表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
404/488

 地下迷宮走破・4

 魔大陸大戦。

 ほぼ全ての魔王が参戦し、今魔大陸全土を巻き込みつつある大戦争。

 戦争が、いきなり今日明日から始まったりしないのは真大陸と同じだが、魔大陸と真大陸に違いがあるとすれば、それは―――




 多くの魔族にとって、この大戦を好ましく思っているという部分だろう。




 魔王の力が、明確な形でハッキリと浮き彫りになるであろうこの戦争に、魔族は敵味方中立を問わず、皆期待の眼差しを向けているという事らしい。

 なんというか………、単純というか、粗野というか、野卑というか………。

 自らが肩入れする魔王が勝つか、それともそうでない魔王の実力を目の当たりにできるかで、ほとんど遊興の感覚なのだ。


 注目株は、歴戦の魔王アベイユ、オール。ダークホースがキアス殿。そのキアス殿の元でパワーアップしたらしいクルーン。


 まぁ、そういった魔族ばかりでもないのだろうが、少なくとも目の前の4人にとっては、そういう事らしい。


 戦争に巻き込まれる事も、それで死ぬ事も、飢える事も、あまり問題視はしていないようだ。


 やはり、真大陸と魔大陸の溝は深いと、痛切に感じるのだった。







 「よし、とっとと地下迷宮を攻略しちまおう!」


 話を聞いた、シュタールの結論がこれだ。とりあえず、殴っていいだろうか?


 「出来るものならとっくにやっている。我々は、別に好き好んで、こんなにも長期間地下迷宮に籠っているわけではあるまい」


 「だとしても、早いに越したことはねぇ。何か、キアスのとこに早めに行った方がいい気がする。

 じゃねぇと、キアスが危ない気が」


 相変わらず、良くわからない事を言う………。


 「まぁ、早く出る事そのものには賛成だ。

 ならば期限を設定し、その間で攻略できなければ、一度戻るというのはどうだ?シュタールが武器を得ているか否かに関わらずな」


 「なら期限はあと3日でいい」


 おや?

 ごねるかと思っていたが、意外にも即答したな。

 確かに、こういう場合のシュタールの勘というやつは、バカにできない的中率を見せる。その勘が告げているのだろうか。キアス殿が危ないと。


 「わかった。そも、お前以外には、ここに留まる理由は無い。お前がそれでいいなら、私達に否やはないさ」


 「だな。キアスさんに会いてーのは、別にお前だけじゃねーってこった!」


 「私としましては、ここで貯まったマジックアイテムを処分したら、キアス様に実力を認めていただき、かの十八節鞭を今度こそ私の物としたいです!

 皆さんがおニューの武具を手に入れて浮かれている様に、少しばかり羨望の念を抱いておりましたの」


 レイラとアルトリアも賛成。ミレは寝ているが、恐らく反対はしないだろう。

 となれば、いよいよ攻略のペースアップが重要となってくる。今のままでは、3日以内にミノタウロスを見つけられるかはわからない。マッピングは完全にミレの頭の中でされているので、私達は今迷宮のどの辺りにいるのか、あるいはその場所が以前通った事のある場所なのかどうか、全くわからないのだ。まぁ、常に戦闘をしなければならないので、致し方ない話ではあるのだが。


 「シュタールの勘に、任せてみるか………」


 ある意味自殺行為な、迷宮を勘で進むという行為。シュタールの驚異的な直感の精度は知っているが、だからといってそれに身を任せるには相当の勇気がいる。絶対に切れないからと言われたって、他者の持つ剣に無抵抗で切りつけられる時、不安にならない者はいないだろう。

 今の私は、そんな心境である。


 「まぁ、いいんじゃねぇの。アタシ等も、この迷宮で結構力をつけたし、シュタールがヘマこいたって、アタシ等が死ぬわけじゃねぇ」


 「あらあらレイラ、慢心はいけません。ここは地下迷宮。弱肉強食の坩堝。今までも、何度かかなり手強い個体はいたでしょう?油断は禁物です!」


 「そうだ。裏をかかれたり、意表を突かれたりといった、少しのミスで屍を晒す者とているのだ。努々、油断だけはするなよ?」







 「ウラァァァア!!」


 「レイラが道を拓いた!次はどちらへ向かうのだシュタール!?」


 クァールを撲殺したレイラは、トンファーを天高く放り上げると、その死体を片手で投擲した。その死体に押され、小さな道が出来た所を、私が魔法でこじ開ける。

 道は分かれ道だ。直進するか、右折するか。どちらの道からも魔物が押し寄せ、今来た道からも後続が迫っていた。直進する道は、今レイラがこじ開けたが、今日からは進路をシュタールが決めるのだ。


 「とぉー、りゃ!」


 バグバグの巨大化した、強力な個体に、シュタールは連続で切りつける。両手にコピスとコピシュを携えて。


 「シュタールさん、遊んでいるようなら、私今すぐにでも帰りますよ?」


 暴風の円陣、とでも言うべきか。乱舞する白銀の九節鞭は、台風のようにその周囲を巻き込んでゆく。しかし、その台風の目では、アルトリアが優雅に舞っているだけ。確かに、これならキアス殿も認めてくれるかもしれないな。


 「………直線上の罠解除………。………でも、どっちに行くか………早く決めて………」


 ミレの言葉が私に届くと同時に、周囲にいた数十の魔物が、まるで糸の切れた操り人形のようにくずおれた。本人は相変わらず、眠そうな眼差しの無表情。


 「舐めんなコラァァァア!!」


 道を塞ぐように迫ってきた魔物を、瞬時に圏に持ち換えたレイラが吹き飛ばす。くるくると、ヒラヒラと舞いながら、血の花を咲かせる円環の羽を持つ蝶々。


 「よっしゃ倒した!わりぃ、ちょっと苦戦した!」


 「早く進路を決めろ!」


 「そうです。早く進路を決めないと―――」


 「………全滅しちゃう………」


 そう、全滅してしまうのだ。




 ―――魔物が。 







 死屍累々。

 魔物の死骸の山を前に、私は腕を組んでため息を吐く。


 「こんなに倒してしまったら、いい加減キアス殿に怒られるぞ?」


 「やり過ぎちまったか………?」


 「そうですよ、レイラ。適度に残しておかなければ。キアス様は心血を注いで、ここの魔物を育てていらっしゃるのですから」


 「………罠………、………とりあえず………見えるところにあるのは………、………全部解除してきた………」


 「いやぁ、すまんすまん!」


 ヘラヘラと謝るシュタールに皆でケリを入れ、再び目の前の惨状にため息を吐く。


 いや、キアス殿ならばまだいいのだ。本当に怖いのは、その胸ポケットにいる奴だ。彼女は迷宮の事となると、うるさいのだから。




 「お、言ってる間に後続が来たぜ」


 シュタールがそれぞれの道から迫る魔物を見つけて、直進する道を進み始める。


 「全く、わざわざぶっ殺されにご苦労なこった」


 それに続くのは、再びトンファーを構えたレイラ。


 「どうでもいいが、今度こそ進むのを優先しろよ?」


 私は普通にそう言って、とりあえず右の道にいた魔物を吹き飛ばしておく。


 「あらあら、うふふ。私、そろそろ前衛に移ろうかしら?なんだか前衛って、性に合ってる気がします」


 しゃらりと垂らした九節鞭に、穏やかな表情で目を這わせるアルトリア。その先端が、小さくヒュンヒュンという前奏を奏でながら、動き出した。


 「………一番手………もーらった………」


 突然我々の先頭に現れたミレ。と同時に、魔物の先頭集団が、一気に罠に喰われた。


 ふむ、やはり少しは地下迷宮に慣れたと言えるか。




 いやいや、油断大敵油断大敵。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ