表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/46

ep.3 正反対の同居人

この世界で1人になりたくない!芽依(めい)は必死に魔法使いユラに、弟子にしてくれと頼む。だが冷たい視線の男アレムが芽依を警戒し、反対して——。

「この女の格好はなんですか?得体が知れない。断りなさい」


冷たい眼差しは全身に突き刺さるようだ。ユラの太陽のような温かさとは、正反対の眼差しだ。


「お願いです。ユラの弟子になりたいんです」

「どこの国から来たんですか?」

「……日本……という国です」

「ニホン……聞いたことがありませんね」

「聞いたこともないような異国から来たんだね。確かに顔つきも僕らとは違うような……」


ユラがジロジロと顔を眺めるので、芽依はいたたまれずに目を伏せた。

(どうせ、美しいあなた達とは違いますよ……)


「ひとつだけ聞いていい?」

「何?」

「メイはどうして魔法使いになりたいの?」


ユラの真っ直ぐで優しい眼差しに、芽依は正直に話すことを決めた。


「……死んだ両親を甦らせたいの」

「え!?」

アレムは呆れた様子で、腕組みした。

「はっ……死者の蘇生か。そんな事だろうと思った」


「それはかなり高度な魔法になるね……」

ユラの思いがけない言葉に、芽依は自分の体が熱くなるのがわかった。

「できるの!? 死者の蘇生という魔法があるのね?」

「うん。それができるのはこの国で僕しかいない。でもそれは死んだ人が今ここにいて、死後7日以内という条件付きなんだ」

「 …… 」

芽依は目の前が真っ暗になった。


「メイの両親が亡くなったのはいつ?」

「7年前……」

「はっ!残念だったな女。それは不可能な事だ」

「アレム、流石に口を慎めよ」

「はっ、すみません」


一瞬、とっても険しいユラの顔が見えたが、芽依の視界は涙で徐々にぼやけていった。


「そっか……魔法だって、なんでもできる訳じゃないよね……」


両親を甦らせることは無理なんだ……。だったら私は、この世界で何がしたいんだろう。

あふれる涙はポタポタと草の上に落ちていった。


「メイ?……わっ!どうしよう僕、ハンカチ持ってない!! ね、アレムは? 持ってない?」


ユラは芽依の顔を覗き込むと、慌てふためいて右往左往し始めた。


「いや、持ってませんよ」

「もう!なんで持ってないの?どうしよう……」

「あはは……」


ユラの様子がおかしくて、芽依は声を出して笑った。泣きながら笑う芽依を見て、ユラとアレムは目を合わせた。


「そうだメイ……今からうちへおいでよ。僕とアレムが暮らしている家があるから、そこに……」

「ダメですよ!ユラ——」

「家……そうだ!家だ!」


キョトンとしているユラの手を握って、芽依は叫んだ。


「私、やりたいことがあった!家づくり!魔法で家を作ることってできないの?」


キラキラと輝く芽依の瞳に、ユラは圧倒された。


「やったことないけど……」

「そうなのね。でもできるかもしれない。うんん、もし魔法では作れなかったとしても、自分の力で作ればいんだ。再現するんだ!あの家を!この世界で」


興奮して1人の世界に入る芽依を、ユラとアレムは呆然と見つめた。


「変わった女だ……」

「見てて飽きないね。メイはきっと大丈夫だと思う。弟子にしても、いい?」

「はぁ……ユラはどこまでもお人好しですね」

「それはOKってことだね、アレム」



こうして、芽依は魔法使いユラの弟子となった。だがこの時、一部始終を遠くから見つめる「目」があったことを、この3人は知らなかった。

家づくりは土地と資材さえあれば、私も作ってみたいものです。あとは体力さえあれば……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ