表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アイツラ  作者: 岸上時雨
2/8

ボクラ2

 (二時間前)


 九月十五日。早朝。


 眠い目をこすりながら..はその場所で奈々を待っていた。


 裏山ドリームランド。開園三十年の、それなりに有名で、それなりに古い歴史を持つテーマパーク。TVCM等で広く宣伝されており、老若男女問わず楽しめる『夢の国』として知られている……らしい。ついぞ今さっき、隣に立っているイケメン――裕人に聞いたばかりで、初めて知ったが。


 客は……いる。予想以上に多くの客が会場の開放を、今か今かという感じで待っていた。


「何がそんなに楽しみなんだ……」


「ん?」


 思わず声に出してしまった。それに反応した裕人がこちらを見て、


「何が楽しみだって?」


「僕は何も楽しみじゃないし、楽しむつもりもない。無理やり連れてこられただけだ」


「はは。そうかいそうかい。なら精一杯楽しませないとな」


「笑うな。何が面白い」


「いやぁ、こんな....の遊園地でお前を楽しませることになるなんてな、と思ってさ」


(いわ)くつき?」


 思わず顔をしかめる。迷信や神のたぐいは不確定なものなので信じないことにしているが、そんな言葉が夢の国で出てくるとは思わなかった。


「あぁ、とびっきりのヤバイ噂がチラホラと」


「具体的には?」

 

 まさか、人が死ぬとかそういうヤツか? 昔似たような遊園地ならあった覚えがあるが……


「えっと、あんまりはっきり覚えてないけど、確か……」


「一つ。子供が行方不明になったまま返ってこないってことが数回以上。二つ。水上アトラクションに黒い影が見られる。その大きさは二十メートル級らしい。三つ。ミラーハウスに入ると、別人みたいになって客が出てくる。まるで中身だけ変わったみたいに……」



 祐人の口から語られる七つ程の噂を聞いて、僕は……


「……嘘臭いな」


 思わずそう呟いてしまう。

 だってそうだろ。一つ目にしろ四つ目にしろアバウト過ぎる。黒い影って何だ? 観覧車から出られなくなっても、係員が何もしない訳がない。子供だってもっとマシな噂を考えるぞ。


「だな。俺も信じていないよ。ただのウワサだし……っと、そんなこと言っていると、嬢様のご登場か」


 裕人の視線を追うと、こちらへ走ってくる少女が一人。遠目から見てもわかる。奈々だ。


「はぁ、はぁ。ごめん、遅刻したぁ」


「どうした。やけに遅かったが」


「電車ぁ、乗り遅れて、お母さんに送ってもらって、電話しようとしたけど携帯忘れたの気付いて、家に戻ったら携帯ポケットに入れたのを思い出して……」


「で、ここに電車に戻ってきたと?」


「う、うん」


「馬鹿だな」


「っなっ、それはないでしょ! 馬鹿ってぇ!」


「元気になったようで何よりだ……って、痛てぇよ!」


 ボカスカと公衆の面前で僕をタコ殴りにしてくる奈々を傍目に、裕人がムカつくような笑顔で言う。


「それじゃ、行こうか」


 僕を殴る手を止めて、奈々はピカッと顔を輝かせ、大きく頷く。


「うん!」


 そして僕は――


「何でお前が仕切っている?」


「なんとなく」


「…………」





『裏山ドリームパーク開園です!!』




 結末は等しく『終わり』へ向かっていく――

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ