表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/13

AIがやらない仕事

 2027年に安楽死が合法化され、俺は忙しかった。AIおかげで仕事にあぶれた者が多く、自殺者が相次ぎ、政府も安楽死を合法化せざるおえない事情があった。


 俺は医者だったが、近年はAIが診断するようになり、大幅に業務が削減されていたが、今は安楽死の薬を打つ業務があり、忙しい。


 世の中には死にたいと思う人間は案外多いようだった。見た目は普通そうな若い女性も安楽死を希望している時は、俺もさすがにメンタルが抉れた。


 死刑執行官も、誰が殺したかわからないシステムになっているんだけどなぁ。こんな仕事をしているうちに、俺はすっかり病み、酒の量が増えた。


 医者の自殺者も増え、俺の仕事がどんどん増えていく。


 安楽死を望むものは「生きづらいから死にたい」と言うものも多いが、弱ったね。殺す方の気持ちは無視かい?


 これでも人の命を救たくて医者になったんだがな。


 安楽でもない仕事だな。


 今日も人を殺す仕事に励むとするか。きっと死後は地獄だろうが、この世界もだいぶそれっぽいね?


 安楽死をご希望の皆様、殺す方の気持ちも考えて。こっちの気持ちもちょっとは想像してくれよ。


 生きづらいのは、そういう所だよ、なんて口が裂けても言えないがな。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ