表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/488

 異世界の鬼は豆が好きっ!?

 『手負いの獣』。

 体力が半分を下回った時、全てのステータスが30%上昇する。

 『地走り』。

 魔力を消費して素早く移動する。消費:15。




 オーガの見慣れぬスキルを確認してみた。『手負いの獣』が、僕の『魔力の泉』や『神の加護』のようなパッシブスキルで、『地走り』はアクティブスキルなのだろう。

 勿論、字は僕が勝手にあてた。


 なぜこんな確認をしているかというと、大浴場から最初にいたあの部屋へと移動しているからだ。

 流石に、召喚した時、水の入っていない風呂に呼び出したのでは格好がつかない。


 他の魔王も、こんな気遣いをしながら生活しているのだろうか?

 昼飯食べてる最中に勇者とか来たら、大変だ。


 しかし時間がかかる。ちょっと大浴場から移動するだけで、数分もかかるとは。調子に乗ってデカく作りすぎた………。


 ようやく辿り着いた部屋で、僕はすぐさま『召喚』を行う。ちょちょいとスマホを操作しただけだけど。


 突然、強い光が視界を覆う。咄嗟に腕で目を庇う。


 「誰だ!?」


 突然響いた声に、僕は召喚が成功したことを理解した。

 しかし、これは酷い。

 せっかく、見栄のためにここまで移動してきたというのに、僕は腕で顔を隠したへっぴり腰。

 威厳もへったくれもない。

 「やぁ、突然呼び立ててしまってすまない。僕は魔王。名をアムドゥスキアスと言う」


 さっきの失態は華麗にスルーして、僕はオーガに笑いかける。


 「魔王だとっ!?」


 「うん。と言ってもついさっき生まれたばかりだけどね」


 オーガは、最初僕が魔王と名乗った時には目を見開き驚いていたが、すぐに落ち着きを取り戻したようだ。

 濃い灰色の巨躯に、漆黒の1本角。筋骨隆々な肉体かと思っていたが、意外と細身だ。ただ、胸筋だけはかなり厚そうだ。アッシュグレーの短髪から、金色の瞳が覗いている。顔は意外とイケメンそう。全身から覇気とも言うべきオーラを漂わせ、見事な黒鬼ぶりだ。

 足元には『召喚陣』だと思われる、円が光っていた。複雑な魔方陣とか、幾何学模様もなく、ただの光る円だ。イメージ台無しである。


 「………なぜ私を呼び出した?」


 意外と高めな声で、オーガは問いただすように言う。


 「1つは、僕は君を害するつもりはない、ということを伝えるため。

 この一帯をダンジョンに組み込んだせいで、大分警戒させてしまったようだからね。

 そして、もう1つが勧誘のため。

 さっきも言ったように、僕はさっき生まれたばかりなんだ。だからまだ仲間もいないし、この世界についても疎い。色々教えてくれると嬉しいな」


 そしてもう一度笑いかける。笑顔は、円滑なコミュニケーションには必要不可欠だ。

 人間は第一印象だ、とも言うしね。


 「………………」


 こちらを警戒しているのか、無言を貫くオーガ。油断なく、腰に携えたこん棒に手をかけている。


 「警戒しなくていい。とは言え、急に呼び出されたんだ。そうもいかないのはわかる。だが、こちらは本当に、君に危害を与えるつもりはないんだよ」


 「………………」


 やっぱり沈黙。やや苦笑いになりつつも、笑顔だけは崩さない。


 「………なぜ、私なんだ?」


 ようやく口を開いたオーガが、警戒は解かずに問うてくる。


 「なぜとは?」


 「私はオーガの中でも、別に強い方ではない。この角を見れば分かるだろう?」


 いや『分かるだろう?』って………。分からないよ。でっかい1本角は、むしろこちらが不安になるぐらい強そうなんだけど?


 「いや、さっきも言ったように、僕はまだ世間に疎い。その角がどうしたんだ?」


 「………そうか、先程生まれたばかりと言っていたな。オーガにとって、角は力の象徴だ。普通は2本の角が生えるのだが、私はなぜか1本しか角が生えなくてな。

 一族との折り合いも悪く、旅から旅への根無し草をしている」


 つまり1本しか角のないオーガは弱い、という偏見があるのだろうか。そして2本角があるオーガはコイツより強いってことか?


 「………」


 「………やはり、私などを魔王の配下に入れようなどとは思うまい?」


 つい考え込んでしまった僕に、自嘲するようにオーガが言う。

 どうやら『弱いオーガなどお呼びでないわっ!!』と言われるとでも思っているらしい。


 「いや、早速この世界の情報を手に入れられた。旅をしていたと言うなら尚更、僕は君を仲間に入れたい」


 ここは真剣な表情で。僕は偏見で差別したりしないよ、というアピールだ。


 「勿論、自由気ままな旅を続けたいと言うなら、無理には誘わない。僕の配下につきたくないという場合でも、僕は君を咎めたり、害したりしない。

 残念だが、そうなれば次の奴を召喚するだけだ。だが、仲間になってくれると言うなら、僕は君を最大限歓迎しよう。君を差別したり、冷遇したりなど絶対にしない。

 僕は君がほしい」


 ここぞとばかりに畳み掛ける。お金や物資が無い以上、僕に切れる札など無いのだから。


 「………本当に………、………私でいいのか?」


 おずおずと、いや、恐る恐るといった雰囲気で、オーガは聞き返してくる。


 僕は満面の笑みで頷いた。




 僕の、生まれて初めてできた仲間は、泣いた黒鬼だった。






 鬼は内、てね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ