表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
455/488

 戦争を台無しにする者

「おわぁぁぁあああっ!?」


 背中から感じた軽い衝撃に、バランスを崩し思わず声をあげた。翼の端で周囲を、主に下方の戦場を注視していた俺の体は、その軽い衝撃にも傾ぎ、なにもない空中へとその身を投げ出そうとしている。咄嗟に身を翻し、そのマジックアイテムの翼の縁に掴まる。見上げた先にいたのは、ニタニタと嫌な笑みを浮かべるキアスだった。


「なにしやがるっ!?」

「チッ、一度で落ちろよな。これだから、運動神経のいいやつは……」


 俺の質問にも、キアスのやつは平然とそんな事をのたまう始末だ。ホント、どうなってんだコレ!?


「おい、キアスっ!? マジでなんのつもりだっ!?」

「あ、ロロイ?そろそろいいタイミングだから、第四、第五魔王軍が進軍し始めたら、予定通りやっちゃって。そのあとの指揮はお前に任せる。好きなだけ暴れろ」

『了解いたしました』

「あ、あと、今から僕の代わりの落とすから、そっちもよろしくね?」

『委細承知』

「おい、答えろキアスッ!?」


 俺の再三に渡る詰問が功を奏したのか、ようやくキアスが俺を見る。


「まぁ、元々僕としては、別に気にしてなかったんだけどさ――――」


 そう前置きしたキアスが、片足を上げる。

 おい、まさか……――――


「やっぱり魔王同士の戦いに水差して、自分はトンズラっていうのは外聞悪いからね。最低限、僕の身代わりが必要だったんだ。そんなのなくても、オールやアベイユさんは楽しんでくれる趣向だとは思うんだけど、一般兵士や、それを伝え聞いた一般大衆に反感を持たれても厄介だしね」


 そう言ったキアスの靴底が、勢いよく振り下ろされる。その下――――翼の縁に捕まっていた、俺の指へと。

 指先に感じる痛みに顔を顰め、思わず下ろしてしまった顔を再びキアスへ向けると、やつはなおも要領を得ないような事を語る。


「だから、お前を連れてきたんだ。戦闘狂の脳筋たちにとって、お前は最高の囮になる。ああ、なんて心強いんだ。安心だ。お前がいてよかった。じゃ、今がそのときだから、存分にその力を振るってくれ。魔王ぼくの為にな」

「――――いづッ」


 ジリリと踏み躙られた指先から痛烈な痛みが伝わり、思考を苛む。思わず意識の逸れてしまった指先は、踏み躙られるままに、翼の縁から離れてしまう。空中に身を躍らせた俺は、ゆっくりと小さくなっていくマジックアイテムと、その上で悠然と笑うキアスに向かって叫んだ。


「おぼえてやがれぇぇぇぇぇぇぇぇぇええええええええ!!」


◯●◯


 無事着地した俺は、周囲を見回す。

 ここはどこで、今はどういう状況だ?

 キアスの野郎がなにも説明しないから、全く状況が分からねえし、なんの意味があってこんな事をしたのかも見当がつかねえ。着地の際、派手に魔法を使ったせいで周囲の魔族からは注目されてるし、すげー居心地も悪い。つーかこいつ等、第四魔王軍? 第五魔王軍? あ、あっちに壁あるし、割と近場にさっきの金ピカ兵団いるから、第四魔王軍だろうな。よかった、友軍で。……いや、ホントに友軍か?


 あー……、考えんの面倒クセェ……。たぶんキアスに、俺を殺したり、なにかしらの危害を加えるような目的はない。それが目的なら、他にいくらでもやりようはある。それこそ、俺の背中にケリくれる暇あるなら、剣でもブッ刺せばいい。そうしなかったって事は、キアスが敵に回ったって事じゃねえと思う。

 ……最低だとは思うが。

 じゃあ、いったいなにがどうして、キアスは俺を落とした? キアスの目的はなんなんだ? そもそも、なんの説明もなしに自分の為に働けって、俺がそんなに察しのいい人間だとは思ってねーだろうに……。

 グルグルと回る思考は、しかし使い慣れないせいで、一向に成果を見せない。そんな混乱の渦中にあってなお、俺はキアスが本当に俺を裏切った可能性なんて考えなかった。

 まぁ、あいつにはいくつも借りがあるし、その最たるものが、アドルヴェルドで囚われたときに助けられた借りだ。だったら、ここらでその借りを返しておくのも、悪くねーだろ。


 結局、俺がそんな結論に至った頃、戦場には大音量の音楽が響き渡った。えっと、これはなんていったっけ……? たしかキアスが『ワルキューレの騎行』っていってたやつじゃなかったか?


 遥か上空に遊弋する、小さな飛行機を見上げる俺は、どうする事もできずに音楽に聞き入る。しっかし、スゲー曲だよな、これ……。まさしく、戦場にピッタリじゃねーか。


『皆さん、戦争ご苦労っ!!』


 そんな声が響き渡る。勿論、キアスの声だ。


『さて、アベイユさん。まずはお見事と申し上げましょう。実に素晴らしい戦略でした。最後まで見れない事は残念ですが、歴戦の魔王の策謀、その一端は堪能させてもらいました。ですが、ここからは全部僕の手番です。あなたも、オールも、その配下たちも、勿論僕の配下も、僕の手の上で存分に踊ってください。それじゃあ――――ロロイ!!』




脳筋共が夢のアートトーナメント・オーナメント!!』




 途端、地響きが周囲を包む。

 激しい振動に、腰を落としてバランスを保つ俺と、両軍の魔族たち。いったいなにが起こるのかと注意を払っていた俺たちの前に、先程、第五魔王軍が建てた壁など比べ物にもならない巨大な壁が、周囲を囲むように天へと伸びる。数十――――下手をすれば数百メートルまで隆起したその壁は、唐突にその成長を止める。

その、あまりにも非現実的な光景に唖然としていた俺たちに、さらに不可解な事態が襲いかかる。

 ほんの僅かに落ち着きを見せた壁から、横向きに壁が生える。しかも、次々と。まるで上段からできあがる階段のように。

 その階段の最後の一段が、一際分厚くせり出す事で、戦場は再び沈黙に呑まれた。かに思われた。

 よく見ると、まるで植物が生えるかのように、するすると細部に装飾が施され、旗が掲揚され、できあがった階段は、いっぱしの観客席へとその姿を変える。そう、これはアレだ。


「……闘技場……?」


 誰かが呆然と、呟くようにこぼした声。俺たちを丸く囲んだ壁、階段状の観客席、ついでに屋外ともなれば、まず第一に連想できるのは闘技場だ。もしかしたら、魔大陸なら別の見解もあるのかもしれねーが、俺からしたらそれしか思いつかねー。

 しかし、だったらもう一つ、一番重要なものが足りないだろう。闘技場の主役ともいうべき装置が。


 そこには例の、第五魔王軍が壁を建てた場所だった。その壁がーー苦難の末、文字通り血を流しながら建てたその壁が、無情にも地面へと呑み込まれる。そして、逆に地面から生み出される、ソレ。あまりに大きなソレは、戦場のど真ん中に落とされた俺をも乗せたまま、地面からせり上がり、傷ひとつない状態で出来上がる。第五魔王軍が作った壁よりも、さらに高度な魔法の結晶であり、しかし本来なら戦場には無用の代物であるソレ――――舞台。


 正真正銘、大舞台を擁する大闘技場の完成だった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ