表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/10

FPS配信(後編)

でもまだ次回も続くFPS配信


コメント:1ラウンド目からクアドラはさすがとしか...

コメント:↑さすえると言おう

コメント:↑天才か?

コメント:さすえる

コメント:さすえる


「じゃぁ、次はアタッカーサイド行くよ」


一気にコメントが加速しちゃって見えはしないがチラ見したら四文字で同じ言葉が勢いよく流れていた。


こんなにコメントが流れたことないからびっくりしてます。


コメント:次ハンドガンのアタッカー側か~

コメント:ヱ月ちゃん、すごい生き生きしてる


「ぁえ...そうかな...?」


流れてきたコメントを見ながら少ししどろもどろしてしまう。


コメント:あ、自覚して戻ったw

コメント:こっちのヱ月ちゃんもかわゆす


「や、やるよ!」


気を取り直して画面に向き直る


味方が進む方に合わせて進行を広げていく。


「とりあえずサーチライトっと」


壁に向けてサーチライトを射出し、中の敵の存在を確認。


中には二人...後ろから来るか正面から加勢が増えるか...


ん~...面倒だから...


コメント:また中央にシャドバイの出口?

コメント:今からミッド進行?

コメント:それなら中の敵をキルした方が...

コメント:あれ?またサーチライト構えた


再びサーチライトを壁に打ち出す。反応した足元にシャドウズバイトの入口ポータルを置き、即刻作動。


コメント:え?

コメント:いやいや、まさか

コメント:あ、反応一つ消えたw

コメント:これは強い...


シャドウズバイトの作動と同時に味方と一緒に進行していく。


中に残っている敵は今は一人。


位置もバレているため即刻味方にヘッドショットで打ち抜かれていく。


すぐさま爆弾を設置していく。


コメント:そりゃシャドバイのコストでかいわけだ

コメント:簡単にやってのけてるけどめっちゃ難しそう

コメント:シャドバイ範囲狭いからなぁ...


で、二つ目のシャドバイはと...


コメント:そのシャドバイはよく見る

コメント:そりゃ、爆弾直下に置くよね

コメント:爆弾回りトラップだらけで草

コメント:シャドバイにガスケにリアバイにゼログラ...

コメント:これ設置されたらほぼ負けになるんか...

コメント:んで見張りはトラップおいてない人と...

コメント:采配が完璧か?


「まぁ、基本はこんな感じかな...突撃するアビリティだけ取った人が一人いるとトラップがしっかりと動かせていいよ?」


コメント:今後は意識してみよう...

コメント:味方としっかり作戦立てないとなぁ...

コメント:チャットなしでこれができるのがえぐいんよ...


そのあとは見張り役がトレードキルして残り二人。


見張りはせずに時間までゆっくりとトラップを作動させていき、一人キルして一人は爆発に巻き込まれた。


続いて第3ラウンド


このラウンドと次のラウンドはマシンガンである。


「またこっち守り~」


コメント:楽しそうで何より(保護者感)

コメント:本人が楽しいのが重要

コメント:見てるこっちは勉強になるw

コメント:そして安定のシャドバイ出口中央

コメント:さらにそこにガスケ...

コメント:鬼コンボ狙っとる...


「マシンガンは下手に突っ込むとハチの巣にされるからなぁ...」


コメント:確かにマシンガンで4突されると死ぬよなぁ...

コメント:エンペラーも同じかぁ

コメント:これは安心感


「あ、入ってきた。」


コメント:とりあえず明け渡しと...

コメント:まぁしゃあない

コメント:解除行けるか?

コメント:シャドバイのポータル準備?


「これで良し」


コメント:あれ?設置は?

コメント:同時にガスケの発動...あっ(察し)

コメント:音で場所を判別は鬼だな

コメント:マネできそうにない...


「おし、3キル」


コメント:ガスケ3キルは鬼w

コメント:爆弾も落ちたw

コメント:まぁ、当たり前

コメント:しかも仕掛けられてたのガスケだけじゃなかったしw


そのまま時間切れで3ラウンド目は決着


4ラウンド目はまさかの逆4突されて仲良くハチの巣にされました。


コメント:これはしゃーない

コメント:すげー賭けだなw

コメント:次はスナイパーラウンドか...

コメント:これ嫌いなんよなぁ...


「スナイパー...強いけど当てるの大変だから...一応防衛有利だけど...」


これはもう通路覗き続けるしかないよねぇ...


「ガスケはここかな...」


コメント:今度は出てきた途端の場所

コメント:シャドバイ出口は?

コメント:覗いてる目の前

コメント:このラウンドは入口も設置してるんだ

コメント:ガスケと同じ位置


出てきた一人目はガスケージに封鎖


二人目はスナイパーライフルで打ち抜いて


三人目はシャドバイで打ち抜きやすい位置にテレポートさせてフリーキル


残った四人目は味方が裏に回って打ち抜きました。


「ふぅ...勝った勝った...」


コメント:お疲れ様~

コメント:すごく勉強になった

コメント:防衛ほぼ一人でやり切ってて草

コメント:まだ時間ありそうだけど終わる感じ?


「ん~、星友は一緒にやってみたいとかある?」


コメント:怖いけどやってみたい

コメント:楽しそう

コメント:敵にはなりたくない...


「じゃぁ、カスタムゲームしよっか」


**********************************

DoC解説(気にならない人は読み飛ばしちゃってください)


ゲーム進行

1Rごとに攻撃側と防衛側を交代して行い、4R先取

1,2Rと3,4R、そして5,6Rは指定武器となっている。

指定武器はゲーム開始と同時に決定される。

最終ラウンドである7ラウンド目は各自選択制となっている。

選択できる武器は1~6Rで使用した武器のみである。

登場する武器は

ハンドガン、サブマシンガン、ショットガン、マシンガン、ランチャー、SR、ARがある。


用語


リアクションバイト(リアバイ)

周囲で敵の動きがあると同時に作動する。

所謂地雷である。


インスタントゼログラビティ(ゼログラ)

5秒ほどその場の重力がなくなり

宙に浮いたり浮かせたりすることができる。

降りるときは元居た場所より高い場所におりないと落下ダメージが入ってしまう。

たくさんの評価とブクマありがとうございます。

メインで書いていた方を抜いてしまって困惑中です。

毎度毎度夜遅くの投稿ですがよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ