表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/488

 異世界の水は肌に合わないっ!?

 パイモン。ソロモン72柱の悪魔の、序列9番。女顔の男で、あらゆる知識を授ける悪魔。




 仲間になったオーガの名前だ。僕に知識を与え、意外と女顔の彼にはぴったりだと思う。僕の名前が名前なので、彼の名前もソロモンの悪魔からいただいた。


 「パイモン………。私の名前はパイモン………」


 パイモンがなにやらぶつぶつと呟き、たまににへらと笑う。

 最初こそわんわん泣いて困ったが、なんだかそのあどけない表情に、結構癒される。それもそのはず、彼はなんとまだ12歳とのこと。0歳の僕が言えたことではないが、まだまだ子供だ。

 そんな歳で天涯孤独。不憫だが、これからは僕の仲間だ。

 一緒に、いっぱい楽しいことをしよう。


 さて、パイモンが仲間になったし、次は………………




 やっぱり風呂か。




 水がないって?実は、水くらいなら、スマホの機能で作れるのだ。

 というか、無機物なら大体造れる。

 ただ、生活水に使うには激しく適さない。

 まず、迷宮の一部として造ってしまうので、基本的に僕が消さない限り消えない。摂氏1000℃でも蒸発しないし、絶対零度でも固まらない。

 だから洗濯物も乾かないし、洗った食器もずっと濡れたまま。飲料水?飲みたい?コレ?

 さらに、エネルギー消費も馬鹿にならない。水は生活に必要不可欠なものだ。それを一々スマホで造っていては、神様から貰った分の力なんて、すぐに底が尽きる。

 という理由で、水を自作したりはしなかったのだが、


 よし前言撤回!水を作って風呂に入ろう!


 しょうがないじゃん。文明人なんだもん。

 風呂の無い生活なんて無理。せっかく作った石鹸や、シャンプー、リンスなんかも無駄になる。

 因みに、石鹸、シャンプー、リンスは『製作』であらかじめ作れるようになっていた。きっと神様の心憎い気配りだろう。僕の知識って、無駄な物は知っているくせに、こういう物の作り方とか全然知らないからね。マジで助かった。

 そうと決まれば、早速風呂の準備だ。そうだ、パイモンに水を飲まないよう、注意しないとな。というかあいつ、風呂入ったことあるのかな。髪なんかの状態を見れば、少なくともしばらくは入っていないことは確実だ。




 「アレ?」




 僕は、ふと思い付いたことに、指の動きを止める。


 そういえば、水だけじゃ風呂って言えないよな?

 水風呂だ。


 よく考えたら、風呂場は造ったけど、ボイラーなんかは造ってない。あれ?ボイラーってどう造ればいいの?流石にそんな複雑な機械を、スマホでちょちょいとは造れないよ。


 『マスター、私に何か言いたいことがあるんじゃないですか?』


 「よく考えないで、物を造りました………、助けてください………」

 「箱が喋ったっ!?」と驚いているパイモンを尻目に、僕はスマホに懇願した。こうなりゃ恥も外聞もない。僕は異世界に来ても、文明的な生活を手放すつもりなど無いのだ。そのためなら悪魔に魂を売ってでも、何とかする。


 『誰が悪魔ですって?』

 「ごめんなさい。マジごめんなさい」


 うわぁぁぁん!!僕のスマホが怖すぎるぅぅぅ!!

 「アムドゥスキアス様、その箱はなんですか?魔道具か何かですか?」

 パイモンが不思議そうに、僕の手に握られているスマホを見る。

 『はじめまして。私はマスターのサポートをしている、アンドレアルフスと申します。以後お見知りおきをパイモン』


 おい、一体いつ名前が付いたんだ、お前は?


 「わっ!本当に喋っています!あ、私はパイモンです。アムドゥスキアス様の新しい下僕です」


 「いや、下僕とかじゃないから。様とか要らんし、名前も長すぎるから、短縮してキアスって呼べばいいよ」

 僕が呆れて、話しに横槍を入れる。だって言いづらいだろ。

 「魔王を呼び捨てになどできませんよ!で、でも、あだ名って、いいですね」

 はにかみながら言うパイモン。

 すごく嬉しそう。

 くそ、しくった。

 パイモンにあだ名が付けれない。パイ?イモ?モン?どれもイマイチ過ぎる。特にイモ。

 『そこの気遣いの出来ないダメ男のせいで、私はあなたをパイモンと呼ぶことにします。私のことはアンドレでいいですよ』

 「はい、アンドレさん!」

 嬉しそうだ。

 なんだかすごいパイモンに癒される。少し、この性格の悪いスマホと接しすぎたのかもしれない。


 『マスター?』

 「ごめんなさい」


 即土下座。プライド?んなもん、こいつの怖さの前では使用後のティッシュより価値がない。


 『今さらですが、マスターはダンジョンマスターの癖に、このダンジョンについて知らない事が多すぎます。

 あ、正座してください。私今、説教してますので』

 「はい………」

 僕はすごすごと足を折り、姿勢を正す。隣で、なぜかパイモンまで僕の真似をして座っている。


 『いいですか?今のままでは、このダンジョンはただの壁です。

 いくら壊されない壁とはいえ、ダンジョンというものは、一繋ぎでなくてはいけません。つまり、絶対に誰もここに辿り着けない構造には出来ないのです。

 自分の身を守るためには、ダンジョンを強化していくしかありません。

 まずはもっと、『カスタム』の機能を理解しなさい。そして、もっと考えて行動しなさい』




 ………………反省します。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ダンジョン造りって壁、部屋はいの一番に作るよね。そこから罠だのモンスターだの出して、並行して生活空間を整え食材になる物を植えたりするよね。
2020/02/23 17:06 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ