立ち、彼女に近付いて、不意に唇を奪った。


「お互い、過ぎたことはどうこう言わない約束ですよ? 」


「……そうだね」


 これ以上放っておくと、2人だけの世界に入ってしまいそうだったので、ひとまずマリーは自己主張をした。


「あの、まだ昼間ですわよ?あまり過度なスキンシップは自重してくれませんこと?」


「これは失礼、お嬢様にはお見苦しい所をお見せしました」


 アコナイトは丁寧に謝罪しつつ、自分の席に戻った。

  

 座る姿勢も、茶とケーキを口に運ぶ姿も、美貌も相まって優雅なもので、『座れば牡丹』ならぬ、美しく咲き誇った鳥兜を思わせるものだった。

 

 乳姉妹達への、ある種の狂信的な偏愛さえなければ、召し抱えたい位なのだが……。

 

 そんな風にマリーが考えていると、一通りケーキと茶を堪能したアコナイトが、脇においたバックパックから、地図を取り出した。

 

 軍事用の詳細なものではなく、主要な道と、およその距離と方向が描かれた、一般に流通する簡易なものである。


「今後の予定ですが、追手がいたという事で、待ち伏せを防ぐ為、今まで通っていた帝国第2号街道を外れ、側道である第8号線を通り、今夜宿泊するブルー・シーの宿場町に入ろうと思っています」


「……第8号線は途中で丘陵地帯を抜けるルート。モンスターや野生動物と遭遇する可能性があるわ。人里近くまで下りてくる事は稀だけど」


「最悪、私がまたぶっちぎって逃げるよ? 」


「もう勘弁していただきたいですわ……」


 マリーは、先程の、胃の中がでんぐり返る様なGと速度を思い出して、気持ちが悪くなった。


「そうですね、ここは支援を呼びましょうか。店員さん、テイクアウトで蜂蜜のケーキを1つお願いします」


「……なるほど『あの娘』の協力を頼むんだ」


「あの娘?」


 ピンギキュラの言葉に、マリーは疑問を抱く。この護衛任務に参加するパーティーは、アコナイトと麾下の2人だけの筈である。


「1人……というより1匹(・・)、我々には協力者が居るのですよ」


 意味深に語ったドロセラの言葉に、若干の不安を抱きつつも、マリーは現状、彼ら以外に頼る人間が居ない。やむなく、その協力者の力を借りる事にしたのだった。



アコナイト「時に疑問なんですが、馬車って、あんなドリフト走行出来るもんなんですかね……」

ドロセラ「引いてるのは馬じゃなくて、馬力がダンチのキャリアドラゴンさんだから! それに、この世界では馬車はドリフト走行出来るの! 」

アコナイト「そうは言っても、あんな頭〇字Dみたいな……」

ドロセラ「この世界の馬車はドリフト走行出来るの!」

アコナイト「タイヤやサスペンションの負荷だって……いや、この辺りは異世界の超技術力って事で言い訳するとして、やはりドリフトは……」

ドロセラ「こ の 世 界 の 馬 車 は ド リ フ ト 走 行 出 来 る の ! 」

アコナイト「アッハイ」


※豆知識  この世界の馬車は、異世界の超技術力によってドリフト走行が出来る。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ