表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/488

 ソルト&フォックス・3っ!?

 セン君の、悔しそうな、しかし興味と好奇心の隠せない、年相応の子供っぽい表情に、僕はようやく、この子が外見相応の子供なんだと確信できた。


 「………わかりました。

 しかし、塩の値段はそのままに、後程情報についての商談をしませんか?」


 「いいえ、情報なんて実体の無いものには、こうして形を与えませんと、流れる水のごとく、手のひらからこぼれてしまうんですよ。

 確かに高い情報料かもしれませんが、納得していただける額だと思いますよ?」


 「確かあなたは、お知り合いにその情報を届けるために、旅をしてきたのでは?それをここで、我が商会に売ってしまってもいいのですか?」


 「情報は、生魚のように痛みやすく、時間が経てばタダ同然。しかし、鮮度と質、売る場所と相手さえ見極められれば、それは黄金と同じ価値を持つと心得ています。


 それに、いい情報というのは、確かに秘すべきものですが、明かすべき相手に明かせば、さらに多くの利益に繋がるものです」


 「我々が、あなた達の商会よりも利益をあげる可能性は考えないのですか?」


 「それは仕方がありません。もしあなた方が、僕らの商会より得をしたからとて、それでもあなた達が、この情報を知らないよりは、知っていてもらった方が、最終的な利益に繋がるのですよ」


 「はぁ………」


 やはりよくわかっていないセン君。しかし、僕の本音を漏らせば、実は情報なんてタダであげてもいいのだ。

 しかし、タダであげた情報、というのは、それはそれで疑わしい。最悪信じてもらえない可能性もある。

 最終的に、この商会の支店を僕の街に呼びたいという目的がある以上、ここで下手を打って、ザチャーミン商会に疑心を抱かれてはたまらないのだ。


 「しかし、塩壷1つにつき、銀貨2枚は法外でしょう?


 銅貨80枚でお願いします」


 だから、少しくらいまけてあげてもいい。




 のだが!


 「いえいえ。

 こちらも安い商売をしに来たわけではありませんので、銀貨1枚と銅貨90枚でお願いします」


 そこはやっぱりビジネス。できるだけ高く売りたい。というかお金がほしい。


 「しかし、それが有用かどうかはわかりませんので、こちらとしても、銀貨1枚が限界ですよ」


 「いえいえいえ。

 この商会であれば、もたらす情報の価値は、無限にあります。ゆくゆくは天帝金貨も夢ではありませんよ?

 銀貨1枚と銅貨80枚」


 「まず銀貨1枚で商談してから、利益が出ればその1割。本当に有用でしたら、それで構わないのでは?」


 「いえいえいえいえいえ。

 確かにあなたの商才は認めましょう。そのお歳という事も考えれば、末恐ろしいほどだ。

 しかし、この商会に属する全ての商人が、あなたと同じとは、とても思えません。勝手のわからぬ異国の地の情報を、上手く活用できるかは、そちら次第なんですよ」


 「銀貨1枚と銅貨20枚!」


 「銀貨1枚と銅貨75枚!これ以上はまかりません」


 「銀貨1枚と銅貨30枚!こちらとしても、これが限界です」


 「大まけにまけて、銀貨1枚と銅貨68枚!ああ………、会頭に怒られる………」


 「そんなの、こっちだって同じですよ!!ウチの親父は凄く怖いんですからね!!銀貨1枚と銅貨37枚!」

 「銀貨1枚と65枚!」


 「銀貨1枚と40枚!」


 「1枚と67枚!」


 「増えてるじゃないですか!?1枚と42枚!」

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・




 「これはいい武具ですね、この情報も、もちろん料金に含まれているんですよね?」


 「敵いませんね、セン君には………。あながち無関係な品でもないのでいいですが」


 僕とセン君は、丁々発止のやり取りを終え、お互いに握手を交わすと、品物の検分を始めた。とはいえ、やることは塩の計量と、武具の鑑定だけだ。

 本当に一回一回量るようだ。


 「いやぁ、それにしても、これだけの塩があれば、高騰も回避できますね。

 ふふふ。買い占めた業つく張りどもの泣き顔が目に浮かぶようです」


 僕の馬車には、最初に持ってきたより多くの塩が積載されている。さっき売った分も含め、他の商人が持ち込む分もあるので、この街の塩の備蓄は、かなり潤ったことだろう。


 そこら辺も考えての、値上げ交渉だったのだから。ホントだぞ?


 「塩28壷、剣12振り、槍7振り、盾2枚、しめて金貨15枚と銀貨8枚、飛んで銅貨82枚です」


 おおっ!武具の代金は、やはり結構高い。

 コーロンさんの言った通り、質のいい方を持って来なくてよかった。天帝金貨に届いたかもしれないことを思うと、少し惜しい気もするが。


 セン君は、再び呼ばれた大人の人達に、テキパキと指示を出して、商品を運ばせていく。


 ホントに、この子は末恐ろしいな。


 将来、僕の街がセン君に占拠される未来に戦慄しながら、僕は営業スマイルで片手をあげた。


 「いやぁ、いい取引ができました。

 今後とも、我がパイモン商会をご贔屓に」


 「ちょっと!まだ情報をもらってないですよ!」


 「冗談ですよ」


 まだ代金もらってないしね。


 今はまだ、可愛いセン少年をからかっていられることに安心しつつ、僕は今日初めて、セン君の前で本気で笑った。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ