表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/9

夕焼けの道


 夢中で描き続けるうち、またたく間に、二週間がたった。


 その日もいつもみたいに、学校から帰ってすぐ作業にはいった。

 一時間くらいやって、前日から描いていた下描きが完成した。


「かけたぁ」


 部屋の床にニセ柏木くんの応援幕をひろげて、そのとなりに、新しい応援幕を並べてみた。


「うそ。うまくなってない?」


 見比べてみると、二週間まえの稚拙な絵とはあきらかにちがう。

 自分でもおどろくほど、成長のあとが見てとれた。


「ああ。さすが俺を描いた奴だけあるな」


 ほめ言葉としてはちょっと複雑だったけど、素直にうけとめておく。


「今夜から、本格的な作業だな」


 うん、とうなづくと、机のうえにおいてあった本に目がとまった。


「あ、この本の貸し出し期限、今日までだった。ちょっと返してくるね」

 

「まじめだなー。明日でもいいじゃんか」


「その性格、あたしのどこから生まれたわけ? まだ制服も着てるし、行ってくるよ」


 家から高校までは、歩いて二〇分くらい。今から行っても、閉門までにはまだ余裕がある。


 あたしは、本をかばんに入れて学校に向かった。




 夕暮れの学校には、いつもとちがう雰囲気がある。


 残っているのは部活の子がほとんどで、ろうかや教室にはほとんど人がいない。

 クラスの子たちの姿が見えないと、ホッとするような、さみしいような、複雑な気分。


 図書室に入り、カウンターに向かった。あたしのまえで貸出手続きをしている男子の背中を見て、ドキっとした。


 コウだ……。


 気配を察知したのか、彼はあたしのほうをふり向いた。手には難しそうな本を二冊もっている。


「よぉ」


 と声をかけられた。


 あたしも返却をすませて、しぜんと、そのまま一緒に帰る流れになった。


 紅く染まった通学路を二人で歩く。あわわ、柏木くんに見られませんように。


「いつもこんな遅くまで本読んでるの?」


 そう話しかけると、コウは、


「まあ、たまに」


 と短く答えた。


 コウとは家が近くて、幼稚園のころからの付き合いだ。

 学校もずっとおなじ。でも、中学では別々のクラスがつづいていて、高校に入った今年、また同じクラスになった。

 

 あまり接することのなかった三年間のあいだに、コウはいろいろ変わってた。

 背が伸びて、顔も大人っぽくなって、あたしが知ってる少年の面影はきえてた。


 それから、性格。

 まえは明るくて活発な子だったのに、今は、なぜか無口で仏頂面。

 

 そのおかげで、コウはクラスですこし浮いてる。というか、怖がられてる。


 あたしは、コウが怖いとかはなかったけど、柏木くんのことを好きになってからは、正直、あんまり仲良くしたくなかった。学校では、噂がたつのが早いから。


 だから、学校から二人きりで帰るのなんて、ほんとに久しぶり。

 最近あまり話してもいなかったし、なんだかきまずい……。

 

 えぇっと、なにかしゃべらなくちゃ。


 そうだ、このあいだ無視しちゃったこと、謝ろう。


「あの……」


「応援幕、すすんでる?」


 あたしの声は、小さくて聞こえなかったようだった。

 まあいっか、と思い、コウの質問に答えた。


「うん。前よりはうまくなった、と思う。自信ないけどね」


「大丈夫。おまえ、素質あるよ」


「ないよ。コウは優しいからそう言ってくれるだけでしょ。ホントは思ってもいないくせにさ」


 うれしかったのに、素直にありがとうの言葉がでなかった。


 昔からいつもそう。コウのまえだとついイジけてしまう。

 たぶん、受け止めてくれるのをわかってるから、甘えてしまうんだと思う……。


 あんのじょう、コウは怒りもせずに、


「ちがうって」


 と言って微笑した。


 あぁ、いろいろ変わったと思ったけど、優しいコウはそのままだ。


 これ以上この話をすると、ますます甘えてしまいそうだった。


 あたしはなにげなく空を見上げて、


「夕焼け、きれいだね」


 といった。コウはだまってうなづいた。

 その日の夕焼けは、あざやかなパステルカラーのグラデーションだった。


 それから、お互いなにもしゃべらなかった。

 いつもは友だちとの沈黙が苦手なあたしだけど、その無言の時間はすごく心地よかった。


 分かれ道にきたとき、


「がんばれよ」


 と手をふって、コウは角を曲がった。


 一人になって、いつのまにか夕焼けがきえて街灯がともっていることに気づいた。

 

 コウ、ずっとあたしのこと、応援してくれてたんだ。


 さけてたの、きっと気づいてたよね。

 あたしって、やなやつ……。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ