表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/18

作者の人生で印象に残った出来事一覧

作者の人生とともに、その間に起こった、印象に残った出来事一覧を記載します。

あなたの人生にとっても、印象に残った事件もあるかもしれません。


1977年 作者生まれる


ダッカ事件 『人の命は地球より重し』という言葉が生まれる


1978年 宇宙戦艦ヤマトがブームになったという


1979年 ウォークマン発売

大卒初任給が10万~11万の時代に、3万円台で発売された


インベーダーゲームが流行


1983年 ファミコン発売


東京ディズニーランドが開業


1984年 作者、小学校に入学


ユーキャン新語・流行語大賞が始まる


グリコ・森永事件が発生した年と記憶している


1985年 スーパーマリオブラザーズ発売


1986年 ドラゴンクエスト1 発売


1987年 ドラゴンクエスト2 発売


1988年 ドラゴンクエスト3 発売


1989年 昭和天皇崩御、年号が昭和から平成に変わる。

当時、昭和はこのままずっと、永遠に変わらず続いていくものと思っていた

なんで西暦と年号と2つ使っているんだろうと、不思議に思っていた


美空ひばり、手塚治虫、松田優作らが死去


ゲームボーイ、メガドライブ発売


ベルリンの壁崩壊、ルーマニアでチャウシェスク政権崩壊


1990年 作者、小学校を卒業、中学校に入学


スーパーファミコン発売


東西ドイツ統一 イラクがクウェートに侵攻


1991年 バブル崩壊 この時から雲行きがあやしくなり始めていた

ソビエト連邦崩壊 バルト三国や、

ウクライナなどが独立を達成


1992年 バルセロナオリンピック

岩崎恭子の金メダルに沸いた


松井秀喜の五打席連続敬遠が物議をかもす


1993年 作者、中学校を卒業、高校に入学


Jリーグ開幕


1994年 ユーロスター開業


1995年 阪神・淡路大震災


地下鉄サリン事件


Windows95発売 インターネット時代の到来につながる


1996年 作者、高校を卒業、最初の職場に就職


アトランタオリンピック


1997年 ジョホールバルの奇跡以外には

明るい話題の無い年となる


1998年 長野オリンピック、フランスサッカーワールドカップ


1999年 ノストラダムスの予言の、人類滅亡の年とされていたが、結局それらしい事は起こらなかった


2000年問題


2000年 シドニーオリンピック


作者、最初の職場を退職、現在の職場へ


2004年 『小説家になろう』サービス開始


アテネオリンピック


2005年 『ノクターンノベルス』『ムーンライトノベルス』サービス開始


2008年 北京オリンピック


リーマンショック


秋葉原無差別殺傷事件


2011年 東日本大震災 長周期地震動に怯え、交通機関は軒並み麻痺、帰宅難民となる


福島第一原発事故 計画停電もあった


2012年 ロンドンオリンピック


マヤ文明の、12月12日の人類滅亡の予言とされた予言の年。しかしそもそも、人類滅亡とは関係が無かったようだ


2015年 お笑い芸人の又吉直樹氏の執筆した『火花』が、芥川賞を受賞する


2016年 熊本地震


作者の記憶が正しければ、この年に、

『小説家になろう』に最初の作品を投稿する。

そしてこれが、現存する最古の作品となる

確か、最初の作品はノクターンだったような気がする


リオデジャネイロオリンピック


相模原障害者施設殺傷事件


2017年 『インスタ映え』『忖度(そんたく)』が、新語・流行語大賞に選ばれる


座間事件


2018年 平昌冬季オリンピック


2019年 平成から令和に改元


京都アニメーション放火殺人事件


2020年 コロナ禍 ロックダウンで行動制限


2021年 2020年東京オリンピックが、無観客で行われる


2022年 北京冬季オリンピック


ロシアがウクライナに侵攻


安倍晋三元首相銃撃事件


2023年 『滅亡国家のやり直し』『捨てられ公爵夫人は、平穏な生活をお望みのようです』『誰が勇者を殺したか』などが人気となる


2024年 元日に能登半島地震が発生する 


パリオリンピック


2025年 大阪・関西万博


今再び、作者は筆を取り、今日も小説の執筆に励む


利用規約に抵触しない程度の記載にしようかと思いますが、とりあえず、こんな感じです。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ