表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/488

 理屈と屁理屈は紙一重っ!?

 アンドレアルフス。ソロモン72柱の悪魔の序列65番で、孔雀の姿で現れる悪魔。測量や天文学、幾何学なんかの知識を授ける、屁理屈の伝導師。




 アンドレの説教はまだ続いている。

 しかし屁理屈って………。こいつは仕事は真面目にやってくれるぞ。仕事以外では、真面目かどうかは怪しいが。

 今だって俺の身を案じて、こうして説教してくれてるんだし。自己保身もあるだろうけど。

 自分で名付けたのだろうか?それとも神様?




 『聞いていますか、マスター?』


 「もちろんであります!!」

 僕は座ったまま敬礼する。

 こらパイモン、面白がって真似をするな。


 『マスター、本来説明する必要もない、当然で当たり前な常識中の常識ですが、あなたは馬鹿なので説明しますね。

 ダンジョンマスターにとって、ダンジョンとは体の一部のようなものです。


 本来であれば、私のような端末がなくても、自分でダンジョンを創造することができるのです。


 ただ、マスターの場合、ダンジョンの場所が場所ですので、魔力の扱い方を憶える前に、誰かに殺されてしまう可能性が高い。

 だから私がサポートについたのです。


 なのになんですか?

 造ったのは居心地のいいリビングと、無駄に技術水準の高いトイレと、お湯のでない風呂場。ついでに地上の神殿。


 馬鹿なんですか?死にたいんですか?死ぬんですか?


 こんな欠陥住宅だけ造って、ダンジョンには全く手を付けていないんですよ?これはなんですか?遠回りな自殺ですか?


 いい加減にしないと、私も本気で怒りますよ。




 はぁ、わかりました。

 では、これからのダンジョン経営に、いくつか意見を述べさせていただきます。

 まず、侵入しているレッドキャップを速やかに排除してください。

 できればダンジョンを造り、そこに取り込んだ上で、トラップを使った殺害を推奨します。

 死骸は、微々たる物ですがダンジョンを維持するエネルギーとして吸収されます。


 今現在、ダンジョン内にいるレッドキャップは12匹です。先程より増えているので、早急に対処することが賢明です。


 次に、属性の付与について憶えてください。


 ダンジョンはマスターの体の一部、故にマスターの使える魔法の属性を、ダンジョンに付与することも出来るのです。


 先程のボイラーの件で例えると、大浴場の裏に火の属性を付与した部屋を造り、そこに水道管を通せば簡単に作れるはずです。

 もし浴槽に溜まった水を温めたいのであれば、浴槽に弱い火属性を付与すれば、追い焚きもできます。


 因みに………………。ああ、いえ、なんでもありません。少しは痛い目にあった方が、学習するでしょう。


 いいですか?先にレッドキャップを何とかしてから、ボイラーに取りかかってくださいね。


 あなたはダメ人間ですから、すぐに好きな事をやりたがりますが、先にレッドキャップですからね』




 そういえば、僕の知識がまた、要らない情報を引っ張ってきた。


 『おかんは最恐』


 普段なら、またも下らない情報をもたらした知識に、文句の1つでも言ってやりたい所だが、今はただ頷くのみである。


 『聞いていますか、マスター?』


 「マム、イエス、マム!!」








 今現在のキアス君のステータスです。




 アムドゥスキアス 《レベル1》

 まおう ダンジョンマスター


 たいりょく 100010/100010

 まりょく 10002/10002

 けいけんち 0/100


 ちから 4

 まもり 2

 はやさ 6

 まほう 0


 わざ


 まりょくのいずみ

 かみのかご

 かんてい

 さい・かぜまほう

 さい・みずまほう

 さい・つちまほう

 さい・ひまほう

 さい・ひかりまほう

 さい・やみまほう

 さい・きょうかまほう

 むぞくせいまほう

 せいれいまほう

 かいふくまほう

 じくうかんまほう

 こだいまほう・1

 こだいまほう・2

 こだいまほう・3

 こだいまほう・4

 こだいまほう・5

 かじ レベル100

 れんきん レベル100

 ちょうごう レベル100




 そうび


 がくラン

 スニーカー

 スマホ





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ