表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
銀月の狼 人獣の王たち  作者: 不某逸馬
第一部 第二章『白虎と銀狼』
42/743

第二章 第六話(1)『黒豹獣王』

 黒騎士。


 もしくは黒騎士卿。


 それは伝説と同義で語られる。

 どこの国にも属さず、どの騎士団や傭兵集団にも入らない、流浪の騎士。


 同時に、最強の騎士。


 常に仮面を着け、その素顔を見た者はいない。

 本名も謎。出身地、年齢、ありとあらゆる事が謎に包まれていた。


 だが、あげた武勲は数知れず、戦場のあちこちで伝え聞く戦い振りは、まさに全騎士(スプリンガー)の、憧憬の的であった。

 何より驚くべきは、黒豹という中型鎧獣(ガルー)でありながら、他のどの鎧獣ガルーも足下にも及ばないという、規格外の強さにある。

 噂では、サイの鎧獣騎士ガルーリッター一個部隊を、黒騎士一騎で全滅させたとか、ゾウの鎧獣騎士ガルーリッターを一刀の元に斬り伏せたとか、その手の話は後を絶たない。


 そしてこの謎の鎧獣騎士ガルーリッターが、いずれに住まい、いずこに行くのか誰も知る者はいない。

 それゆえに、表れるのは神出鬼没。ある戦場にふらりと姿を見せると、片方に加勢し、自らが加勢した方を勝利に導く。その後、法外な値の報酬を請求し、それを受け取ると、またふらりと風のように去っていく。

 金銭が目当てのようでいて、そうでもない。貧しい国に加勢した際は、その国の窮乏に見合った額を要求するらしい。なら、何が目的かというと、これは誰も知らない。


 謎の鎧獣騎士ガルーリッター


 ギオルは、かつて戦場で一度出くわした事があったが、その強さはまさに鬼神のようであった。

 並みいる鎧獣騎士ガルーリッターを次々に斬り倒す姿は、〝最強〟というに相応しい。



 〝黒騎士〟


 〝百獣王〟


 〝獣帝〟


 この三体をして、通称〝三獣王〟。


 この三体が、現在、最強の鎧獣騎士ガルーリッターであると、巷間に囁かれていた。





 その一角が、何故か今、目の前に立っている。

 目の前で、彼らを眺めている。


 どうしてここに? とその場にいる全員が思うが、神出鬼没であるが故に、その問いは全く意味をなさない。何故? という問いかけも同様だ。疑問は答えと共にある事も、全員が同時に理解していた。


 だが、解せない事が一つある。


 ギオルは、イーリオの体を離すと、黒騎士に体を向けて、地に降り立つ。


「黒騎士卿。これはいかなる仕儀か」


 大鷲の顔で問いかけた。

 彼が指摘しているのは、グリーフ騎士団の人間を、不意打ち同然にいきなり斬り捨てた事だ。

 黒騎士は、表情の分からぬ仮面の顔で、大鷲の鎧獣騎士ガルーリッターに視線を送った。


「いかなる? それはこちらの台詞よ。ギオル・シュマイケル」


 若い男の声。だが同時に、老練な低音の声。声音までもが年齢不詳。

 ギオルは、己の背中に冷たい汗が流れるのを感じずにはいられなかった。グリーフ騎士団団長である彼をして、黒騎士という存在は、皇帝や皇太子といった至高の位にある人々とはまた違った意味の、雲の上の存在であるからだ。


「それはどういう意味ですかな?」

「見れば貴公、そこにいる子供の騎士スプリンガー二人と、女一人を、鎧獣ガルー連れの騎士団で、取り囲んでいるではないか。それに、そちらの娘を鎧獣騎士ガルーリッターで取り押さえるなど、これがいかなる仕儀と言わずして、何と言う」

「これなる少年は、ただの子供にあらず。この数の騎士団でさえ、ようよう捕まえられた程の手練れ。それに、これは我が国の事。そこもとには無関係の事にござろう」


 ギオルの言葉に、黒騎士は低い呻きにも似た笑い声をたてた。

 その場が緊張に凍りつく。


「当節の騎士は、剣よりも口の方が達者と見える。いかな理由があろうと、子供は子供。その子供相手に大人が幾人も雁首をそろえていたぶるなど、何とも見下げ果てたものよな」


 黒騎士の侮辱に、さすがのグリーフ騎士団の面々も、色めき立つ。


「ほう。やるか? だが、いくら背後を取られたとはいえ、生身の人間相手に二人も斬られてしまう鎧獣騎士ガルーリッターなど、いかほどの腕前かな」


 これにはさすがに、グリーフ騎士団の騎士達も、我慢がならなかった。

 「言わせておけば!」と、思わず剣をとり、黒騎士に襲いかかる。

 相手が鎧化ガルアンしていなかったのも、彼らの強気に発破をかけた原因であろう。

 だが、彼らの前に、優美な姿の黒豹がいつの間にやら躍り出てきた事で、騎士団員は、思わず足を止める。


「やはり腰抜けと見えるな。鎧化ガルアンしてなければ勝てると踏んだのであろう。子供相手にいたぶる騎士の考えそうな事よ」


 相手の心をひたすら逆撫でするような、幾度もの挑発。

 ギオルはというと、怒りよりも、あの黒騎士が何故こんな事をするのか、不思議でならず、その疑念だけが思考を占めていた。


 黒騎士は、ゆっくりと黒馬から地に降り立ち、黒豹の前に出る。

 その仕草に、ギオルは思わず戦慄する。


 ――いかん!


「そこまで愚かであるなら、貴様らの後学のためだ。相手をしてやろう」


 そう言って、黒騎士は己の外套を脱ぎ捨てると、次に、腰に吊り下げた剣も外した。

 おもむろに告げる。



黒化ニグレド



 言葉と共に、背後の黒豹が前足を高く上げ、全身をムササビのように広げると、仮面の騎士に覆い被さった。同時に煙が吹き上がるが、その異様さに全員が言葉を失った。


 黒煙。


 朦々と吹き上がるのは、白化アルベドのような白煙ではなく、真っ黒な煙。

 まるで水に墨を流したかのように広がる黒煙の渦。


 〝黒化ニグレド〟。

 それは、黒騎士だけが発する、突然変異の白化アルベド白化アルベドの煙が白色なのには理由があるのだが、黒騎士のそれは、何故か真っ黒の煙を発して鎧化ガルアンする。


 この世で唯一。

 黒煙を放つ鎧化ガルアン


 その噂を耳にした事はあったが、騎士団の殆どが初めて目にしたのだろう。噂だけで見た事のない鎧化ガルアンに、全員が息も忘れていた。いや、例え何度か目にしていたとしても、その異様さには気後れを感じずにはおれない。

 黒煙は瞬く間に掻き消え、中から、鎧化ガルアンした黒騎士が、その姿を現した。


 豹頭人身。


 黒装の鎧獣騎士ガルーリッター


 その授器リサイバーは黒。

 誰の手によるものとも知れぬ、曲線を多用したラインの、優美な授器リサイバー

 そして、手に持つ武具も、漆黒の剣。

 刀身も、柄も、何から何までが黒曜石よりも磨かれた黒をしていた。ウルフバードと形状は異なるが、同じゆるく弧を描いた、片刃の剣。


 黒刀〝ダインスレイブ〟。


 ティンガル・ザ・コーネなどに比べれば、少々細身ながらも引き締まった体躯は、まるでしなやかな鞭のよう。黒豹というエキゾチックな猛獣と相まって、王者とは異なる、まさに強者とも呼べる風格を漂わせていた。


 〝黒騎士〟レラジェ。


 それが、この鎧獣ガルー、そして鎧獣騎士ガルーリッターの名だ。

 駆り手の名は不明だが、鎧獣ガルーの名は、広く知れ渡っていた。

 その強さの伝説とともに。


 黒騎士は、猫科特有の精妙な足取りで、ゆっくりと騎士団の方へ歩み寄る。

 ギオルは声も出ない。


 ――いかん! 黒騎士このひとと争っては!


 ギオルが心中で、声にならない叫び声をあげようとすると、彼の近くで鎧化ガルアンを解き、エッダに介抱されていたハーラルが、頭を上げてこちらを見た。ティンガルこと皇太子ハーラルは、この圧倒的存在感を放つ招かれざる強者を視認すると「何だ……?」と呟いた。


 迫力に気圧されながらも、そこは元・傭兵の集まり、グリーフ騎士団。伝説がいかほどのものかと、まずは数人が、黒騎士に踊りかかっていった。

 だが、騎士達が、振り上げた剣を下ろす事は、永遠になかった。

 黒騎士に向かっていったはずが、まるで目に見えぬ力で吹き飛ばされたように、全身を弾かれる騎士団員たち。地に横たわった時、彼らは全員事切れていた。

 騎士団の人間は、何が起きたかわからない。

 だが、ギオルはかろうじて目視していた。

 唯一度。

 一度だけ横に薙いだ黒刀の一閃。

 黒き豹頭人身の騎士は、それだけで数人を吹き飛ばしたのだ。その妙技はまさに神域の御業。


 次に黒騎士は、ゆっくりとした足取りで、グリーフ騎士の一人に近付いていった。

 今起こった出来事に恐怖を覚えたその鎧獣騎士ガルーリッターは、思わず数歩後ずさるも、思い直したのか、足に力を込めて素早く駆け出す。

 野生馬の走術、駆撃スプリントの動きだ。

 だが、不思議な事に、ゆっくり動いているだけの黒騎士が、何故か野生馬の行く先々で待ち構えている。傍から見ていると、まるで野生馬の方が、黒豹へと向かっていってるか、吸い寄せられているかのようであった。

 その奇妙な様子に、底知れぬ恐怖を覚える騎士団員達。


 相手が狼狽えるのを待って、再び黒刀を一閃。


 野生馬の鎧獣騎士ガルーリッターが地に崩れる。

 ここにきて、騎士団員の足並みは乱れた。黒騎士の尋常ならざる動きに、全員が恐慌をきたしたのだ。

 だが、恐怖の波が広がりきる前に、黒騎士は静かに一言、


「済まんな。後学にならんようだ」


 と、吐き捨てると、その姿を消した。

 目にも止まらぬ狩撃走ヤクトラオフェン

 「あ」とか「う」とか、一言呻き声をあげると共に、残りの全員。十名近い鎧獣騎士ガルーリッター全員を、わずか数瞬のうちで斬り伏せたのだった。


「命が尽きては学ぼうにも学べん。生まれ変わって出直すが良い」


 最後の一人が崩折れるのを待って、黒豹の騎士は、黒刀を一払いする。


「しかし、昨今のゴート帝国とは、こうも脆いものか。これなら私一人で、国をまるごとたいらげられそうだな」


 嘲りの言葉だが、反論のしようもない。それほどの絶対的強者。

 先ほどのザイロウが見せた、巨獣の持つ度外れた強さとも根本的に異なった、別格の計り知れなさ。それと対峙するギオルは、自分の腕がたつ分だけ、相手との差がより明確に感じられた。恐らく己でさえ、大人と赤子、いや、それ以上の差があった。例え自分に大空という地の利があっても、攻撃で近付いた瞬間に、己の首は胴体と離れているだろう。

 そう確信した。



 黒騎士の侮蔑混じりの台詞にも、何一つ動けないギオルであったが、だがそれに対し、怒りも露に反駁する者がいた。



 ハーラルである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ