表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
銀月の狼 人獣の王たち  作者: 不某逸馬
第一部 第六章「神女と聖女」
190/743

第六章 第五話(3)『全速』

 時間は、少し遡る。


 マルガが潜入を果たしていた頃。


 イーリオ達の前には、漆黒の人豹騎士が、その姿を見せていた。


 〝三獣王・黒騎士レラジェ〟。


 イーリオからすれば、思いは複雑だ。

 彼に対して抱くのは、恩義でもあるし、憎悪でもある。ゴート帝国国境で、ハーラル皇子らに襲撃された折、この黒騎士が戦闘に介入しなければ、イーリオの命はなかっただろう。命の恩人なのは間違いない。が、彼が母の形見のペンダントを奪わなければ、今日に至る旅も、危険の数々にも遭わずに済んだのだ。何より、形見のペンダントは、彼の旅の目的であったもの。


 ペンダントをホーラー・ブクに渡し、修理をしてもらう。


 それはつまり、ザイロウの出自、それにシャルロッタの素性――は、もう知ったのだが――などの謎を解く手掛かりにも繋がる事で、つまるところ、更に今後の旅の目的を見つけ出す事にもなるはずだった。

 しかし――。

 今となってはペンダントの奪還、それのみがイーリオの目的になっている。



 黒騎士は右手に黒刀をダラリと下げ、まるで無防備な構えをしていた。

 獣騎術シュヴィンゲンの体勢ではない。それでも、彼の全身が纏う存在感は、異質であり、圧倒的だった。


 大丈夫――。


 己に言い聞かせる。

 百獣王カイゼルンから手ほどきを受けた日々は伊達じゃない。それに、クリスティオ王子もいる。彼と彼のヴァナルガンドは、イーリオよりも実力が上だ。ドグだっている。

 シャルロッタは、ミケーラが後方へと下がらせている。問題はない。




 まず攻撃したのは、血気に逸るクリスティオだった。


 ヴォン、ヴォンと、大剣を回転させたかに思うと、小石の弾ける音だけ残し、その場からいきなり姿を消す。


 ――と同時に、けたたましい金属音が、黒騎士の直前ではじけた。

 斬り結ぶ両者。

 まるで見えなかった。


 陸上動物で最速を誇るチーターと、同等とも言われる足の速さを持つ捕食動物、タテガミオオカミ。その鎧獣騎士ガルーリッターであるヴァナルガンドの速度は、大陸最速と謳われる覇獣騎士団ジークビースツ・イェルク主席官の鎧獣騎士ガルーリッターにも比肩すると言われていた。

 今の攻防ですら、大狼ダイアウルフのザイロウでも、目で追うのがやっと。

 と、思えば、今度は黒騎士の左上。次の瞬間には真後ろ。

 三合、四合。続けざまに斬り結ぶ。

 恐るべき速度だ。

 しかし――。


 そのどれもが、黒騎士の黒刀によってはじかれていた。


 反応するのもそうだが、あの大剣の剣圧を受けて、微塵も体勢を崩さないのは、百獣王カイゼルンと同じであった。


 六合目で、ヴァナルガンドは、一旦イーリオの側に戻った。

 ただ剣を振るうだけでなく、要所要所で咬撃ビィーデ爪撃クロゥも織り交ぜたが、擦りもしない。三獣王の名はさすがだと、クリスティオは武者震いをする。


「成る程な。俺の攻撃を、ああも見事に流したのはカイゼルン師以来だ」

「殿下」

「ふん、今更だ。クリスティオでいい。それよりも、だ。お前と俺、二人掛かりでなら、カイゼルン師に勝てると思うか?」


 クリスティオ王子の言いたい事は分かる。その答えは決まっていた。


 多分、無理だろう。


 喉元までそう出かかったが、声に出さずに呑み込んだ。口にすれば、それは己の士気を下げる。口にしようがしまいが同じにも思えるが、言葉にすれば、それは重みを増して、二人の枷となりうるからだ。

 イーリオが答えあぐねていると、黒騎士が言った。



「銀狼の孺子こぞう。お前は来ぬのか?」



 鎧獣騎士ガルーリッターである以上、汗を拭う、という仕草はない。けれども、挙動で相手の疲弊具合や調子は見て取れる。

 クリスティオ=ヴァナルガンドのさっきの攻撃は、まだ本気のものではなかったろう。だがそれでも、決して軽い攻防ではないはずだ。その証拠に、ヴァナルガンドの息はそれとなく乱れていた。反対に、黒騎士は微塵の疲労も見せていない。それどころか、子供の遊び相手をしてやるように、いや、それ以上の軽々しさで、黒騎士はヴァナルガンドの連撃を払いのけたのだ。

 無造作に。極めて容易に。

 余力を残すとか、本気でないなどというものではなかった。黒騎士にとっては、自分達の存在など、赤子の手をひねるようなものでしかないのかもしれない……。


「確か……百獣王に弟子入りした――と聞いているぞ。その成果とやらを見せてみろ。勝算があるから、獣を纏ったのであろう?」


 獣を纏う、とは、剣を抜く、と同義で使われる戦闘開始の表現だ。


「……」

「どうした? 臆したか? 二人掛かりだろうが三人掛かりだろうが構わん」


 身を乗り出そうとするイーリオに、ドグが片手で抑えた。


「落ち着け。相手の〝底〟さえ見えてねえのに、おめえ一人で熱フイてんじゃねえぞ。リッキーの兄貴が言ってたぜ。〝心は熱く、頭は冷たく〟ってな」


 確かにそうだ。まるで敵わない相手に、半ば自棄ヤケになりかけていたのかもしれない。

 だがここで、折角のドグの忠告を台無しにしてしまうような発言が、黒騎士の側から飛び出した。


「まぁ、仕方のない事か――。カイゼルンごときの教えでは、俺を楽しませるまでにはいかんという事だろう」

「……」


 あの師匠を指して、〝ごとき(・・・)〟とまで言ってしまうか。


 自分の事ではないにしても、それはイーリオとクリスティオ、両者の自尊心を、刺激するには充分な発言だった。


「そうだな。ここは一つ、取り決めを変えようか。お前が私に勝てたら、ペンダントを返してやろう、と言ったが、お前達にとって、それはあまりに無謀に過ぎたようだ。――では、だ。――私にかすり傷の一つでも負わせる事が出来れば、ペンダントは返してやろう、とするのはどうだ? これならお前達にも、万に一つの勝機も生まれるだろう?」


「――!」

「ああ、無論、そこの助っ人二人も加えての話だ」


 声は淡々としており、嘲りや馬鹿にしたというものではない。ただ、決まりきった事実を述べるような当然さで、黒騎士は、信じられない事を口走った。


「この俺を前に、かすり傷を付けれたら――だと?」


 イーリオが激昂するより先に、クリスティオの感情が逆撫でされた。

 アクティウム王国最強を自負する彼にとっては、信じられない侮りであったろう。確かに黒騎士は強い――が、それはいくらなんでも、驕りが過ぎるのではないのか?

 クリスティオはまさにそんな言葉が迸り出そうな怒りによって、全身を一瞬で染め上げた。


「イーリオ」

「はい」


 クリスティオはイーリオを振り向かず、真っ直ぐ黒騎士だけを睨みつけたままで続けた。


「今から本気で行く。お前は俺に合わせろ(・・・・)。隙があれば、お前のあれ(・・)を叩き込め。師匠から習ったあれ(・・)だ」


 クリスティオの言わんとする意味を、即座に理解したイーリオ。成る程。あれ(・・)ならば、黒騎士だって躱しようがないはず。

 そこへ、何やら慌ただしい喧噪が、メギスティの寺院側から物々しく響いてきた。


「ドグ、お前はあいつらから、ミケーラとシャルロッタを守れ」


 クリスティオの指した方向から来たのは、十騎以上のオグロヌーの鎧獣騎士ガルーリッター達。灰堂騎士団ヘクサニアの戦闘員だろう。ここまでの騒ぎになれば、加勢が来るのは当然の事だ。

 クリスティオの判断や指示は正しかったが、いきなり名指しで命令され、ドグはいささかなりともムッとする。

 だが、ドグが抗議の声をあげる間もなく、事態はタテガミオオカミの足の速ささながらに、目まぐるしく駆けていく。


「〝全速〟だ」


 台詞を言うが早いか、クリスティオ=ヴァナルガンドの姿は、その場から一瞬でかき消えた。

 同時に、いくつかの金属音。数名のオグロヌーが、切り裂かれ、絶命している。さらに、これまた同じ拍子で、黒騎士にも連続した金属音があがる。既にヴァナルガンドの大剣と、二撃も交わしていた。


 ――ヴァナルガンドの最速!


 イーリオも初めて見る、最高速度を出したヴァナルガンド。

 瞬きをする間に、何撃出したのだろう。

 アクティウム騎士、とりわけヴァン流を修める者は、足の速さを活かした騎士が多い。ヴァン流宗家の達人たちもそうだし、国家騎士団の有名騎士には、〝閃光〟と異名をとる者もいると聞く。

 それでも、ヴァナルガンドの足の速さは、噂に聞く足自慢の騎士達すらも凌駕しているに違いなかった。短距離型ゆえ、持久力はないが、最高速度は時速一九〇マイル(約三〇〇キロ)を超えていた。


 これに合わせろというのは、どだい無茶なようにも思えるが、イーリオはそれでも、真剣にその〝機〟を待った。


 これほどの速さだ。反応出来る騎士などいるのかとも思えるほどだが、それでもやはり――悉くを黒騎士はいなしていた。おそろしいまでの反射と反応。だが不思議な事に、黒騎士の振るう剣、その防御にそれほどの速度感はなかった。むしろ、――ヴァナルガンドに比べれば――ゆったりとも見えるような挙動で剣を翳し、たいを捌いて、対処する。それはまるで、クリスティオの攻撃が、あらかじめそこにくるとわかっているかのような自然さであった。


 ――あの時と同じ……!


 イーリオは、前回の黒騎士との邂逅を思い出す。


 寒風と秋雪が舞う、ゴート帝国国境。

 力尽きたイーリオとザイロウ、そしてドグらの前に、帝国のグリーフ騎士団と団長のギオルが立ちはだかった。万事休すとなった時に表れたのが、黒騎士だった。

 あの時、黒騎士は、襲いかかるグリーフ騎士団の鎧獣騎士ガルーリッターを相手取って、まるで敵の動きを完全に読み切っているかのように戦ってみせた。黒騎士が剣を振るった先に、相手が勝手に飛び込んでいくかのような――。


 今、クリスティオの高速連撃を前に、あの時同様、未来でも視えているかのように、大剣を易々と捌く黒騎士。それゆえに、隙という隙が見当たらず、イーリオはただ凝っと待つしかなかった――。


「どうした、孺子こぞう? さあ、来い」


 この連撃の最中、黒騎士はイーリオにも聞こえる声量で、挑発する余裕さえある。


 ここでクリスティオ=ヴァナルガンドが、動きを変えた。

 前後左右に激しい出入りを繰り返していた中、縦方向に大きく跳躍をかける。その直後――。


 突風が、黒騎士の直上から吹き降ろされた。

 同時に、周囲で全身を切り裂かれたオグロヌーの鎧獣騎士ガルーリッター達が、石畳に昏倒する。


 ――今のは、獣騎術シュヴィンゲン……? いや?


 イーリオがヴァナルガンドの方を見ると、黄金の人狼の両足に、異質な形状変化が見てとれた。

 両足のふくらはぎ後ろ。その体毛が鋭く逆立ち、鋸刃のこぎりばさながらに鋭利に突き出ている。


「ほう。それがお前の獣能フィーツァーか」


 黒騎士が呟いた。

 何が起こったのか、イーリオにはまるで分からない。ただ一つだけはっきりしているのは、それでも黒騎士には、傷一つついていないという事実だけだった。


「……チッ」


 ヴァナルガンドの中で、小さな舌打ちが聞こえる。

 珍しい――というより、初めて見る。ここまで動揺しているクリスティオ王子は。


 イーリオは、手にした曲刀〝ウルフバード〟を構え直した。

 敵う、敵わないなどと考えてる時ではない。そして、機を待つ状況でもなかった。隙がないなら無理矢理にでも隙を作る。

 今のクリスティオ=ヴァナルガンドの戦い。それがイーリオの闘争本能に火を灯した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ