表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/25

8:賢者への復讐を果たした男

ジャンル別日間ランキング37位!

応援ありがとうございます!


 銃声が響くと同時に賢者が手を振った。


「【ウォール】!!」


 賢者の目の前に張られた不可視の壁がガリルの放った銃弾を防ぐ。


「馬鹿め!! 対策していないと思ったか! 銃の構造と弱点は把握済みなんだよ!! 1発撃てば装填しなければならないお前と、魔法を自在に使える僕では勝負にすらならない!」


 賢者は目の前にいるガリルを嘲笑った。


 前線基地跡で銃の脅威を感じ取った賢者は既に勇者からその構造や利点、弱点を聞き出しており対策を練っていたのだった。

 それはシンプルなもので、一度防ぎさえすれば銃は装填までに時間が掛かるので、その間に魔法で薙ぎ払うというものだった。


「魔王ごと消し飛ばしてやる!! 【全てを劫火に帰(エル・メギド・ウ)――】


 賢者から尋常ではない魔力が溢れると同時に、ガリルが手に持つ拳銃の銃身が、()()()と音を立てて回った。


「――弱点は()()()()()()?」


 ガリルが再び引き金を引くと同時に、撃鉄が落ち銃弾が発射される。


「――かはっ!!」


 魔法の発動途中で無防備だった賢者の右肩に赤い花が咲いた。


「アアア!! 痛いっ! 痛いっ!!」

「ん? 頭を狙ったつもりだったが……この距離で逸れたのか?」


 ()()()。銃身が回り、撃鉄が落ちる。


「アガァ!! や、やめてくれ!!」


 今度は賢者の右足の太ももが小さく爆ぜた。ガリルの放った銃弾の先端は柔らかい鉛が剥き出しになっており、着弾した衝撃で弾頭が変形、破裂する。その為貫通力はないものの、肉体に与えるダメージは大きい。


 ()()()。銃身が回り、撃鉄が落ちる。と同時にこれまでにない轟音が鳴り響き――


「痛だぃぃぃ!!」


 賢者の右胸、右腰、左手にそれぞれ銃弾が命中。


 立っていられず賢者は血を吐きながら地面へと倒れた。


「ふむ……やはり暴発したか。苦しまないように頭を狙ったつもりだったのだが……賢者よ悪かった。これは貴重なデータとしてフィードバックさせてもらうとしよう」


 どうやら最後の三発は暴発し、同時に発射されたようだ。


 このガリルが手に持つ拳銃――試作67号……イサカが付けた名称【ペッパーミル】は銃身を増やし、予め火薬と銃弾を詰めておく事で、銃身の数だけ……つまり6連射が可能となった拳銃だった。一度撃てば、装填しなければならないという弱点を対策した銃なのだ。

 

 連射性を付け足す事をコンセプトに設計された銃なのだが、やはり懸念通り、命中率と暴発率に難ありだなとガリルは判断した。


「さてと、どうするよガリル。まだ生きているぜ?」


 ドライゼが消音魔法をしれっと発動していたおかげで、まだ誰も賢者がやられている事に気付いていない。


「許してくれ!! 僕は! 勇者に言われて仕方なく!」


 ガリルの足下へと縋ってくる賢者を見下ろして、彼は首を横に振った。


「……お前の言葉は信じられない」

「ま、待ってくれ!! 僕も魔王軍に協力する! 勇者の首で良いなら持ってくるから!」


 涙と鼻水を垂れながら命乞いする賢者から既にガリルは興味を失っていた。そんなガリルを見て、ドライゼが前へと出た。


「うっし、じゃあ殺すか。じゃあな賢者、ばいばーい」


 ドライゼが無情にも高く掲げた足を賢者の頭へと振り下ろそうとした瞬間。


「うわあああああ!! 賢者様! 逃げてください!!」


 これまで腰を抜かして見ていただけだった隻腕の指揮官が剣を持って、突撃してきたのだった。


「あん?」


 ドライゼがそっちに気を取られた瞬間に、賢者が魔法を発動。


「【スワップ】!!」

「へ?」


 一瞬で指揮官と賢者の位置が入れ替わった。 


「グズは……グズなりに役に立つじゃないか! お前ら覚えておけよ!! 次に会ったら絶対に殺す!!」


 賢者はそう吐き捨てると転移魔法を発動。一瞬でその姿を消した。


「……おっと」

「ひっ!」


 ドライゼの足が指揮官の頭の直前で停止。彼女が履いているヒールの(かかと)が指揮官の目玉へと刺さりかけている。

 

 そのまま指揮官は泡を吹いて気絶してしまった。


「……わざと逃がしたのか?」


 ガリルが興味なさそうにドライゼに聞いた。


「お、バレた? わざと【転移阻害】を解除してたんだよねえ」

「……ここで殺してやった方が苦しまなかったのだが」

「逃げたのはあいつの意志だ。あたしは知ったこっちゃねえ――さて、こいつはどうする?」


 そういって、ドライゼが気絶している指揮官をつま先で小突いた。


「階級章を見るに、指揮官だろう。捕虜にすべきじゃないか? あんなクズすらも庇おうと動いた男だ。すぐに殺す必要はないと思うが」

「お前、意外と甘ちゃんなんだな。ま、でもあたしもこういう男は好きだぜ? じゃ連れて帰るか。()()()()そろそろ終わりだろうさ」


 ドライゼはそう言って、指揮官とガリルを連れて、丘上へと転移したのだった。


☆☆☆


 王都へと転移した賢者は治療室のベッドの上でもんどり打っていた。


「アアアア!!! 早く!! 治せ!! クズがあああ!!」

「いけません! 暴れては! お前ら、賢者殿を抑えろ! すぐに回復術士を呼べ!!」


 賢者の身体から、弾頭がまるで傘のように広がった銃弾が6つ摘出された。しかし細かい破片は体内に残ったままであり、傷口を塞ぐ事を優先した回復術士によってそのまま治療が続いた。


 結果――賢者は鉛中毒によって更に苦しむ事になった。更にそれによって脳に甚大な障害を抱えたせいで、賢者は魔法が一切使えなくなってしまったのだが……。


 それをガリル達が知る事は――最後までなかった。


 こうして賢者はあっさりと歴史の表舞台から姿を消したのだった。



というわけで、賢者退場?です。指揮官君は報われるフラグが立っていますね。


さて試作品の正体は、【ペッパーボックスピストル】でした。西部劇なんかでたまーにみる奴です。リボルバーに比べ安価な銃なので、庶民達はこれを護身用に持っていたとか。ただし構造上、暴発 (チェーンファイア)しやすい、命中率が悪いなど問題も多かったようですね。


次話は、第2魔術師部隊VSイサカ率いるアンデッド部隊です。まじゅちゅし~がんばえ~


少しでも【面白い】【続きはよ!】と感じたのならブクマや評価をお願いします。

ブクマは画面上部、評価は広告下の☆☆☆☆☆を★★★★★にするだけです!

面白くなかった方は、★一個にしていただければ幸いです。平均値を下げてやれ!


感想、質問、ツッコミ、指摘、批評などは超お気軽に!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ハイファン新作です! 冒険者のパーティに潜入してランクを決める潜入調査官のお話です!たっぷりざまあがあるので、お楽しみください!

冒険者嫌いのS級潜入調査官 ~冴えないおっさんなんて要らねえんだよ、と追放されたので査定は終了だ。ん? 元Sランク冒険者でギルド側の人間だって知らなかった? 今さら遅え、Eランクからやり直しな~



興味ある方は是非読んでみてください
― 新着の感想 ―
[一言] おや?早い上に末路の描写が数行って…賢者さんザッコー(灬ºωº灬)
[気になる点] ホローポイントだと血管痛めつけるからさっさと塞がなきゃ失血死するしね。鉛中毒も仕方ない。
[一言] おや?もう賢者は終わりましたか。もう少し粘ると思いましたが、いやはや…… 指揮官に関しては、どうなることでしょう。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ