表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

注文の多いホテル

 東京の繁華街にある高級ホテル「windigo」。その名は都会の喧騒の中にあっても異質な静寂を提供することで知られています。


 高橋健一は一流企業に勤めるビジネスマン。都会のストレスから解放されるため、週末にホテルステイを楽しむことにしています。


 健一の友人である佐藤大輔も同じくビジネスマン。健一と共にホテルステイを楽しむために、windigoに一緒に泊まることにしました。


 windigoでは都会の喧騒から離れ、ラグジュアリーな時間を楽しむための特別なプランが組まれていました。二人はチェックインを済ませ、ホテルの内部を探索し始めます。


 ホテルの中には、高級感溢れるレストランがありました。レストランの入り口には「お客様のご注文をお待ちしています」という看板がかかっていました。二人はレストランに入ると、シンプルで洗練された内装が広がり、期待に胸を膨らませます。


 しかし、席に着くと、メニューには奇妙な指示が書かれたページが続きます。


「靴をお脱ぎください。」

「スマートフォンをこちらのボックスにお入れください。」

「時計を外して、手を洗ってください。」


 健一と大輔は次々と指示に従いますが、次第に不安な気持ちが募っていきます。次のページには、「お客様のコートをこちらにおかけください。」と書かれていました。二人は不審に思いつつも、指示通りに進みます。


 さらに進むと、「お客様の肌にこの保湿クリームを塗ってください。」という指示が現れます。二人はここで初めて、何かが間違っていることに気づきます。クリームの容器には「調理用」と書かれており、レストランの意図が明らかに不吉なものであることに気づきます。


 二人は恐怖に駆られ、レストランから急いで出ようとします。振り返ると、店員たちの冷たい視線が彼らを見つめています。二人は廊下を駆け抜け、なんとかホテルのロビーに戻ります。そこでは、全てが元通りの平穏な雰囲気が広がっていました。


 「どうされましたか」とホテリエに声をかけられ事情を説明すると謝罪とともに部屋のグレードを一つ上げてくれました。


 健一と大輔は、その夜部屋に戻りました。彼らは部屋の中で靴を脱ぎ、スマートフォンをボックスの中に入れ、時計を外して手を洗い、コートをかけ、シャワーを浴びたのち部屋の中の保湿クリームを塗ってベッドに入りました。


 こうしてホテル「windigo」は今日も異質な静寂を提供し続けています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] アルファベットで書かれてたから目が横滑りしてました のっけでネタバレしてたとは! いやあなんか一瞬二人のコイ夜エンドが始まるのかと身構えたせいで ホテル泊まるなよっと云う考えが出ず スッ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ